
こんばんは。
もう9月になるのに暑い日が続きますね。そろそろ涼しくなってきて欲しいですよ。
8月30日(水)
今回のドライブの行き先は、福島の【磐梯吾妻スカイライン】です。初めて行く場所です。
距離が有るので、早朝に到着する為に前夜に出発。土湯ゲートから入りました。近くにある道の駅でちょっと休憩してからゲートに向けて出発しました。

土湯ゲート前です。空はちょっと明るくなり始めてました。
今回もまずは日の出を観られそうな場所を探しながら登って行きますか。

浄土平を越えた先で東の空が見える場所があったのでスペースに停車。そして目の前に広がる雲海。

雲海。

この場所で雲海を眺めながら日の出を待ちました。

雲の下から太陽が少し見えて来て

日が昇ってきました。

日の出と雲海の景色は綺麗でしたよ。

日の出を見た後は高湯ゲート方面へ走ります。

【天狗の庭】です

その次にあるポイントです。

さらに下っていくと【つばくろ谷】(不動沢橋)です。

つばくろ谷から先に下って行くと真っ白になったので、引き返して浄土平へ向かいました。

もう一度天狗の庭で。吾妻小富士?が見えますね。

もう少し登った位置からの景色です。

スカイラインの中間地点の浄土平です。

浄土平駐車場で一切経山をバックに。噴煙があがってます。

吾妻小富士の火口まで登ってみました。

階段を登ります。

到着。10分もかからないぐらいで上まで上れます。

火口

釜めぐり一周しました。

吾妻小富士の火口から見下ろすスカイラインです。こういう景色の中を走れます。

こちらは上から見た浄土平駐車場です。

上から見た景色です。

数十分かけて一周した後駐車場に戻りました。
この後はスカイラインを下って入ったゲートとは反対の高湯ゲートから出ました。

その途中での雲海の様子。日の出の時とはまた違って綺麗でした。

もう一枚。
ゲートを出た後は福島市内をドライブして、お土産を買って帰宅です。

この日のおやつ、福島市の特産品の桃が入ったもも大福。

行く時とは違って帰りの国道4号は混んで倍の時間がかかって疲れましたが、今回も日の出雲海を見ることが出来たし楽しかったです。
ブログ一覧 |
ドライブ | 旅行/地域
Posted at
2023/08/31 19:45:58