• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kewpieのブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

曲り隊CUP2010

曲り隊CUP2010曲り隊CUP2010に参加してきました。

走行2本目にブレーキの利きが悪くなってきたので、クールダウンしながらインフィールドだけ練習していたのですが、走行終了してビックリでした。

外側のパッドは3mmぐらい残っているのに、内側はえらいことになっていした。
摩材はなくなり、ピストンが裏板を突き破っていました。

今思えば、よく無事だったと。。。。。

こんな状況だったので、自分ではパッド交換できず、YMワークスさんにキャリパーを外してパッドをなんとか取り出していただき、予備のパッドに交換してもらいました。

YMワークスさん、本当にありがとうございました。
また、サンタさん、ふーじさんをはじめ多くのみなさんにご心配をおかけしました。


走行結果は、

1本目、1年ぶりの西浦で感覚がつかめず、前回の0.5秒落ちの1分5.167秒。

2本目、2周目からブレーキの利きが悪くなり、インフィールドの練習していたら感覚が戻ってきました。ストレートエンドは100m看板でブレーキ開始しないと止まらないものの、6周目に1分5.220秒。

3本目、走行できず。

ブレーキの修理でタイム表を見る余裕もなかったので、表彰式で3位に呼ばれてビックリ。
ちゃんと走れたら、ベスト更新できたような。。。。


ピストンは逝ってると思うのですが、キャリパーが大丈夫か心配。
タイヤもすり減っているし、復活するのにいくらかかるのか。。。。。

ピストンだけなら岡山に間に合うかも。
Posted at 2010/10/17 12:41:23 | コメント(7) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2010年04月25日 イイね!

EURO CUP 第2戦

EURO CUP 第2戦EURO CUP 第2戦に参加してきました。

耐久がメインで、鈴鹿ではETCCが開催されているので、いつもより寂しい。。。

結果は、クラス最下位、総合予選7位、決勝6位でした。
ROM入れたのでもう少し縮めたかったのですが、ベストは、予選の1'37''551に終わりました。

写真は、決勝走行後のブレーキパッドです。
決勝で、ブレーキの利きが甘くなり、ストレートで100m手前から踏まないと止まれなくなってしまいました。走行前からレコード盤状態だったのでそれが原因だと思っていたのですが、パッドを見てビックリです。右側は半分摩材がなくなっています。ヤバかった。。。左側もひどいレコード盤です。

レースは、スタートで外側からミニを2台抜いて5位に上がったのですが、徐々に抜かれて7位に。その後1台スローダウンして6位でフィニッシュしました。ミニはやっぱり速いです。
ブレーキもありますが、それにもましてインフィールドが遅いのが課題です。

しかし、同じくらいタイムのミニの方々とバトルができ、楽しい1日でした。
Posted at 2010/04/30 08:52:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年03月14日 イイね!

EURO CUP 第1戦

EURO CUP 第1戦EURO ラジアルレースに参加してきました。

結果は、総合4位、クラス3位で、ベストラップは1'38''39。 ベスト更新はできませんでした。
(LAP SHOTでは、1'37''73だったんですが、計測場所が違うからかなあ?)

予選は、3週目にESPを切ってタイムアタックをしたんですが、バックストレート後の上り坂の左コーナー(5コーナー)でスピンしてしまいました。朝一番で路面温度が低かったせいか、リアタイヤが温まらずにフロントだけがグリップする状態になっていたみたいで、アクセルオフした状態で左にハンドル切ったらいきなりリアが流れてそのままコース上でスピンしてしまいました。
後ろから来たプジョーの方、本当に申し訳ありませんでした。
接触もなく、予選を再開しましたが、ビビりが入って39秒台でした。

決勝は、5番グリッドからスタートです。前にはお友達のゴルフ勢で、前半なんとか付いて行こうとしたんですが、ストレートでどんどん離されて後半は後ろのMINIを気にしながらの走行になりました。
もう少し、みなさんと絡めると、もっと楽しいと思うのですが。。。。。

レースだけど強引な車もなく、楽しく、そして、無事帰ることができました。

レースに参加したみなさん、応援していただいたみなさん、ありがとうございました。

Posted at 2010/03/16 01:30:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年02月07日 イイね!

ユーロカップ 岡山SP

ユーロカップ 岡山SPユーロカップ岡山SPのラジアルクラスを走ってきました。

ラジアルレースのクラス10は、自分以外はポルシェ3台(そのうち1台はGT3)でした。
ゴルフⅤのお友達がいないので、表彰台もあるかもとの期待は。。。。。

結果は、クラス3位、総合8位、ベストラップ1′57″663でした。
57秒台がでて、そのほかのラップも58秒台前半でまとまっていたので、とても満足です。

レースは、スタートでM3を1台抜くも、そのあと2台のM3が後ろから迫り、どこから
抜かれるのかドキドキでした。
その後はM3の後ろが見える範囲で後を追いかけていたら、ラストラップの最終コーナー
手前でスピンし、1つ順位が上がって総合8位となりました。

写真を撮ってくださったtetsuさんをはじめ、みなさんとお話もでき、無事に帰れて
楽しい一日でした。
Posted at 2010/02/10 03:23:17 | コメント(7) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2009年12月13日 イイね!

ユーロカップ ラジアルレース

ユーロカップ ラジアルレースお久しぶりです。
今年、パソコンが2回も壊れて、全くUPしていませんでした。


今日、ユーロカップ ラジアルレースに初参加しました。

セントラルは久しぶりなので、40秒を切ることが目標でしたが、
決勝レース:クラス3位、総合6位、ベスト1′38″223と、とっても満足です。

参加台数は13台で、予選はとても走りやすかったです。しかも、「つよし。」さんに引張ってもらって、39秒台前半がでました。

ブレーキパッドの残りが厳しかったので、予選終了後チェックするともう駄目でした。熱の問題で使用を控えていたPFCパッドに交換して決勝を走ることに。。。。 決勝は10周なのでブレーキオイルが沸騰しないか心配でしたが、なんとか持ってくれました。

決勝のグリッドスタートは、ドキドキでしたが、接触もなく無事スタートできました。1、2周は山側でBMWにプッシュされていましたが、その後はブレーキの心配をしながらも「つよし。」さんの後を追っかけました。おかげでベストを更新することができました。

レースだけでなく、いろんな人とお話をさせていただき、楽しい1日でした。
みなさん、ありがとうございました。
Posted at 2009/12/13 22:26:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

たまにサーキットに出かける車好きのいい年のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
DSGに魅せられて、A3SBを購入し、サーキットにも行くようになりました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation