• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kewpieのブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

スパ西浦

スパ西浦に行ってきました。

はじめてのコースでしたが、直線もあり、S字、ヘアピンなど変化に富んだ楽しいサーキットでした。

1本目はドライで、周りの車のラインを見ながら、ブレーキポイントを探りながらでしたが、50分あるのでそれなりに周回を重ねられたので、ベストが1'05"9でした。

2本目はあいにくのウエットでしが、15分のドライビングレッスンを受講し、下記のような悪いところを指摘してもらえたのがよかっです。

・ブレーキを一気に踏みすぎる。最初はやさしく、荷重移動しはじめてから強くすべし。
・ハンドル操作を一気に回してそのまま舵角一定で旋回している。ブレーキオフと合わせながら摩擦円を意識して早めに徐々に切りこんで、クリッピング付近では速度が落ちるので切り足しするようにして、荷重をかけたまスムーズに曲がる。立ち上がりではハンドルを戻すのが遅れ気味。

帰りは、ご一緒していただいた方々と初コメダでした。

雨はちょっと残念でしたが、楽しい1日でした。
Posted at 2009/04/08 02:15:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年07月13日 イイね!

Audi Sport Experience

Audi Sport ExperienceASE(Audi Sport Experience)に行ってきました。

昨年参加した Situation3 をイメージしていたのですが、サーキットを体験走行してみましょうみたいな感じで、ちょっと期待外れでした。サーキット走行している人はやめた方が良いです。同じ岡山国際のPOTENZAスキルアップコースの方が全然いいです。
Situation3はよかったので、自分の選択ミスですね。Situation4にマイカーコースがあれば参加するんだけど。。。。

お土産は、ゲッコーのシールと512MのUSBメモリです。

最後の15分はフリー走行で、十数台の貸し切り状態だったので、フェラーリに追い立てられることもなく走れました。
ブレンボキャリパー+PFCパッド+MMSはやっぱりいいです。10m以上短くなった制動距離と、パッドがロータを押す感じが足の裏で感じられるコントロール性。
さらに、VSD+プラグ+IQフローのおかげで、加速もNewA4 3.2Quattroと遜色ありませんでした。4人乗車のA4 3.2に対してエアコンつけた根性無しのA3で裏のストレートでも離されることはありませんでした。
Posted at 2008/07/13 20:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年01月02日 イイね!

岡山国際(1)

岡山国際(1)岡山国際サーキットに行ってきました。

2本目に、annbellさんにプッシュしてもらって、わずか0.02秒ですが2分の大台を切ることができました。

昨年は、裏ストレートの入り口でグラベルに突っ込んでしまいました。グラベルがあんなに深いとは思いませんでした。ブレーキロータや下回りに小石がみっしり入って、家までは自走不能となりました。積車に乗せてもらってSABELさんに直行し、ホイールと下回りに小石の傷がついただけで復活できました。
SABELさん、本当にありがとうございました。

昨年はいろいろありましたが、今年はよい年になりそうです。
Posted at 2008/01/04 03:30:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

たまにサーキットに出かける車好きのいい年のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
DSGに魅せられて、A3SBを購入し、サーキットにも行くようになりました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation