
フロント以外は加工無しで取り換えできました
エンブレムを外す使用工具はかなり薄い2センチ程度のプラスチック製のへら状の物、コーキングのへらとかかなり使えます、エンブレムすぐ外れます、一応周囲に養生テープぐらい
外すのは速攻です、ホイールは吸盤で速攻で外せます。
前後新しいエンブレムは裏にポッチが左右に有るものでした
リアはそのまま速攻取り換え完了
フロントバンパーはポッチが車にあるパターンで位置合わせ的な物、両面テープでついていました。
バンパーのポッチをニッパーで切って(仮止めの時にエンブレムに少し当たった気がしたので)新しくパンパーに穴を開け、外7mm-内4mmの燃料ゴムホースを流用、バンパーに押し込んで取り付けましたがなかなかうまくいかずボンネットを開けバンパー中央の上のボルトを外しキドニーを取り外す要領でバンパー上から手を突っ込み、裏と表でグイグイエンブレムとゴム部を押し付けてなんとか取り付け完了、夏場だと夕方でしたがバンパー広がりまくりで手もケガしませんでした。
バンパーが柔らかく表からだけ押し付けてもなかなかピタッと両面テープが付かないのです。
純正タイヤには似合ってませんが短期間なのでこのままで
ホーンボタンは交換できないのでシールです、適当にキラキラする物を付けてたのでシールなのか目立ちませんでした

Posted at 2022/06/27 21:19:44 | |
トラックバック(0) | クルマ