• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなのブログ一覧

2009年10月14日 イイね!

追加メーターどうすっかな?

追加メーターどうすっかな?来週末にいよいよ毒蝮会の走行会が筑波のTC1000で行われるんですが、それに向けて追加メーターを買おうと企んでます。

でも散々他のパーツでは湯水のように金を使ったのに、なぜか追加メーターに対しては予算の取り方がシビアになってる気がしてます。w

基本的に欲しいのは水温計と油温計なんですが、DEFI、TOUCH、CAMP2、BLITZとかみんなすごい値段してるし。
どうも自分の中でメーターごときに5万も7万も出せないって思っちゃってるんだよね。。。

そこで目をつけたのがオートゲージ。

水温計も油温計も3千円台~5千円くらいだし、アタッチメントも含めて全部買っても合わせて1万5千円も出せば一式揃っちゃいます。

ただどうしても安すぎるんじゃないかって気がして葛藤してます。

安かろう悪かろうってこともあるって思っちゃうとDEFIも捨てがたいんだよね~
新しいAdvancedCRの水温計と油温計とコントロールユニットを買うとセットで4万くらいです。

いずれにしてもセンサーを取り付けるためのラジエーターホースや油温アダプターも別で買わないといけないって思うと、総額3万円で揃っちゃうオートゲージにするか、総額6万円のDEFIにするか迷うな~

TOUCHとかもおもしろそうなんだけど、どうもあのデジタル表示がそのうち飽きちゃうんじゃないかなって思っちゃってアナログ計器に行こうと思ってます。

何人かにオートゲージやめとけって言われたしもしてますが、実際のところ、どうなのかな?
分かる人いたら教えてください。 <(_ _)>


PS:今日の昼間に色々とメッセや電話で教えてくださった方々、ありがとうございました。大変参考になりました。
Posted at 2009/10/15 02:46:22 | コメント(21) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年10月13日 イイね!

最近の屋台はすごいね♪

昨日のブログで上げた池上本門寺でのお祭りに出てた屋台ですが、とんでもない数でした。



普通のたこ焼き、焼きそば、お好み焼き、焼き鳥、焼きとうもろこし、じゃがバターなんかに加え、こんな変り種の屋台が出てました。


おでん
ま、定番ですね


七味とうがらし
これもなんとなくわかります。


いそべ焼き
たまに駅前なんかにいますね。


カルメ焼き
この辺から懐かしいものが


ハッカパイプ
昔好きだったな~


五平餅
最近全然見ないですね。


玄米パン
玄米でできた蒸しパン。
自分は知らなかったけど、かみさんは小さいころから好きだったって。


鮎の塩焼き
こんなものまで!


ホルモン焼き
段々ちょっと変り種になってきます。


黒豚おやき
信州名物じゃん


五目焼きそば
ソース焼きそばじゃなくて、五目ですよ。


とんぺい焼き
今度は大阪名物


ぶた玉焼き
とんぺい焼きに似てるコンセプトだね。


ハシマキ
お箸にお好み焼きが巻いてあるような食べ物。
始めて見たわ。


はみだこ
大きなたこ焼きってことか?


たぬきせんべい
よくわかんなかったけど、焼くとおせんべいが大きく化けるから「たぬき」か?


生わかめ・生昆布
特産品まで


タピオカジュース
南国ムードたっぷり


タイラーメン
こちらも南国w


トッポギ
お隣の韓国から、韓国風のお餅をキムチダレで煮込んだもの。


チャプチェ
韓国風春雨


ドネルサンド
いまやトルコを代表する料理になってしまった


スパボー
イタリア代表はスパゲティを揚げたデザート


シェンピン
中国からの焼きまんじゅう


インド料理
文字通りインド料理が色々とありました。


ソフトコロネ
ソフトクリームとパンをあわせたもの



あの~、誤解しないで欲しいんですが、普通の屋台の方が圧倒的に多いです。
そんな中、10~15台に1台くらいの間隔でポツンポツンっとこういう変り種の屋台があるんです。
それだけ屋台の数が半端なく多かったってことです。

来年もまた行きたいな~
Posted at 2009/10/14 01:48:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2009年10月12日 イイね!

運動会やワイスピやお祭り

さて、3連休も終っちゃいましたね。

今回は日曜が終日と月曜の午前中が仕事だったので、実質土曜と月曜の午後だけが休みでした。


【土曜日】

この日は子供の運動会でした。
かみさんが時間を間違えてたらしく(←あのやろう~)、他のお父さんたちと比べて一人だけ30分も早く会場入りしちゃったのでライン引きをさせられました。


でも次男ももう年中さん。
昨年とは闘志が違いますね~w


足も早くなり、かけっこでは1等賞でした♪


パパ(オレ)もがんばってムカデ競争走ってきました。
かなり早く走れたよ♪


ちょっと時間は飛びますが、夜は真っ赤ナイトにちょこっと顔を出した後、映画を見に行きました。


MRCメンバー5人で行ったんですが、ワイルドスピードMAXを見てきました♪
映画の内容はま~あんなモンかなって感じだったけど、ヴィン・ディーゼルの妹役のジョーダナ・ブリュースター、かわいかったな~♪


で、その影響を受けたまま、夜の横浜で再び真っ赤ナイトから流れた人たちと合流。


結局海ほたるまで8台のエイトでツーリングしてきました。
みんな早いな~
6ATは失速しちゃって全然ダメでしたw


帰りはやばかったね~
あまりにもやばそうだったので、途中で高速降りてガソリン入れたら60Lも入っちゃった!
エイトのガソリンタンクって61Lで満タンだってことは、あと1Lしか残ってなかったことじゃん!




【月曜日】
日曜は仕事だったけど、月曜は午後から池上本門寺の『万灯練供養』ってお祭りに行ってきました。
日蓮聖人がなくなられた日に『お会式』(おえしき)と呼ばれる行事が全国の日蓮宗のお寺さんで行われるようですが、池上のが全国最大らしいです。


東急池上線の池上駅前はこんな感じで昼間からお祭り状態でした。


本門寺まで続く道はどれも歩行者専用になってて屋台だらけです。
この屋台の数が半端ないんです!
普通に駅から本門寺に行くメイン通りだけでも屋台の数は余裕で100店を越してる感じです。
他の通りや、駅の反対側、本門寺の中なんかの屋台の数を合計すると、200店以上、ヘタすると300店くらいあるかも知れないですね。


まだ明るいうちは人も少なく、結構動きやすかったです。


これが「万灯」(まんとう)と呼ばれる物で、デザイン的に五重塔をお花で飾った感じのものです。
お神輿にあたるものなのかな?
みんなでこういうのを持って練り歩いてました。


僧侶のような人や、お寺に関連する青少年のスポーツ団体なんかの行列のあと、全国から集まってきた日蓮宗の各お寺さんの団体が次から次へと境内に向かって練り歩いてきます。


ねぶたみたいなやつとかもあって、見てるだけでも楽しめたけど、音楽がまた太鼓と笛の賑やかなお囃子みたな感じでかなりテンション上がります。


すいません、あまり宗教のことは分からないんですが、江戸時代の火消しが持ってる「纏」(まとい)が先導して、その後ろに太鼓や笛が続き、万灯があるって感じです。


一つの団体は20~30人くらいの規模でそれが途切れることなく、夜中までずっと次から次へとどんどん来るみたいです。


あとで話を聞いたら、団体数は100以上あって、池上徳持会舘から本門寺までの約2キロを3000人もの万灯練り行列が練り歩くらしいです。
一番最後の団体は夜の11時出発になるって言ってました!


いや~、何も知らないで始めて行ったんですが、こりゃすげーお祭りだわ!
明日もやってるみたいなので、暇な人はどうぞ♪
Posted at 2009/10/13 01:56:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月11日 イイね!

超軽量ホイール物色

今日は休出なのに仕事が手に付かず、ヤフオクでホイールの物色ばっかしてます♪

やっぱサーキット走行するからには軽いホイールがいいけど、どうしてもVOLKとかだと人気で高いし、何か安くて軽いホイールないかなって探してたら、結構あるんですね。

ちょっと海外のサイト調べてたら17インチ×8.0のホイールの重さ比較がありました。

RAC Monolites RS110  6.0kg
Buddy Club P1 Racing QF  6.2kg
Racing Hart CP-035R  6.2kg
Toybox48 Hethel  6.2kg
Stern Aguzze-S07R  6.4kg
SSR Type-C  6.5kg
Motegi Racing Trak Lite 2  6.6kg
Racing Sparco LE  6.6kg
5Zigen Beckets FN-01R  6.7kg
Wed's TC-005  6.8kg
Wed's TC-105N  6.8kg
Motegi Racing Trak Lite  6.8kg
Volk CE28N Time Attack  6.8kg


いわゆる「超軽量ホイール」としての代名詞であるVolkのCE28(リスト一番下)よりも軽いのって思ってた以上にあるんですね。

この辺のやつをヤフオクで値段見てみたら、やっぱCE28なんかより安いです。

中古で予算5万円もあればかなりよさげなのが買えそうですね。。。

さて、ちょっと8.5や9.0も視野に入れてもう少し見てみようかな♪
Posted at 2009/10/11 17:54:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

オレのライン♪

オレのライン♪次男の運動会の準備で朝から働かせられてます。今年はライン引きを担当しました。


どうだ、これがオレのラインだぜ!


ライン引きなんて何年ぶりだろ?

うむ、今日の子供たちのライン取りが気になるね~♪
Posted at 2009/10/10 08:02:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「さっき帰宅しました。参加した皆様、お疲れ様でした!またやりましょう!」
何シテル?   03/26 01:23
RX-8を買った当時はノーマルで乗るつもりだったのに、「こんなはずじゃなかったのに」って感じでいつの間にか進化してますw 最近ちょっとだけサーキットが気になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平野タイヤ 
カテゴリ:Shops
2009/10/11 15:30:45
 
ホイールの重さ一覧 
カテゴリ:Links
2009/10/11 15:29:57
 
HitGraph 
カテゴリ:Links
2008/12/10 12:09:09
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
<中古で購入> 平成19年式 マツダRX-8 6速AT グレード:STD 色:ブリリア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation