Reharp・ロードレーサーです。群馬県内のサイクルショップのオリジナルブランドでライジンワークス製。オーダー品と思われますが20年くらい前に解体屋から発掘したので詳細は不明。70年代末〜80年頃の製作と思われます。
カイセイの019管に下地クロームメッキ。コンポはシマノ600のフルセットでリムはアラヤの競輪用、サドルはフジタシームレスと当時としては極めて豪華かつ硬派な構成でした。フレームサイズが約540mmと私にジャストフィットだったのでレストアの際にブレーキレバーをテクトロの力率の良い物に、サドルをセラサンマルコのレーサーにリムをアンブロシオクロノF20へと若干のアップデートを行ってヒルクライムレースの主戦マシンとして使いました。
車重は約8.0kgと十分に軽かったのですがクランクのPCDが130mm、インナーギアが最小でも39Tと非コンパクトドライブなので激坂を売りにしたコースでは大変でした。しかし入手時のギアは前が54-44、後がトップ13Tから1T刻みの6速と超クロスレシオの変態的セッティングで私ごときでは全然脚が回せませんでした。どんな方が乗っていたのでしょう。敬意をもって大切にさせて頂いています。|
【動画あり】?頭大丈夫ですか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/25 07:21:21 |
![]() |
|
フューエルカバーを純正に カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/03 05:31:08 |
![]() |
|
幌の清掃。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/14 00:18:07 |
![]() |
![]() |
ロデム号 (マツダ ロードスター) ロードスター、いいじゃないか! |
![]() |
日産 フェアレディZ 20代中頃から5年くらい乗っていました。新婚旅行はこれで和歌山に行きました。出発前日にヘ ... |
![]() |
トヨタ コルサ 妻の車でした。オーナーは年配者が多かったですが、軽快によく走る車でした。軽い車重とレスポ ... |
![]() |
マツダ ボンゴフレンディ オートフリートップは子供に大人気。十分な広さもあり上からの眺めは格別でしたが、暑くて寝ら ... |