
とある方に見せてもらったことがきっかけとなり、急展開でAppleのiPad2を購入することになりました。
現在は店頭在庫ないため予約して、1~3週間の入荷待ちなんですけど(汗)
我が家には壊れて動かない自作タワーのデスクトップPCがあるのですが、近いうちにノートPCを買おうと家族で話し合っておりました。
そんなときに出会ったのが最近発売されたiPad2な訳です(o^^o)
私のようなオヤジからしたら縁のない代物と思ってました・・・が、意外とコレってスゴーく便利なものなのではないかと考えなおしている次第です。
名前ぐらいしか知らない人に読んでもらえて、へぇーと思ってもらえたら嬉しいなぁ~
外観はデジタルフォトフレームみたいでボタンも1つしかありません、これはほとんどの操作が直感的に使えるタッチパネルによるためです。
なので煩わしいマウスやタッチパッドで入力することがなく、誰でも初めからストレスなく使うことができます(このへんは普及してきてるスマートフォンなどと同じですね)
次は値段、ここ大事です。お金を出せば便利なものはいくらでも買えます。
私のアップルのイメージは先進的だけど高いっていうものだったので、これも15万くらいするものと勝手に思ってました(汗)
実際は新しい携帯を買うようなプランで本体と通信料を分割(24回)で支払う人が多いと思うのですが、大体5千円台くらいみたいです。
家でネットするのに必要なモデムとか光回線とかの使用料っていくら位掛かるんでしょう?
うちでは今までADSL12M(今どきw)を使ってて月々4千円くらい払ってました。
だったら面倒な配線やら設定から解放されるし、ネット使用料を支払うつもりで新しい本体も手に入るしで良くないですか?
何だかアップル社の回し者みたいでしたがいかがでしょう(笑)
もちろんiPad2も弱点はあるようで、PCに敵わないこともいっぱいありそうです(まだ勉強中なので詳しい人教えてください)
でもメインの使い方がネット徘徊程度の我が家みたいなユーザーには、こういう選択もありだと思いました。
Posted at 2011/05/04 10:43:09 | |
トラックバック(0) |
買っちゃいました♪ | クルマ