
曲り隊CUP2010に参加してきました。
走行2本目にブレーキの利きが悪くなってきたので、クールダウンしながらインフィールドだけ練習していたのですが、走行終了してビックリでした。
外側のパッドは3mmぐらい残っているのに、内側はえらいことになっていした。
摩材はなくなり、ピストンが裏板を突き破っていました。
今思えば、よく無事だったと。。。。。
こんな状況だったので、自分ではパッド交換できず、YMワークスさんにキャリパーを外してパッドをなんとか取り出していただき、予備のパッドに交換してもらいました。
YMワークスさん、本当にありがとうございました。
また、サンタさん、ふーじさんをはじめ多くのみなさんにご心配をおかけしました。
走行結果は、
1本目、1年ぶりの西浦で感覚がつかめず、前回の0.5秒落ちの1分5.167秒。
2本目、2周目からブレーキの利きが悪くなり、インフィールドの練習していたら感覚が戻ってきました。ストレートエンドは100m看板でブレーキ開始しないと止まらないものの、6周目に1分5.220秒。
3本目、走行できず。
ブレーキの修理でタイム表を見る余裕もなかったので、表彰式で3位に呼ばれてビックリ。
ちゃんと走れたら、ベスト更新できたような。。。。
ピストンは逝ってると思うのですが、キャリパーが大丈夫か心配。
タイヤもすり減っているし、復活するのにいくらかかるのか。。。。。
ピストンだけなら岡山に間に合うかも。
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2010/10/17 12:41:23