コロナのせいでシフトが破綻。夜勤明けのドライブが唯一の息抜きです。初めて通る道の切り通しって好きです。向う側の写真も撮ればよかったなぁ。でも山の中を適当に走って半分迷子だったので、ここがどこかわかりません。
夜勤明け、職場で一眠りして復活したので、良い写真を求めていつものお山に来ました。霧に煙る奇岩の光景は、なかなかオドロオドロしく、稲妻が走れば昔の人なら龍の存在を信じても不思議ではありません。パチリといったんだけど肝心の山全体は写らず、手前の岩だけになってしまい迫力不足です。仕方ないので上の方はカットして車を大き目に入れました。見えている通りに写らないのが難しいところです。
60000kmで撮ろうと思ってたのに、うっかり通り過ぎてしまいました。うっかりと言うにはずいぶん超えていますが、それだけ走るのに夢中になってたって事ですな。この車、私が乗るにあたって車検を取りましたが、前回の車検から800kmしか走ってないみたいです。 ??|
【動画あり】?頭大丈夫ですか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/25 07:21:21 |
![]() |
|
フューエルカバーを純正に カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/03 05:31:08 |
![]() |
|
幌の清掃。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/14 00:18:07 |
![]() |
![]() |
ロデム号 (マツダ ロードスター) ロードスター、いいじゃないか! |
![]() |
日産 フェアレディZ 20代中頃から5年くらい乗っていました。新婚旅行はこれで和歌山に行きました。出発前日にヘ ... |
![]() |
トヨタ コルサ 妻の車でした。オーナーは年配者が多かったですが、軽快によく走る車でした。軽い車重とレスポ ... |
![]() |
マツダ ボンゴフレンディ オートフリートップは子供に大人気。十分な広さもあり上からの眺めは格別でしたが、暑くて寝ら ... |