• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆てっちん☆のブログ一覧

2008年05月29日 イイね!

ぜひやってみてください

ぜひやってみてください「住所パワー」という面白いサイトを見つけました。
住所を入れるとその住所の周りの主な建物、利便性を数字に表してしまうというある意味オソロシイサイトです。

まだやった事の無い方、お試しあれ(爆)

サイトはこちら

ちなみにてっちん邸は住所パワー2,003 判定Bクラスでした。
Posted at 2008/05/29 11:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2008年05月27日 イイね!

いきなりピンチ

いきなりピンチ実はひっそり、こっそりケータイを増やしたんですが(アホ)

このケータイ(707SCⅡ)、厚さが11.9ミリと極薄でカード類がまるで入らず、お財布ケータイにも対応していなく、スピーカーがナゼか奇数の3個装備でそのおかげで画面も小さいと落としたらあっという間に2等分になりそうなケータイです(あまり褒めてない)

しかも、なかなかワールドワイドなケータイで表示言語が、
「日本語、英語、韓国語
となっておりまして、
「韓国語ってあんまり見ねーな」
なんて思い、思わずクリック(爆)

戻せなくなりました(泣)

誰か読める方プリーズ(笑)
Posted at 2008/05/27 17:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2008年05月27日 イイね!

夏だね!

夏だね!連日アホみたいに暑いので今年も買いました。

JTの夏みかんゼリー48本ほど

3人家族なのでコレくらいが消費の限界でしょうか。

今うちに遊びに来た方はもれなく夏みかんゼリーしか飲み物が出ません(爆)
Posted at 2008/05/27 11:01:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2008年05月26日 イイね!

ビッグボーイ(でもミニマム)

ビッグボーイ(でもミニマム)町内一ミルキーウェイ(ファミレス)に貢献していると自負しているウチですが、そのミルキーウェイのキッズパスポートの特典で今回タオルを貰いました。
前回はバスマット、前々回は貯金箱だったなぁ。
ミルキーウェイのパスポートは2種類あって1つが金額によって割引券をくれるヤツともう1つが子供向けのドリンクバー無料&グッズをくれる、キッズクラブパスポートがあります。
割引券貰うとよく行ってしまうんですよね~(汗)

ここで今更なことですがタオルを見て前々からの違和感に気がつきました。

それはイメージキャラの

ビッグボーイ一家が若返っている

ちょwww

変わりすぎ(爆)
前は、

ですよ(手頃な証拠写真がカード位しかなかったので汚いですが)

それが、

ですよ

前なんかパパとビッグボーイの区別さえややこしいキャラだったのにビッグボーイグループのイメージキャラがおっさん風味なのがいけなかったのかそれとも萌え要素を取り入れようと思ったのか知りませんが(どっちも違う)この激変ぷりはスサマジイです。
ビッグボーイパパも等身が2倍に伸びたり
他の家族の変化もハゲシイです。
ぜひこちらでチェックしてみてください。笑えます(鬼)

キャラクターが変わって2年くらい経つみたいですが、まったく気にしなかったので気がつくのが遅れました(笑)
まぁ、どうでも良い話であることは間違いないですが。

ここまで書いておいてなんですが、ミルキーウェイは東北・関東圏内だったらどこにでもあるし、ドリンクバー無料権配布してるし、サラダバーがあるので良く行くファミレスです。
Posted at 2008/05/26 17:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「ネットショップ管理といいながらネットサーフィンを(笑)」
何シテル?   06/05 11:26
三菱GTOと日産ステージア乗りのてっちんです。 ノーマル仕様となんちゃって仕様が好きで「なんちゃって」は何台も乗りましたが「本物」にはまったく乗ったことがない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そんなバカな!? 
カテゴリ:本家ホームページ
2008/04/14 11:29:37
 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
通勤用に買って、普通に乗るつもりが・・・ 初の日産車です。 もはや重戦車の虜になりつつあ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
初めて車検を受けるまで乗った車です(笑) もはや相棒を通り越してます。 そこにあるのは「 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
18年12月28日という限りなく年末に納車なったクルマ。 おかげで18年式(笑) 三菱の ...
スバル レックス スバル レックス
免許所得後初めて乗ったクルマ。 ライト、ワイパー関係がメーター周りに配置されていて最初は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation