• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もびるどのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

今日はC-HR GR SPORTの1ヶ月点検!

今日はC-HR GR SPORTの1ヶ月点検!今日はC-HR GR SPORTの1ヶ月点検でした。

走行距離200km程度しか乗れてないということもあり、何も異常はなく終了。

点検のついでにテレビキットも取り付けてもらいました。子供が運転中にテレビが見れなくなるとグズるので。
Posted at 2022/07/17 22:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

ダイヤモンドキーパーの撥水

ダイヤモンドキーパーの撥水私のC-HR GR SPORTはダイヤモンドキーパー施工がされています。

夜中に猛烈な雨が降った日の晴れた翌朝に撮った写真になります。改めてダイヤモンドキーパーの撥水力の高さを体感しました。素晴らしい!雨が降ると汚れが落ちるとはまさにこの事(ただし綺麗な雨に限る)。

まだ施工してから1ヶ月経っていないので、当たり前といったら当たり前なのですが…。これからどれだけこの撥水が保たれるのか、レビューしていきます。


天井も撥水されてます。


もちろんボンネットも。ボンネットは太陽が当たってたので既に乾いてます。
Posted at 2022/07/17 20:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月07日 イイね!

ダイヤモンドキーパー施工を長く保つために純水洗車を検討中

先日私のC-HR GR SOORTはキーパーのダイヤモンドキーパー施工を行ってもらった。

過去にはアルトワークスでダブルダイヤモンドキーパーを、シエンタでクリスタルキーパーを施工していたので分かるのだが、施工後半年もすると撥水効果がかなり薄れる。つまり洗車時の水弾きが極端に悪くなるのだ。ご存知の方もいるかもしれないが、コーティング車は洗車時に水滴が残っていると、それが水染みになって残ってしまう原因となる。そのため入念に水滴を拭き取る必要があるのだが、この時撥水効果が弱いと拭き取りに苦労する。

すごく乱暴な言い方をすれば、どうせ毎年1回メンテナンスするから水染みができてもいいのだが、それでも出来るだけ長い期間綺麗を保ちたい。シエンタの時には考えもしなかったのだが、アルトワークスの時には思っていたこの感情がこのC-HR GR SPORTには芽生えるようになってきた。

ということでどうにかならないものかと調べていると、どうやらキーパーにはミネラルオフというサービスがあることがわかった。これをすることで撥水が復活するらしい。

どういう仕組みかというと、そもそも水弾きが悪くなる原因は『無機質のミネラルの膜が着いたから』であり、『ミネラルは水道水、地下水に50~130ppm(関東が多い)含まれ』るためだそう(https://www.keepercoating.jp/lineup/wash/mineraloff/)。つまりこのミネラルを除去すれば撥水が元に戻るということらしい。

いくらなんだろうと思って値段を見てみたら、Mサイズで9000円超え…。ダイヤモンドキーパーのメンテナンス費用よりも高い。これは懐が痛い。

そもそもミネラルがつくことが撥水力低下の原因なのであれば、ミネラルが付かないようにすればいいのではないか、つまりミネラルの含まない純水で洗車すればいいんじゃないかということで調べてみたところ、Dr.Driveセルフ東名川崎インターSSに純水洗車機なるものがあることが判明。しかも行けない距離ではない。
https://midnight-express.jp/archives/1710

つまり純水であればミネラルは含まれないので、ミネラルはコーティング上に付着せず、ミネラルオフをするまでもないという理論。ほんとかどうかは未検証。

ブログの記事は今年のものなので古くなさそう。よし。C-HRの洗車は純水だけにしてみようか。

P.S.
純粋洗車機の情報がネットで検索しても多くヒットせず、ENEOSさん情報まとめてくれないかなぁ。
Posted at 2022/07/07 09:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月06日 イイね!

フェールキャップカバー検討中

フェールキャップカバー検討中みんカラのC-HRオーナー様のパーツレビューを見ていたところ、ほぼ必ず皆さん変えていたのがフェールキャップカバー。なんだか私も変えたくなってきた。両面でカバーつけるだけなのでかなりお手軽だし。

本当はTRDのフェールキャップカバーがよかったが、偽物が多く出回っているらしく(販売元がAmazonでも偽物というレビューあり)、さらに極め付けはTRDの公式サイトのパーツ一覧にも商品がない。そのためこの商品は製造中止されたものだと判断。メルカリやヤフオク、楽天で売っているものは正規品か見分けがつかないので、TRDのフェールキャップカバーは諦めることに。

他にもっと物欲を刺激するようなフェールキャップカバーがないかなぁと思ってネットサーフィンしていたところ…この商品と出会ってしまった。

その名前も『Deff(ディーフ) Aluminum Fuel Cap Cove』


Deffってどこかで聞いたことあるメーカーだなぁと思って調べてみたところ、スマホアルミバンパーのメーカーだった。確か私はiPhoneXのアルミバンパーを検討していた際に候補に入れていた。かなり品質にこだわっているメーカーだったので覚えていたのだった(ただ値段が高くて断念した記憶が…)

フェールキャップカバーなんて金型でプレスして成形加工すればいいじゃん!なんならプラスチックに金属塗装すればいいじゃん!とも思うが、そこは拘りメーカーであるDeff。驚くなかれ、アルミ切削で作っている。削り出すと必ず無駄なアルミ部分(切粉)が出るし、工具と材料の摩擦熱に対する冷却が必要になり、技術的にも高度な加工技術を要する。そのためかなりコストがかかるという認識。

お値段なんと…5980円(送料込)
フェールキャップカバーとしては安くはない。安くはないのだが、アルミ切削でこの値段は安いと思う。オリジナルで作ったら諭吉さんは間違いなく飛ぶよ。しかもこのカッコよさ…私の物欲が刺激される。この記事を書いている現時点でポチる寸前…笑

公式サイトはこちらから。
https://deff.co.jp/product/ac-tofc-01

トヨタ以外のメーカー用もある。色々調べていると、どうやらmakuakeというクラウドファンディングで今年の1月に先行販売された商品のよう。みんカラの方はご存知の方も多い?
https://deff.co.jp/news/aluminumfuelcapcover
Posted at 2022/07/06 23:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月29日 イイね!

C-HR GR SPORT ダイヤモンドキーパープレミアム施工!

C-HR GR SPORT ダイヤモンドキーパープレミアム施工!本日、某キーパーラボにてダイヤモンドキーパープレミアムの施工が完了!14:00に預けて18:30頃受け取りました。平日といえその日で終わるのは凄い。作業員の方に感謝です。

本当は写真もアップしたかったのですが、夜遅かったこともあり写真を撮る余裕がなかったため、明日以降撮ってブログにあげようと思います。
(6/30 9:00写真UP)

キーパーする度に思いますが、本当に新車よりも綺麗な仕上がりです。今回も大満足です。

以前の愛車であるアルトワークスではダブルダイヤモンドキーパーを施工しており、洗車をするだけで輝くボディに毎回感動していたのを思い出します。あの頃の体験をまた味わえるのが今から楽しみでなりません。今回はダブルではないのが気になるところではありますが、素人に違いは分かるんでしょうかね。

少なくともクリスタルキーパーは私的には満足出来ませんでした。(クリスタルキーパーは以前の愛車であるシエンタに施工)施工から暫くは輝きが維持されるのですが、半年もすると洗車後のダブルダイヤモンドキーパー程の輝きは、クリスタルキーパーにはないように思えます(自分で言うのもなんですが、プラシーボ効果な気もしていますので一個人の意見として捉えてください)

今回はプレミアムということで、ボディ以外に以下施工が含まれます(執筆時点)

①窓ガラス全面
②アルミホイール4本
③ヘッドライト
④テールレンズ
⑤サイドバイザー
⑥樹脂フェンダー
⑦ドア内側ステップ部分
⑧ボンネット裏側
⑨トランク裏側
⑩給油口の内側
⑪エンジンルームの中
⑫除菌・車内清掃

ここで注意が必要なのは、これらは耐久が1年であることです。そして毎年のメンテナンスではこれらは施工されないことです。執筆時点はホームページにも書いてないので注意です。

1年後は汚れが気になるところだけ新たに施工しようと思います。

また昨日のブログでは樹脂フェンダーが含まれないと記載しましたが、含まれていたのでその分思っていたよりも値段が安くて済みました(2月頃に調べたメモを元にブログを記載していました。その時は樹脂フェンダーはプレミアムのメニューになかった気がするのですが…)

お値段は新車割含めて税込¥81270でした。
うーん。高いけど私的にはキーパーのコーティングは必須なので、仕方ないですね。
Posted at 2022/06/29 23:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「とあるショッピングモールにて」
何シテル?   07/02 20:43
家族4人の父親です。 独身時代はアルトワークスDBA-HA36Sの5MTに乗り、マフラーやダンパーを変える等してカーライフを満喫。 結婚して子供が出来たので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HR GR SPORT 6MTモデル 2022年6月21日納車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation