• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

RX-8ボンダン+タイヤ交換+川崎マリエン

またまた週末の報告がまとめてやる事になってしまいました。

【土曜日】
朝からkojikojiさんから「SABみなとみらいのイベントがあるから来いや~ゴラァー」ってことだったので、朝から行って来ました。

到着は10時15分。
SAB開店時間の11時まで相当時間もあったので一番乗りでした。
でも今日はRマジックさんのイベントだったので、結構早い時間からエイトとかが集まってきてました。


そんな中、例のボンダン取り付けを実施しました。
kojikojiさん、お手伝いありがとうございました!


一応詳細は
パーツレビュー
整備手帳①
整備手帳②

に上げてますが、ものは大丈夫そうです。
AutoExeと比べるとダンパーが弱い感じがしますが、某軽井沢通のクラウンマジェスタのボンダンと比べると似たような感じでした。
個人的にはあと20%くらいダンパーが強いと嬉しいかも。
少しヘタって来たらどうなるかが不安ですが、5000円だし、ヘタって来たらもう1セット買えばいいじゃん!って感じですかね。
普通の使う分には申し分ないと思います。


みなとみらいオフの参加者は
 moreGasさん(初)
 ピロすけ君
 真っ赤だエイトさん
 とみーさん
 kojikojiさん
 ろな

お疲れ様でした。



夜は8/8のMRC総会のBBQに際しての打ち合わせをしてきました。
詳細はまた別途MRCスレに上げると思いますが、かなり具体的に色々と決めてきました。
話は色々と脱線しながらも本当に楽しい打ち合わせになりました。
当日が楽しみだね~

集合写真がないんですが、こちらの参加者は
 どんちゃん
 BG君
 KAZさん
 ろな

お疲れ様でした。

今日の打ち合わせの帰りにKAZさんにTOUCHを貸してもらいました!
これ、なかなか面白いね~



【日曜日】

さて、日が変わって日曜日です。

朝っぱらから訳わかんない変な虫がいると大騒ぎで叩き起こされましたww
これ何?
ハチでもないし、トンボでもないしwww


せっかく朝8時半から起きてるので、これは作業するしかないだろ!
ってことで、ホイール&タイヤ交換と車高を上げました。

9時前には作業開始。
2ヶ月くらい前に買った馬がようやく活躍する場面がやってきました♪


で、こちらが先日入れた6キロのバネです。
初お披露目になります♪
新型アラゴスタが装着している新しい「RANA」(ラーナ)ってバネです。
http://www.tpl.co.jp/


2月のエイトリアン以来半年近く眠ってた17インチ君を持ち出してきたんですが、ほんのちょっと筑波を走っただけでタイヤからこんなに消しゴムの削りカスみたいなのが出るって今見てもなんだか信じられないです。


とまぁ、車高をF20mm、R10mm上げて、17インチのあのめんどくさいホイールを履いて、今日の作業は終わりました。


お昼はたまにはびっくりドンキーもいいねってことで行って来ました。
300gのおろしそハンバーグ♪
相変らずご飯が足りなかったっすww


お昼食べてからはちょっと散歩に行こうってことで、川崎マリエンに向かいました。
ちょっとBBQ場の写真も欲しかったし、かみさんも行った事なかったし、公園もあるからってことで行きました。

これが川崎マリエンのBBQ場です。
どう?広いでしょ!
矢印の書いてある区画をMRCで取ってます。


これ、別の角度から。


このようなかまどが3つありますのでコンロを用意する必要はないです。


今日調べたら網も鉄板も現地でレンタルできそうです。
パラソルもテーブルも一応はあったけど、持って来れるなら持ってきてっておじさんに言われました。


かなり木も多いので、日陰はちゃんと確保できます。


マリエンではレンタル自転車が出来ます。
今日はそれに乗ってマリエンから1キロほど離れてる東扇島公園までサイクリングに行きました。


夏らしい一枚♪


桟橋みたいなボードウォークもあって気持がいいです。


今日は釣りをしているお兄さんと仲良くなって、釣り上げた魚を触らせてもらったりしました。


参考までに、これが東扇島公園側のBBQ場です。
マリエン側のBBQ場と比べて全く木がないので、クソ暑いです!




最後はマリエンの帰りにかみさんの実家に寄ってパラソルをGETして、ホームセンターで折りたたみ式のイスを買ったのでこれでエイトリアンとBBQは乗り切れるぜ!

うむ、今週末も疲れましたww
てか、いい色に焼け始めてます♪


Posted at 2009/07/26 23:22:47 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月24日 イイね!

色々とやることが多いですな。

今朝、元WINKの鈴木早智子がAVデビューって話題になってましたが、自分は車弄りのことでなんだか頭が一杯です。

MRCの掲示板でも報告してるRX-8用のボンダンが昨日届いて明日取り付ける予定です。
かなり前からボンダンは欲しいと思ってたところに破格の値段でのオファーがあったのでとにかく明日つけてみて問題がなさそうなら他のMRCメンバーと一緒に大量注文すると思います。
(詳細はMRC「パーツ用スレ」でどうぞ)


次に8/2にエイトリアンカップで筑波TC1000を走るのでそれの準備をしなくちゃならないんです。
まずは車高を上げることww
17インチのホイールとタイヤを履く予定ですが、今のままだとオフセットの関係でかなり外側に出てるのでフェンダー爪にタイヤが干渉してしまいます。
車高を上げてとりあえず回避しないとどうしようもないんです。
とりあえずオイル類は一通り大丈夫なので、あとはバネを11キロに戻すかどうか。。。
バネを今の6キロから11キロにして、走行会が終わったらまた6キロに戻すとなると、1回の交換につき2万円くらい掛かるので、往復で4万。
正直そこまでお金を掛けてまでやる事かどうかって感じで迷ってます。
今回は練習だし、本番であるMRCの走行会は10月だし。。。


そして、8/8にMRCの総会を予定してます。
それに向けて車の内外の光物を色々と準備したいとww
LEDは準備できてるので、あとは取り付けるだけなんだけど、これがまた面倒なんですよね。。。
また、今回の総会ではBBQも予定してるので、その準備も色々とあります。
ただ、春のカートBBQオフの時と比べて参加人数が増えそうなのにスタッフが少なそうなのが悩みの種です。もう3-4人いてくれると助かるんですが。。。
とちょっとスタッフ募集をブログでしてみます。


今日給料日だったんですが、やっぱ給料カットがあるときついですね~
今大きな案件を1つかかえてて、それが決まればここ数年の中で一番大きな仕事になるだけにホッとできるんですが、決まったとしてもまだまだ会社が「潤ってる」とまでは到底言えないので、先が長そうです。
早くこのトンネルから抜け出して給料を元に戻してもらいたいですね。

Posted at 2009/07/25 02:12:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月23日 イイね!

修理に出してたのが帰ってくる!

修理に出してたのが帰ってくる!先日のブログでアップした通り、時計をオーバーホールに出してたんですが、今日会社に電話があり、オーバーホールが終わったとのことでした。

今日代引きで送るってことだったので、明日には会社に届くと思います。

修理に出して、約4週間。
長かったな~
腕時計がないのってやっぱ耐えられないな~

代引きのお金用意しないと。。。

-----

ついでに、昨日の晩、今月頭に修理に出してたコーヒーをこぼしちゃったノートPCの修理の見積もりが上がってきました。

なんと、キーボードとマザボ交換で36000円だと!

このPC本体買うときにWindowsXPなんかも入って4万円だったのに、キーボードどマザボの修理だけで36000円ってなんだ!?

ここで修理してもあまり意味がなさそうなので、とりあえず新しいノートPCを買うことになりそうです。
Posted at 2009/07/23 01:49:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月21日 イイね!

どらごんさん、ありがとう!

どらごんさん、ありがとう!MPVのみんカラグループ「Drivers」の代表をやられてました「どらごんたろうさん」が本日を持って車を降り、みんカラを退会しました。

あれは2007年の12月。

「Drivers」のみなさんのオフ会を目の当たりにして衝撃を受けたのが始まりでした。

なむちゃんと新山下AWでプチってたら、ドンドコドンドコMPVが駐車場に入って来る光景は圧巻でした。

この新山下でのオフがきっかけとなって翌年2月のマツダ研究開発センターで160台ものマツダ車が集まった大型オフに参加することができ、この巨大オフが引き金になってMRC発足となりました。

そんなDriversの代表をしてたのがこのどらごんたろうさんでした。

Blitzのコンプレッサーのモニター募集の話をしてくれたのがきっかけで、なんとなく外装だけじゃなく、エンジンを弄るのも面白そうだなって思ったのを鮮明に覚えてます。

あとで知ったんですが、実は自分やふぁいや~8さんとも同じDら~だったことも分って妙に親近感が沸きました。

車種が違ったのであまりお会いする回数はなかったんですが、自分のみんカラ人生に置ける多大なる影響を与えてくれた人だったので、ここで感謝の気持を述べさせてもらいます。

色々とありがとうございました。

いつかみんカラに戻ってきたら、またよろしくお願いしますね!
Posted at 2009/07/22 02:35:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月21日 イイね!

浜松うなぎ&発表会&花火♪

いまさらですが、この3連休の出来事をまとめてみました。

もう月曜の晩と昨日の晩は家に帰ってきて、30分以内に寝てたので全くブログ書く余裕すらなかったです。

さて、まず土曜ですが、家族で浜松のかみさんのいとこを尋ねていきました。
はとこのよっちゃんはうちの上の子の1つ上でいつもこの調子で仲良くやってます♪


で、次男は途中から発熱でダウンしてました。
途中まで元気だったんですが、朝ご飯を食べたあたりから熱が出てきて、食べた物を吐いてたりしてたので、とりあえず解熱剤を飲ませて寝かせときました。


で、お兄ちゃんたちにはミサンガの作り方を教えてあげました♪
早速作って足にはめてくれて、大喜びでしたw


で、おやつは浜松では有名な「まるたや」ってお店のチーズケーキでした。
これ、マジでうまいっす!


で、夕方になり、まだ明るいけど、念願のさわやかハンバーグに夕食を食べに行きました。


はい、炭火焼です♪


肉が半生で出てきて、目の前の鉄板の上で最後まで焼き上げるスタイルの店です。
関東近郊で言うと、ハングリータイガーやビッグボーイのような感じです。
ちなみに奥が普通に目の前で焼くやつで、手前がウェルダン(よく焼いたやつ)です。
写真じゃわからないけど、明らかに厚さが違いますw
ウェルダンの方がぺたんこですw


おなかも一杯になったところでみんなとさよならして宿に向かいました。


今回は浜松から30分くらいの舘山寺(かんざんじ)温泉の宿に泊まりました。
1泊朝食付きで一人6000円ととてもリーズナブルな「ニューはまな」ってホテルでした。


夜はちょうど舘山寺のお祭りでして、お神輿が練り歩いてました。
次男の熱が下がらなかったので、この日は温泉に軽く入るだけですぐに寝ました。


【日曜日】

晴天です!

次男もすっかり元気になりました。
疲れてただけですかね?

とりあえず朝食のあと、ちょっとだけ散歩に出ました


2~3分あるいたところに浜名湖がありました。


他にも泳いでる人たちがいたら、そりゃ入りたくなるわなw
とりあえずパンツ一丁で入らせましたww


しかし水も冷たいみたいで、すぐに上がってきて、再び探検しながら宿に戻りました。


そしていよいよ、スーパーオートバックス浜松へ!


到着した時点でエイトがかなりの台数集まってましたw


まずは集まったところでうなぎを食べに♪
今回はSA浜松から歩いて10分くらいの「加和奈」ってお店に行きました。


関東ではなかなか食べられない関西風のうなぎを出してくれるお店で、うなぎは焼くだけで関東風のように蒸しません。
その分、身はふっくらしてないんですが、逆に皮がぱりぱりしてて個人的には関東風のベチョっとした歯ごたえのない真空パックうなぎよりは好きです!


頼んだのは3段重。
うな重が2段重ねになってるのに加え、さらに蒲焼がついてきます。
うなぎ2匹分で3150円かな?


ほれ


どうだ!?


ご馳走様でした。
マジでこれまで食べたうなぎの中で一番だと思うくらい好きな味でした!

さて、帰り道も細い路地を通りながらSAHの駐車場に戻りました。


まだあまり東京では鳴いてないセミの抜け殻がたくさんありました。


木や葉っぱについてるのを見つけては子供たちも大喜びでした。


バッタなんかも見つけられたしw


さて、SAHに戻ってからは自己紹介タイム。
今回は志向を替えて、一人一人車の前での自己紹介にしました。

まずは車高がいつもひやひやなドタ参職人とみーさん


寝るのが大好き、「ねぼえび」ちゃん、じゃなくて、かもえびちゃんw


順番に行くと次は自分です。ノーマルですのでスルーしてください。


MSSCサーキット番長その① 結構サーキット仕様に振ってるクシさん


MSSCサーキット番長その② 自分と同じナイト顔でガルウィングのFujiさん


SAHの営業部長 カーズ800さん


新参者らしいんですが、NRFの顔はタダモノじゃないっす!naturalさん
(彼女さんに色々と子供が遊んでいただいちゃって、ありがとうございました!)


MSSCの代表といえばこの人、代表の鈴柚さん


最近、SAHの営業部長の口車に乗せられて(?)急進化中のヒロRX-8さん


やっぱうなぎといえばこの夫婦は皆勤賞を狙うでしょうねw、健san


浜松でもケンスタは目立つわ、ROYALEさん


八王子ブラザース♪kumaさんに元エイト乗りで現在某GT○Rに乗ってるえーちゃん!


宴会部長は今日もビールが呑みたかったはずです、とよゆきさん


そして、最低地上高4cmはやばすぎでしょ、ちゃるさん


他にもメチャクチャカッコイイZが。。。


こちらは今度のREVマガに乗るらしいし。。。


インプな方も一緒にうなぎを食べに行きました。


途中からおりもさんやかかし君も合流してくれて、なんだかんだと凄い台数になりました。
参加された皆様、お疲れ様でした!


大阪から帰る途中のかかし君。
帰りはほんのちょっとだけ東名でランデブー走行が出来たけど、やっぱ楽しいね♪


帰りにFujiさんにガルウィングを見せてもらった子供たちは大はしゃぎ!ww
当たり前だよねww
「うちの車もこれ(ガル)にして~」ってずっと帰りの車の中で言ってましたw
よしよし、洗脳成功だ!(ニヤリ)


結局4時頃に浜松を出発して、帰りはほぼ全てのパーキングエリアに寄りながらポケモンのスタンプラリーをやって帰りました。
これが一番疲れたかもw


結局家に帰ったのは12時過ぎてました。
渋滞45キロってさすがに疲れましたわ。。。


【月曜日】
この日は子供たちの英会話クラスの発表会でした。
まずは次男の劇。
ほとんどセリフがないのでなんとなく見てるだけですw


ちゃんと自己紹介も英語で言えてました。


続いて長男。
こっちは1対1のやり取りがしっかりありました。


自己紹介もかなり上手に言えてました。うむ。


最後に先生と記念撮影w
みんないい笑顔ですね~


そして、家に戻って夕方からは近所のお友達の家で毎年恒例になりつつあるスイカ割りと花火大会でした!
玄関先でスイカ割りをして~


小さい子から順番にやって、ちょうど1順したところで割れました♪


そして、子供たちが大好きは手持ち花火♪


火傷したりしながらもみんなで楽しく遊べました。



と、後半は文章書いてて寝落ちしそうになる場面もありながら、ようやくこの3連休のブログアップが終わりました。

MSSCの皆様、ありがとうございました。
8月はMRCの総会にも是非いらして下さい!


Posted at 2009/07/22 02:10:17 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さっき帰宅しました。参加した皆様、お疲れ様でした!またやりましょう!」
何シテル?   03/26 01:23
RX-8を買った当時はノーマルで乗るつもりだったのに、「こんなはずじゃなかったのに」って感じでいつの間にか進化してますw 最近ちょっとだけサーキットが気になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

平野タイヤ 
カテゴリ:Shops
2009/10/11 15:30:45
 
ホイールの重さ一覧 
カテゴリ:Links
2009/10/11 15:29:57
 
HitGraph 
カテゴリ:Links
2008/12/10 12:09:09
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
<中古で購入> 平成19年式 マツダRX-8 6速AT グレード:STD 色:ブリリア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation