最初に言います。
昆虫嫌いな方は拡大にしないでください。
(極力画像を小さくはしましたが)
出会いは些細なことでした。
ウチのカーキチ(長男)がまだ生まれる前のこと・・・
会社の課長の娘の彼氏(ややこしい)が課長宅に遊びに来た時にナゼか手土産でウメボシのビンにカブトムシの幼虫を5匹貰ったとの事でした。
興味半分で「貰います」と言ったものの子供の時からカブトムシなんて幼虫から還したことがなくまるっきりのシロウト状態。
ネットで勉強をし、基本的な飼い方を学び、いざスタート。
うちの側のコンビニが全国でも数少ないと思われるカブト、クワガタを扱っているコンビニで夜中なのに良質の土をゲット!(笑)
結局、5匹中4匹が成虫になり、その4匹が死んだシーズン終わり頃、成虫が居なくなり土を捨てようかと開けたところ・・・
幼虫を11匹も生んでる!
もうね、感動を超えてビックリでしたよ。成虫にさえ初めて還したというのにまさか幼虫までとは。
結局翌年は11匹全部孵りそのうちの7匹は里子に・・・
しかし残り4匹が今度は幼虫を13匹も生んでる!
それから年日を重ね今のは4世代目になります。
カブトムシにかかった費用も容器の買い替え、エサ代で3万円を超えました(汗)
そんなカブトムシですが今年はなんか長生き中です!
また卵を産んでいるかどうかは分かりませんが余命幾ばくもないカブトムシたちの世話を最後までやりたいと思います。
Posted at 2008/10/16 14:00:09 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記