• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラミーのブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

トータルでとても質の高い大排気量FRスポーツセダン

今や絶滅危惧種とも言える、大排気量でFRのスポーツセダン。その一角として相応しい完成度の高さで乗っていてとても楽しかった。お金があれば今からでも欲しくなる1台だった。
Posted at 2025/08/05 19:06:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月14日 イイね!

やっちまった…。でも、奇跡。

やっちまった…。でも、奇跡。…ご覧の通りのザマです。

今日の雨が見事に魔物と化して僕は呑み込まれたのであります。

現場はスピードの乗る緩やかな下り坂から分岐を左に折れていく場所なんですが、そこは折れていく車線が2つあり、かつ分岐した先は奥から分岐してきた2車線と合流して合計4車線になっています。

つまり、僕のようなバカ者にはうってつけの場所…のはずでした。今日までは。

晴れの日はそれなりのスピードですが、今日はかなりの雨。しかもここにくる前にも一度別の場所でリヤが思いっ切り滑りました。その時は難なく立て直せたんですがね…。

さっきも滑ったから用心してと思いながら、下り坂ではいつもと同じスピード。減速していつもより落として入って行ったのですが、曲がった先に水溜りがあったんですね。

そして僕のイースくんは前後でタイヤの残量が全然違います。別な言い方をすればリヤが終わりかけ。普段乗っていてもリヤは怪しげな動きな訳です。

そのリヤタイヤがよりによってその水溜りに乗ってしまい、横を向きました。

「ア、ヤバい。」

こう思った時にはもう手遅れ。体が動かないのです。ハンドル握ってブレーキ踏んでるしかなかった。目の前に迫るのは道路脇の壁。終わったかなと。

イースくんは鈍い音を立ててまず前から刺さり、その弾みで1回転してリヤも刺さって止まりました。

「やっちまった…。」

しかし、身体はどこも痛くない。エアバッグは出てない。窓ガラスも割れてない。何ならエンジンは止まってない。シフトを動かしたら普通に動いた…。ということで安全な場所に移動して3桁の番号をプッシュ。以下略です。

奇跡だったのは、あれだけコマのように回って刺さったのに、人間が無傷なのはおろかクルマも比較的軽症。事後は自走で帰れました。

そしてフロントよりリヤの方が被害が大きいという不思議。リヤは角から当たってしまったらしく、テールレンズが粉々、バンパーが割れ、リヤフェンダーが押し込まれてコブのように膨らんでしまいました。

それがタイトル写真です。事後にコンビニで養生テープを買って応急処置した姿です。ちょっとぼやけた見た目ですが、ライト類は見えていたのでおまわりさんからも自走可能と言ってもらってました。

長くなりましたが、今回は完全にクルマが守ってくれました。イースくんに感謝。そしてゴメン。絶対直すと誓い、直し方を模索している僕が書いた、久々のブログがこれでした。
Posted at 2025/06/14 23:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月15日 イイね!

想像より性能の高いことに驚かされたクルマ

想像より性能の高いことに驚かされたクルマメインステージはあくまで街乗りなどのアシとしてが最も相応しいだろう。しかし、その気になれば関西から関東まで満タン無給油で行けるので、長距離もOK。

要は一部の不満な点にさえ目を瞑ってしまえば、この1台で何でもできるということ。もっとも何人乗るかとかどれぐらい荷物を載せるかとかの条件にもよるが。1人で乗っている分には想像以上に快適なクルマである。
Posted at 2025/05/15 22:44:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月01日 イイね!

いい意味でのトヨタらしくなさを詰め込んだクルマ

いい意味でのトヨタらしくなさを詰め込んだクルマ何やかんや良くも悪くもトヨタ車なので、やっぱりこの手のクルマの総評は80点に落ち着く。
しかし、普段使いで不自由することはほぼほぼないだろうし、寧ろ恩恵の方が多く感じる。もっと+αの何かをというならGR SPORTなりほかのクルマを買えという話。
僕ならこれ(Sグレード)で充分。逆にここからカスタムして自分だけの1台に仕上げるほも大いにアリだと思う。元々いい意味でトヨタらしくない攻めたデザインをしたところが登場した時から好印象だったので、今の愛車に出会ってなかったらこれに乗ってた線も全然あったかもしれない。
Posted at 2025/05/02 08:54:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月08日 イイね!

これがホンモノのサーキットタクシーだぜ!!

これがホンモノのサーキットタクシーだぜ!!さて、街中では絶対見ることのできないこのロール角。先日、セリカに乗ってる友達に誘われてこのクラセダでサーキットデビューしてまいりました!

走行会だったのですが、色んなクルマがいてなかなか濃いメンツでしたが、恐らく僕のはその中でも超一級の濃いヤツと自負しております!(爆)

いざ走ってみれば、それはもう限界の低い走りで、直線はエンヤコラと重いボディで加速は軽クラスにも及ばず、コーナーではヨタヨタと低速運転で渋滞のもと、コーナー脱出はアクセル全開でホイールスピンして時にはボディ全体が横へボヨボヨと動く。

スピンやコースアウトせず走り切ったのが幸いだが、走り終わってみればフロントタイヤは外減りのオンパレード。アア…タイヤ替えなきゃ…。

でも次があったら次もこれでいきますよ!限界の低いクルマでどこまでいけるかというのは面白い!…とか言ってたら次はホントにコースアウトするかもなあ…。







最後の写真は誘ってくれた友達の乗るセリカ。いい音させていいタイムで走ってました😊
普通サーキット走るのってこーゆークルマだよなあ…?🤔ま、ウチのもちゃんと走った訳だし、いっか。


Posted at 2025/04/08 16:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@とんすけ@Myアル20th 分かりました。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   08/13 17:14
ヒラミーです。 クラウンセダンを買ったので始めました。よろしくお願いします。 最近2台目を乗り換えてしまいました…!軽バンにドハマり中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 シートエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:30:28
SECOND.com 運転席用ユニバーサルエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:30:23
ENKEI PerformanceLine PF05 17インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 10:05:46

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
実質はハイゼットカーゴに代わる通勤車です。職場の関係でダイハツ車を安く恵んでもらえる環境 ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
初めての愛車です。 永く大事に乗ってあげたいと思います。 ・納車時走行距離:39,53 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職に伴い、新しい通勤車をヤフオクで探していました。気がついたらまた落札…。 という訳 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ご縁があり、少しの間乗ることになりました。プリウスの、ハイブリッドの恩恵を感じてみたいと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation