• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲガンゲンのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

伊勢志摩e-POWER ROADを走ってきた

伊勢志摩スカイランが日産のネーミングライツによって、伊勢志摩e-POWER ROADに名称が変更された記念ということで、なんと無料開放されたので、少しガスってたけど今日しか暇な時間が無かったので、朝から走ってきました。

料金所でふくびき券をもらい、まずは一宇田展望台へ向かいます。
ワゴンRで山坂道を走るのは初めてなので、SモードスイッチをONにして進みます。
だいたい4千回転くらいをキープして走ってくれます。
Sモードなしだと、道が平坦になった瞬間に回転数を下げるので、こういう山坂道では少し走りにくく、Sモードのほうが走りやすかったです。

伊勢市内を一望する場合は頂上の展望台ではなくこちらの展望台のほうがおすすめ

少し撮影してると、車が増えてきたので先に進みます。
ここからはSモードで登っていきます。
途中コムスとすれ違いましたが、125cc以下の二輪車はダメなのにコムスはOKなんですね


金剛證寺に到着
石段の手すりを支える石に曽祖父の名前が彫ってあるのを確認しに行ったのですが風化が激しく見つからず。あるはずなんだけどなぁ

10時前でしたがすでに頂上の駐車場にはたくさんの車

昔あった大きい建物が無くなってしまってましたが、逆に360度見渡せて山の上を感じることができました。

もう少し空気が澄んでると最高だったのですが。

いきは、内宮側から上りましたが、帰りは浦田町周辺の混雑が怖いので、鳥羽側へ降りました。
下り坂もSモードでエンジンブレーキかけながら降りてきましたが、それほどフットブレーキを使わずに降りてこられました。
初CVTでの下り坂走行だったのでちょっと心配してましたが杞憂でした。

鳥羽からは伊勢二見鳥羽ラインから帰りましたが、反対車線の鳥羽方面 朝熊東ICと二見ICの間でネズミ捕りしてました。
Posted at 2022/12/10 15:41:11 | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記

プロフィール

ゲガンゲンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗り始めました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation