• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myuryuのブログ一覧

2009年10月01日 イイね!

リバース連動ミラー完成

リバース連動ミラー完成リバース連動ミラーを製作しました。

詳しい内容は整備手帳をご覧下さい。

整備手帳はこちらです。

ミラー復帰後の位置調整は何とか修正でき、概ね元の位置に戻るようになりました。

バックカメラがあるので要らないかな?なんて思ってましたが、結構便利ですね♪

リバース連動ミラーの動画
Posted at 2009/10/01 20:31:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月27日 イイね!

リバース連動ミラー製作中

リバース連動ミラー製作中しばらくぶりの更新ですね(^^;)

相変わらずPICネタですが、今度はリバース連動ミラーを製作中です。

純正オプションにもありますが、「リバースで助手席側のドアミラー鏡面が連動して下方に動き、リヤタイヤ付近を映します」ってやつです。

ただ純正と同じようにはいかず、ミラーを下げるのは時間で行います。

シフトをリバースにすると、数秒間ミラーを下げて復帰には同じ時間ミラーを上げて戻すという仕様にしました。

ここで落とし穴がありました(^^;)

ミラーを下げた時間と同じ時間ミラーを上げると、元の位置より上がってしまいます。ようは戻りすぎになってしまいます。

この調整に苦戦している状態です。

完成まではもう少し時間が掛かりそうです。

一応仕様は
リバースに入れると約0.75秒後に助手席側のドアミラーが下がります。
(シフトがリバースを通過する際、ミラーが下がるのを防ぐ為)

復帰条件はバック時の切り返し等を考慮して
Pポジションまたは、車速約10Km以上で復帰するようにする予定です。


バックカメラがあるのに必要あるの?なんてツッコミはしないでね(笑)
Posted at 2009/09/27 03:18:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月08日 イイね!

リバース連動ハザードユニット

リバース連動ハザードユニットリバース連動ハザードユニットを製作しました。

詳しい内容は整備手帳をご覧下さい。

整備手帳はこちらです。



おまけ機能のサンキュー&渋滞ハザードはステアリングスイッチの唯一使用していないオン・オフフックのスイッチを使用しました。
これにより操作が手元で行える為、操作性も向上してかなり便利になりました。

それと、ハザードイルミユニットも同時に完成しました。

ハザードイルミだけなら使用頻度は少ないですが、リバース連動ハザードを作ったことにより存在価値が上がったと思います。

ハザードイルミの動画

Posted at 2009/09/09 00:14:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月03日 イイね!

ハザードイルミユニット

ハザードイルミユニットまたまたPICネタです。

今回はハザードイルミユニットです。

整備手帳はこちらです。

まだテスト段階ですが、ブレッドボードに回路を組んだ状態では一応成功してます。

あとは基盤に回路を組んで完成ですが、続きは後日になります。

それに伴ってリバース連動&サンキュー&渋滞ハザードユニットも製作中です。

リバースでハザード点滅ってやつです。

おまけとして、サンキュー&渋滞ハザードも機能するように検討中です。


まぁ、いずれも通販等で購入できるものばかりですが、部品を揃えて自分で作るってのが楽しいもんです。どれもパクリですけどね(^^;)

しばらく外装ネタの予定がないので、充電しながらPICネタで繋ぐことにします(^^;)
Posted at 2009/09/03 23:09:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月23日 イイね!

ホイール修理

ホイール修理先月のカムリ全国オフへ静岡に行ったときの出来事です。

行きで東京に寄った時、道路の路肩付近に数cmコンクリートが突出しているところがあり、フロント助手席側のホイールをヒットしてしまいました(>_<)

無残にもリム外周の約半分にガリ傷をつけてしまいました。

その時はかなりショックでしたね(T_T)

タイヤのリムガードも少々えぐれてしまいましたが、走行には問題無く全国オフは無事に帰ってきました。

さすがにこのままでは悲しすぎるので修理してもらうことにしました。

FUNAtoさんに実績のあるホイール修理屋を教えてもらい、そちらにお願いしました。

整備手帳はこちらです。

いや~初めてホイールの修理をしてもらいましたが、どこを修理したのか分からない程キレイに復元されてました。

かなり満足です。


修理費は表リム削れ溶接修理、表面処理(磨き・クリヤー焼付)、タイヤ脱着バランス、梱包費(タイヤ付き)、送料で22,575円でした。

画像の左が修理前、右が修理後です。
Posted at 2009/08/23 15:45:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「テールランプ交換 http://cvw.jp/HbT2T
何シテル?   05/18 19:57
更なる進化を目指して頑張ります!! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
しぶ~いセダンをどこまで変貌できるか? 一番のお気に入りです。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
カムリとネタは被りますが、これからはパッソもいじります♪ 平成22年6月18日納車

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation