• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月29日

自分用にBMWヒューズ記号

自分用にBMWヒューズ記号 自分用なので間違えてる場合もあります。






右の上から7段目はCCC/M-ASKカーコミュニケーションコンピューター、ナビユニットiDrive、オーディオその他かも

左の4輪駆動と書いてあるのは他にギア表示が無いのでトランスミッションも含まれる可能性もありかも。


ブーストメーター取り付けの時のトランクヒューズボックス左の上から3番目の145番の15Aがエンジン切ったら電源落ちる系っぽいですが自己責任で

ヒューズから電源を取ったら電源休止の15分待ってみてください、ずっと電気が付いたままになる場所もあります。
ブログ一覧 | BMWヒューズ記号 | 日記
Posted at 2022/10/29 21:47:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年12月21日 0:07
質問させて下さい。
こちらのヒューズ表だとドライブレコーダーの駐車監視用に取る常時電源はエンジンルームのヒューズBOXから取る場合は何番?どこから取るのが正解ですか?
お解りでしたら教えて下さい。

大野
コメントへの返答
2022年12月21日 16:28
57~63番が常時電源ブロックなので62番か63番で電源取ってるかも、雨が降ってるのでボンネット開けれないので自分の車のを見れないですが。
常時電源BMW推薦が57~63番で空いてる枠59~61番にも裏から配線してヒューズ増設できるようです。
2022年12月21日 18:53
ご丁寧に返信ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

M2コンペなんですが、自分でドラレコ付けるのに、トランクからだと配線が長くなるのが嫌で、、
電源調べて見ます!
ありがとうございました!

大野

プロフィール

「BMW ルームミラー下がり修理 M235i http://cvw.jp/b/3456912/47871670/
何シテル?   08/01 11:14
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW 2シリーズ クーペに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation