• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

64ジィジのブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

引き継いでくれる人居れば。

引き継いでくれる人居れば。最近あまり面倒を見ていられなくなって来たので、引き継いでくれる人が居たらと思い書いています。

久しぶりに少し踏み込んでみました。

ブーコン1.15設定で1.22ぐらい、空気が冷たいのでこんなもんかな。
普段だとキッチリ1.2かかります。



エンジン回転数はこんな感じ、もっといけるのだけど充分かと。

詳しくは前のブログを参考にしてください。

おまけが、沢山つきます。

都合がつけは次回のお茶会に顔出ししようかと思ってます。

お問い合わせ等、お気軽に。
Posted at 2024/01/27 18:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月17日 イイね!

マイ カプチーノの紹介でも。

マイ カプチーノの紹介でも。何年振りかの投稿ですが、特にネタが無いので私のカプチーノのを少し詳しく紹介してみようかと思います。
平成6年の紺リミⅡと言う物で珍しくパワステ付きですがチルト機構が有りません、なのでステアリング固定のボルトにワッシャーを入れて高さを下げています。

2001年に約40,000km走行の状態で中古で購入、現在の走行距離は233,000km程。
メーターはホワイトで260km/hまでありますが流石にそこ迄は要らない。





ヘッドライトロービームはH IDで、ウインカーはLEDにしてあります。
エアクリはzero1000のパワーチャンバーにしてあるのでeマネで燃調補正しました。



IGコイルは和光テクニカルのミニブラックC-100GT。


埃が凄いですが、右上の遮熱板の奥がコイルです。

タービンはスズスポで、N2が入っていたと思います、インクラもスズスポです。
インジェクターはブルーなので、私の前のユーザーがF100キットを導入していたのかも知れません。
大分前ですがインジェクターは洗浄しました。
マフラーはフジツボのレガリスKです。

ブーストコントローラはHKSのEVCⅢ、古い物ですが問題無く動作してくれています。

燃料ポンプはSARDの130Lを使っています。

クラッチは強化。

フロントバンパーは社外ですが、純正は押入れの中に控えています。



足回りはCRFの車高調です。

シートは運転のみフルバケでメーカー不明の為、車検時には純正シートに戻します。
このフルバケは5点留めのシートベルトも使えるように座面にも穴が開いてます。



オーディオはケンウッドのU380BTにカロッツェリアのスピーカーTS-V172Aで鳴らしています、なんとか17cmのウーファーを入れました。

ブローオフはHKSのSQV Ⅳをスロットル手前に取り付けています。



ダッシュボードは経年劣化で縁がヤバいのでフリース地を被せてあります。
その上にDefiのアドバンスコントロールユニットにADVANCE ZD、Aピラーには同じくDefiのブースト計を取付けてあります。



補強は多数、フロントフェンダーサポートとタワーバーは購入時に付いていて、車体底のペラペラのカバーとボディの間に 1cm厚のステンレス製の梯子のような物は知人から譲りうけました。
その他は殆どMSGアクティブにて作成してもらいました。


この下にも鉄棒が入っています。

11rはトランクを開ける時に社外に出て鍵を使って開けなければなりませんが、電動のトランクオープナーを取り付けてあるのでトランクを開ける時はワンタッチです。これは意外と便利。

以前にバッテリーの電圧が低くなるとセルが回らない症状が出たのですが、始めは原因が分からずセルモーターとオルタネーターをOHだったか交換だったかしたのですが、その後リレーを使ってセルモーターをバッ直にしました。

取り敢えずざっくりですが、こんな感じです。
お茶会になかなか行けなくて。


Posted at 2024/01/20 11:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

久々のオイル添加剤



TAKUMIのD.S.P ドライスタートプロテクションです。
カプチーノは通勤では乗らなくなり、たま〜に乗るくらいなのでドライスタートが気になり入れてみました。

コールドスタートプロテクションと言う物もあるようですが、こちらの方が夏場向けらしいのでコチラを選びました。
夏場向きの方が粘りがあるような気がしたので。
4L〜6Lに1本を入れるらしいので、半分くらい入れました。

Posted at 2022/10/15 19:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

久しぶりのオイル交換なんだけど

久しぶりのオイル交換なんだけど最近では余り乗る機会の無くなって来たカプチーノですが、オイルは交換しなくてはと思い前回の交換を確認したら昨年の9月19日交換でした。
走行距離は785km、いつもならば3000km目安で交換しているのですが、三分の一にもなっていませんでしたが交換する事にしました。
オイルの4L缶を持ってみると何となく3Lくらいありそうです。
ジムニーならばウマを掛けずに交換出来るのですがカプチーノはそういう訳に行かないので少しだけ面倒です。
今回はドレンボルトを外すのに上手い具合に外せて、手をオイルで汚さずに外せました。


指の汚れはボルトの汚れです。
しかし、オイルジョッキにオイルが付いていたので結局いつもと同じ感じ。
で、オイルは2.4Lしか無くて少しだけ足りません、早速TAKUMIのサイトで注文したのですがまさかの、入荷未定とあるでは無いですか!
まあ、普段乗りでは無いので気長に待つ事にしますが、レベルゲージてオイル量を見ると上限と下限の間には収まっています、下から三分の一くらい。




ラジエーターキャップも交換しないとでした。




Posted at 2022/10/10 14:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月26日 イイね!

jb23 エアコンフィルターのカバー

jb23 エアコンフィルターのカバー無くてもフィルターが落ちて来なければ問題無いと思うけど、意外と安かったので買いましたー。
新旧比較すると大分お疲れ様ですね。

jb23 エアコンフィルターカバー と検索すると色々とヒットしますが、意外と微妙な価格ですが「送料無料」とか、在庫有り即日発送なんて書かれていると、つい買ってしまう気持ちになります。

仕事帰りに家の近所にあるアリーナで価格を聞いたら、余りに安かったので買っちゃいました。

税込308円也。






何処で購入するかは本人次第ですが。
Posted at 2022/08/26 18:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニーのレスポンスジェット、その後 http://cvw.jp/b/345818/43878788/
何シテル?   04/05 14:35
今まで乗り継いだ車は、シビック(RS) カリーナ(SE)スプリンター(91)初めてのATでした。 シャリオ(スーパーMX クリスタルライトルーフ 4WD) ディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルーバ,センターベンチレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:48:47
ウインカーリレーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 12:45:36
酷暑の北関東茶会に遊びに来て頂き感謝です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 09:45:10

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb23からjb64へ。 新しいおもちゃです。 jb23と比べて収納が明らかに少ない ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カプチーノに代わり通勤車です。 ATなので、全くのノーマルで乗ろうと考えていたのですが駄 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
中古で購入してから20数年楽しませてもらいましたが、新しいオーナーのもとに行くべく手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation