• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月25日

外来生物だけど・・。

外来生物だけど・・。 橋の上からエサを与え続けたら川のコイはもはや池のコイ同然。欄干を叩くとどこからともなく集まってきます。エサget の要領を覚えたのは7匹。他にもいますが沈んだエサしか食べないのもいます。魚にも性格があるのでしょうか?フレンドリーなやつはそのうち釣られてしまうかもしれません。最近テレビで専門家?が外来魚と迫害していますが川のコイは獲るより育てるでいいんじゃない?20年後には碓氷川の巨大生物って話題になったら面白いと思いますがどうでしょう。
ではまた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/10/25 11:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

鴨のカモにされた鯉
空のジュウザさん

☆ 鯉がわんさか
ホワイトツリーさん

勝手に餌を与えないでください
Nジャン(N-JUNKIE)さん

おかしい…
okuchan@MINIさん

箱根ドライブ
たく.さん

エビとイソメパワー
ぷらとさん

この記事へのコメント

2025年10月25日 13:26
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
今や、鯉を食べる事もなきですしねぇ〜
泥吐かせたり、食べるまで、時間に手間がかかりますからねぇ。
 
魚の中でも、賢いのが鯉でしたかねぇ。😄
愛着が沸いて、食べようなんて、思わなくなりますかねぇ。
コメントへの返答
2025年10月25日 16:46
私の住んでる地域は昔はコイの養殖が盛んでしたが今や鯉池は絶滅しました。30cm位で水揚げされたコイはほぼ全て長野方面へ出荷され佐久鯉に変身していたらしいです。私にとっては鯉池でエサに群がるコイが水しぶきをあげて金色に輝く光景は幼少期の思い出です。

プロフィール

車・・免許をとって30数年。SA22、240ZG、三菱ジープ、チューンドビートルetc、なにかと不便(現オーナーさん、失礼)な車ばかり乗り継いで今に至っている車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【動画あり】?頭大丈夫ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:21:21
フューエルカバーを純正に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 05:31:08
幌の清掃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 00:18:07

愛車一覧

マツダ ロードスター ロデム号 (マツダ ロードスター)
ロードスター、いいじゃないか!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
20代中頃から5年くらい乗っていました。新婚旅行はこれで和歌山に行きました。出発前日にヘ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
妻の車でした。オーナーは年配者が多かったですが、軽快によく走る車でした。軽い車重とレスポ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
オートフリートップは子供に大人気。十分な広さもあり上からの眺めは格別でしたが、暑くて寝ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation