リハビリのために新しい小径車を買いました。安いのはいいけど13kgとかなり重いです。7段変速なので多少の坂も登れますね。だけど焦りは禁物。昨日思いましたが生活に支障ない程度に体は動くのでなんでも出来るような気がするけど出力や耐久性や回復力の低下は思った以上で現状では家の近所を5分くらい歩くにとどめておきます。4月にはサイクリングが不安なく出来るようになるといいのだけど・・。ホント脳をやられると難しいですね。動脈硬化には気を付けましょう。
こんにちは。外に出ると日差しが気持ち良くて少しだけ昨日より足を伸ばしてみました。30分くらい走ったところで足ではなく左腕が疲れてしまったので帰宅しました。筋力低下は上肢の方が大きいのかな?退院早々、まだ自分の体が把握出来ていないうちは慎重になるべきですね。筋疲労がなかなか回復しないのでビビっています。活動量はもっとゆっくり増やすべき。リハビリは指導者がいないと飛ばし過ぎちゃいますね。ではまた。
左右のバランス不良というのは筋力の差によって生じるのですね。自転車に乗っちゃえばむしろフラつかないので、ウォーキングより運動にはこっちです。移動距離も稼げて行動範囲も広がるけど遠くに行き過ぎないので小径車っていいですね。
久し振りの積雪です。本来なら庭を駆け回りたいところですが、血圧が上がるとマズイので我慢です。雪かきの後はカップヌードルとコカコーラで腹ごしらえをして、紫煙を肺に深々と吸い込み、あつ~い風呂に入って疲れを癒やしたいところですが、今の体では自殺行為に等しいのでしばらくは我慢です。ロードスターで峠再デビューの為なら大抵の事は我慢できそうです。
病棟から見た1月最後の朝日です。
|
【動画あり】?頭大丈夫ですか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/25 07:21:21 |
![]() |
|
フューエルカバーを純正に カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/03 05:31:08 |
![]() |
|
幌の清掃。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/14 00:18:07 |
![]() |
![]() |
ロデム号 (マツダ ロードスター) ロードスター、いいじゃないか! |
![]() |
日産 フェアレディZ 20代中頃から5年くらい乗っていました。新婚旅行はこれで和歌山に行きました。出発前日にヘ ... |
![]() |
トヨタ コルサ 妻の車でした。オーナーは年配者が多かったですが、軽快によく走る車でした。軽い車重とレスポ ... |
![]() |
マツダ ボンゴフレンディ オートフリートップは子供に大人気。十分な広さもあり上からの眺めは格別でしたが、暑くて寝ら ... |