• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューズーのブログ一覧

2022年09月05日 イイね!

アウトランダーPHEV GN0W

アウトランダーPHEVをキャンプで電源として使ってみました。
しかし1つだけ問題が。

READY状態にしないと電源供給ができないのですが、POWER ONにしてREADYにすると接近通報装置が鳴り始め、せっかくエンジンがかからずに静かに電源供給が出来るPHEVが台無しです。

法令でOFFに出来なくなったらしいのですが、何か方法はないかなといろいろ試していたところ以下のような挙動なことに気づきました。

1. 運転席に乗り込みドアを閉めてREADY状態にした直後は接近通報は鳴らない
2. ドアを開けたまま乗り込みREADY状態にするとすぐに接近通報が鳴る
3. 1の後助手席のドアを開けても接近通報は鳴らない

もしかしてと思い、運転席に乗り込みドアを閉めてREADY状態にして1500WをONにして、助手席から出てみました。

すごく面倒くさいですが、助手席から出ることで接近通報装置が鳴らずに電源供給が出来るようです。

できれば、シフトがパーキングに入ってるときは接近通報が鳴らないような対応をしてほしいと思いますが、キャンプ場で助手席から出てくる変な人がいても笑わないでやってください。



何か他にないかなと調べていると

https://youtu.be/v3wJguPPeyM

こんな動画を見つけました。
シートベルトをかければ音が止まるみたいですね。
次からはシートベルトで対応しよう。

Posted at 2022/09/05 14:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

土日に少し乗るだけ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
キャンプ、スキースノボ用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation