• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぐBMのブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

BMWヒューズ電源取り出しF22 自分用メモ

BMWヒューズ電源取り出しF22 自分用メモBMW F22 M235i F系は1~4又は同じような配列のヒューズボックス
忘れるので自分用のメモ
BMW F22などヒューズ電源取り出し
全図に書き込んでいるのはここでは電源取りたくないとかの箇条書きなので


ヒューズ電源取り出し【平型】【平型ミニ】【背型ミニ(この車では使わない)】各5個入り圧着タイプ(切れば接続タイプにも・・・)
各900円、ヤフーショッピングで購入(ヒューズは付属してない)






ヒューズ電源売ってたとこの説明画像
上が新しく付けるヒューズ(ヒューズの付属は無いので新しく取り付ける製品用のヒューズという意味だと思う)
下は車に付いていたヒューズ



ボンネット内ヒューズボックス(電流は内から外へ流れる)
常時電源62番
アクセサリー/イグニッション電源44番
上部とフタの横の隙間が狭い



トランク内ヒューズボックス(電流は内から外へ流れる)
常時電源はバッテリーが近いのでバッテリーから直接取る事が普通(ボックスからだと113~117番)
アースはバッテリー横のボディーアースボルトから
アクセサリー/イグニッション電源は148番からかこの枠内143~148番





忘れるのでメモ程度です。
メモのメモ

図で○してるとこ1枠のボックスになってるので裏の配線から電源を引き出す事も可能。

ボンネットのヒューズボックスは破損や亀裂入れると雨が室内に入ってくるので

最悪ドラレコなどはお店に任せるのも可。

自分で配線すると必要の無い物も買ってしまうので思ったよりもお金がかかる。

間違ってもパチパチならないからといってプラスとマイナスを引っ付けない、全く関係ない配線でも微弱電気通るかもなのでSDカードが狂ってフォーマットしないといけなくなる事があった。

プラス側配線を入れる方のソケットにするとショートしない。

バッテリーつながってる状態で配線を半日を2回~3回ぐらいするとバッテリーが減ってきたから長距離走れと警告が出るので配線時間はほどほどに。
Posted at 2023/01/10 20:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWヒューズ記号 | クルマ

プロフィール

「BMW ルームミラー下がり修理 M235i http://cvw.jp/b/3456912/47871670/
何シテル?   08/01 11:14
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW 2シリーズ クーペに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation