• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kewpieのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

EURO CUP 第1戦

EURO CUP 第1戦EURO ラジアルレースに参加してきました。

結果は、総合4位、クラス3位で、ベストラップは1'38''39。 ベスト更新はできませんでした。
(LAP SHOTでは、1'37''73だったんですが、計測場所が違うからかなあ?)

予選は、3週目にESPを切ってタイムアタックをしたんですが、バックストレート後の上り坂の左コーナー(5コーナー)でスピンしてしまいました。朝一番で路面温度が低かったせいか、リアタイヤが温まらずにフロントだけがグリップする状態になっていたみたいで、アクセルオフした状態で左にハンドル切ったらいきなりリアが流れてそのままコース上でスピンしてしまいました。
後ろから来たプジョーの方、本当に申し訳ありませんでした。
接触もなく、予選を再開しましたが、ビビりが入って39秒台でした。

決勝は、5番グリッドからスタートです。前にはお友達のゴルフ勢で、前半なんとか付いて行こうとしたんですが、ストレートでどんどん離されて後半は後ろのMINIを気にしながらの走行になりました。
もう少し、みなさんと絡めると、もっと楽しいと思うのですが。。。。。

レースだけど強引な車もなく、楽しく、そして、無事帰ることができました。

レースに参加したみなさん、応援していただいたみなさん、ありがとうございました。

Posted at 2010/03/16 01:30:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年02月07日 イイね!

ユーロカップ 岡山SP

ユーロカップ 岡山SPユーロカップ岡山SPのラジアルクラスを走ってきました。

ラジアルレースのクラス10は、自分以外はポルシェ3台(そのうち1台はGT3)でした。
ゴルフⅤのお友達がいないので、表彰台もあるかもとの期待は。。。。。

結果は、クラス3位、総合8位、ベストラップ1′57″663でした。
57秒台がでて、そのほかのラップも58秒台前半でまとまっていたので、とても満足です。

レースは、スタートでM3を1台抜くも、そのあと2台のM3が後ろから迫り、どこから
抜かれるのかドキドキでした。
その後はM3の後ろが見える範囲で後を追いかけていたら、ラストラップの最終コーナー
手前でスピンし、1つ順位が上がって総合8位となりました。

写真を撮ってくださったtetsuさんをはじめ、みなさんとお話もでき、無事に帰れて
楽しい一日でした。
Posted at 2010/02/10 03:23:17 | コメント(7) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2009年12月13日 イイね!

ユーロカップ ラジアルレース

ユーロカップ ラジアルレースお久しぶりです。
今年、パソコンが2回も壊れて、全くUPしていませんでした。


今日、ユーロカップ ラジアルレースに初参加しました。

セントラルは久しぶりなので、40秒を切ることが目標でしたが、
決勝レース:クラス3位、総合6位、ベスト1′38″223と、とっても満足です。

参加台数は13台で、予選はとても走りやすかったです。しかも、「つよし。」さんに引張ってもらって、39秒台前半がでました。

ブレーキパッドの残りが厳しかったので、予選終了後チェックするともう駄目でした。熱の問題で使用を控えていたPFCパッドに交換して決勝を走ることに。。。。 決勝は10周なのでブレーキオイルが沸騰しないか心配でしたが、なんとか持ってくれました。

決勝のグリッドスタートは、ドキドキでしたが、接触もなく無事スタートできました。1、2周は山側でBMWにプッシュされていましたが、その後はブレーキの心配をしながらも「つよし。」さんの後を追っかけました。おかげでベストを更新することができました。

レースだけでなく、いろんな人とお話をさせていただき、楽しい1日でした。
みなさん、ありがとうございました。
Posted at 2009/12/13 22:26:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月03日 イイね!

コーティングのメンテナンス

コーティングのメンテナンス約5か月ぶりにコーティングのメンテナンスできれいさっぱりしました。
べっとり付いたタイヤカスも除去してもらって、新車のような輝きです。(飛び石の傷はどうしようもありませんが。。。。)
ガラスコーティング施工の1割の価格で、洗車&コーティングメンテナンスをやってもらえるので、お得です。住所は藤井寺ですが羽曳野警察署のすぐ近くにあるSHOP(ストラーダ)で、お勧めです。

その後、SABELさんに遊びに行ってきました。ブレーキの鳴きがひどいので、パッドの面取りとグリスアップをやっていただきました。いつもありがとうございます。
商品売り切りじゃなくて、メンテナンスまでやってもらえるのがいいんですよね。。
Posted at 2009/05/04 09:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年04月04日 イイね!

スパ西浦

スパ西浦に行ってきました。

はじめてのコースでしたが、直線もあり、S字、ヘアピンなど変化に富んだ楽しいサーキットでした。

1本目はドライで、周りの車のラインを見ながら、ブレーキポイントを探りながらでしたが、50分あるのでそれなりに周回を重ねられたので、ベストが1'05"9でした。

2本目はあいにくのウエットでしが、15分のドライビングレッスンを受講し、下記のような悪いところを指摘してもらえたのがよかっです。

・ブレーキを一気に踏みすぎる。最初はやさしく、荷重移動しはじめてから強くすべし。
・ハンドル操作を一気に回してそのまま舵角一定で旋回している。ブレーキオフと合わせながら摩擦円を意識して早めに徐々に切りこんで、クリッピング付近では速度が落ちるので切り足しするようにして、荷重をかけたまスムーズに曲がる。立ち上がりではハンドルを戻すのが遅れ気味。

帰りは、ご一緒していただいた方々と初コメダでした。

雨はちょっと残念でしたが、楽しい1日でした。
Posted at 2009/04/08 02:15:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

たまにサーキットに出かける車好きのいい年のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
DSGに魅せられて、A3SBを購入し、サーキットにも行くようになりました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation