
マフラー取り付けました、マフラーは速攻交換できますが、一番時間がかかるのは【マフラーハンガー外し】この外す工具は2000円ちょいで売ってるのですが甘く見て何回もアストロ行ってたのに買わずじまい、ハンガー外すのに全ちからと体力持ってかれました。
マフラーを切るのは充電ソーを持ってたので速攻でした、サンダーでは配管上側が燃料タンクっぽい物に近いので無理です、途中で手ノコになるでしょう。
テールパイプが一個しかない悲惨な状況です
ディフィーザーとツラになるようにパイプを切ったので少し短めですがディフィーザーを純正に変えたら丁度かも、マフラーの出は取り付け角度とかジョイント部で少しは調整できます。
もう一つカーボンテールパイプ注文しましたがユーロが高くなって値段も上がってました、カーボンってかなり高い! チタンも付けれそうなのありましたが信じられない値段なのでステンとカーボンにしました。
ドイツからの取り寄せです。
Posted at 2022/06/27 21:47:14 | |
トラックバック(0) |
マフラー | クルマ