
昨晩、ディーラーさんにて赤足を取り付けてもらってたので引き取りに行ってきました。
店の奥から出てきたフィット号を見たときはカ、カッコイイ・・・(笑)
随分、印象違って見えたのですけど・・・
装着ビフォーアフターで測ってみたら思ったより落ちてない(;^_^A
そして10ヶ月後に来る車検に向けて、工場長さんからこれは車検OK or NGを教えてもらってきました。
外装に付けてる光りモノは大体アウト(汗)内装のものは特になくセーフでした♪(やっぱり)
あと、この前からアクシデント連発のため、車両保険をエコノミータイプ(自爆やいたずらや当て逃げはNG)から一般タイプにプラン変更手続きもしておきました。(これで枕を高くして眠れますw)
そして今晩は赤足試走とVTECインジケータが機能してるか確認(笑)のため、ちょっと山道を走ってきました。
私自身が足回り交換なんて人生初体験なんですけど、一言で言うとヤバイですね~
コーナーで踏ん張りが効くようになったのは、すぐに分かります♪
(3+3)x10km/hくらいなら、大抵のコーナーは鼻歌です(笑)
楽しくて段々とムキになってきてο(`・皿・´)οタイヤの限界を超えそうになるので注意が必要です。
かと言って普段の街乗りの感じは、気持ちコツx2がより伝わってくるようになったかな~でも全然不快なレベルではありません。
思ったのはフィットに標準でこの足が付いてたなら、コンパクトスポーツではちょっと肩身の狭いRSのメディアの扱いも変わってたんだろうなぁ~なんて気がします。
※画像は装着前のものです。
Posted at 2010/02/23 23:38:53 | |
トラックバック(0) |
フィットで走る~ | クルマ