
みんカラのC-HRオーナー様のパーツレビューを見ていたところ、ほぼ必ず皆さん変えていたのがフェールキャップカバー。なんだか私も変えたくなってきた。両面でカバーつけるだけなのでかなりお手軽だし。
本当はTRDのフェールキャップカバーがよかったが、偽物が多く出回っているらしく(販売元がAmazonでも偽物というレビューあり)、さらに極め付けはTRDの公式サイトのパーツ一覧にも商品がない。そのためこの商品は製造中止されたものだと判断。メルカリやヤフオク、楽天で売っているものは正規品か見分けがつかないので、TRDのフェールキャップカバーは諦めることに。
他にもっと物欲を刺激するようなフェールキャップカバーがないかなぁと思ってネットサーフィンしていたところ…この商品と出会ってしまった。
その名前も『Deff(ディーフ) Aluminum Fuel Cap Cove』
Deffってどこかで聞いたことあるメーカーだなぁと思って調べてみたところ、スマホアルミバンパーのメーカーだった。確か私はiPhoneXのアルミバンパーを検討していた際に候補に入れていた。かなり品質にこだわっているメーカーだったので覚えていたのだった(ただ値段が高くて断念した記憶が…)
フェールキャップカバーなんて金型でプレスして成形加工すればいいじゃん!なんならプラスチックに金属塗装すればいいじゃん!とも思うが、そこは拘りメーカーであるDeff。驚くなかれ、アルミ切削で作っている。削り出すと必ず無駄なアルミ部分(切粉)が出るし、工具と材料の摩擦熱に対する冷却が必要になり、技術的にも高度な加工技術を要する。そのためかなりコストがかかるという認識。
お値段なんと…5980円(送料込)
フェールキャップカバーとしては安くはない。安くはないのだが、アルミ切削でこの値段は安いと思う。オリジナルで作ったら諭吉さんは間違いなく飛ぶよ。しかもこのカッコよさ…私の物欲が刺激される。この記事を書いている現時点でポチる寸前…笑
公式サイトはこちらから。
https://deff.co.jp/product/ac-tofc-01
トヨタ以外のメーカー用もある。色々調べていると、どうやらmakuakeというクラウドファンディングで今年の1月に先行販売された商品のよう。みんカラの方はご存知の方も多い?
https://deff.co.jp/news/aluminumfuelcapcover
Posted at 2022/07/06 23:09:00 | |
トラックバック(0)