
BMW M235i
久々に助手席のエアコン出口をさわったら壊れてました、ずっと触って無かったのにまじで?と思いました。

暑くなってきたので久々に助手席のエアコン出口を上げてつまみを左右に動かすとフィンが動かない、つまみの左側の奥が壊れて左右にフィンを動かす部品が外れてました、治しようがないので交換しかないです。

ヤフオクでリサイクルパーツ(エアコン吹き出し口)を購入、左右購入しました、センターの吹き出し口も付いてきましたが今回は交換しません。
ついでにカーボンのカバーもヤフオクにあったので購入、両面テープは3M薄型を追加して張りました(センターコンソールカバーは後から浮いたので)。
エアコン吹き出し口のフィンと内部はKUREクレポリメイトDXで掃除、つや復活でリサイクルパーツでも見た目が良くなりました。

うまく貼れました。

エアコン吹き出し口の外し方はドア側の横からプラスチックのヘラを差し込めば浮くので下から指を入れながら軽く引っ張れば取れます。
Mパフォタイプではないけど見る方向でカーボンの柄が変わるのでなかなか良い物をヤフオクで買えました。
F系だと1シリーズF2X系で同じような形なら合うようです。
エアコン吹き出し口は純正で白もあったのでボディー同色でカッコイイと思いました。
この白は助手席側だけ予備で買いました。

Posted at 2023/04/26 17:09:53 | |
トラックバック(0) |
内装 | クルマ