いまさらですが、この3連休の出来事をまとめてみました。
もう月曜の晩と昨日の晩は家に帰ってきて、30分以内に寝てたので全くブログ書く余裕すらなかったです。
さて、まず土曜ですが、家族で浜松のかみさんのいとこを尋ねていきました。
はとこのよっちゃんはうちの上の子の1つ上でいつもこの調子で仲良くやってます♪
で、次男は途中から発熱でダウンしてました。
途中まで元気だったんですが、朝ご飯を食べたあたりから熱が出てきて、食べた物を吐いてたりしてたので、とりあえず解熱剤を飲ませて寝かせときました。
で、お兄ちゃんたちにはミサンガの作り方を教えてあげました♪
早速作って足にはめてくれて、大喜びでしたw
で、おやつは浜松では有名な「まるたや」ってお店のチーズケーキでした。
これ、マジでうまいっす!
で、夕方になり、まだ明るいけど、念願のさわやかハンバーグに夕食を食べに行きました。
はい、炭火焼です♪
肉が半生で出てきて、目の前の鉄板の上で最後まで焼き上げるスタイルの店です。
関東近郊で言うと、ハングリータイガーやビッグボーイのような感じです。
ちなみに奥が普通に目の前で焼くやつで、手前がウェルダン(よく焼いたやつ)です。
写真じゃわからないけど、明らかに厚さが違いますw
ウェルダンの方がぺたんこですw
おなかも一杯になったところでみんなとさよならして宿に向かいました。
今回は浜松から30分くらいの舘山寺(かんざんじ)温泉の宿に泊まりました。
1泊朝食付きで一人6000円ととてもリーズナブルな「ニューはまな」ってホテルでした。
夜はちょうど舘山寺のお祭りでして、お神輿が練り歩いてました。
次男の熱が下がらなかったので、この日は温泉に軽く入るだけですぐに寝ました。
【日曜日】
晴天です!
次男もすっかり元気になりました。
疲れてただけですかね?
とりあえず朝食のあと、ちょっとだけ散歩に出ました
2~3分あるいたところに浜名湖がありました。
他にも泳いでる人たちがいたら、そりゃ入りたくなるわなw
とりあえずパンツ一丁で入らせましたww
しかし水も冷たいみたいで、すぐに上がってきて、再び探検しながら宿に戻りました。
そしていよいよ、スーパーオートバックス浜松へ!
到着した時点でエイトがかなりの台数集まってましたw
まずは集まったところでうなぎを食べに♪
今回はSA浜松から歩いて10分くらいの「加和奈」ってお店に行きました。
関東ではなかなか食べられない関西風のうなぎを出してくれるお店で、うなぎは焼くだけで関東風のように蒸しません。
その分、身はふっくらしてないんですが、逆に皮がぱりぱりしてて個人的には関東風のベチョっとした歯ごたえのない真空パックうなぎよりは好きです!
頼んだのは3段重。
うな重が2段重ねになってるのに加え、さらに蒲焼がついてきます。
うなぎ2匹分で3150円かな?
ほれ
どうだ!?
ご馳走様でした。
マジでこれまで食べたうなぎの中で一番だと思うくらい好きな味でした!
さて、帰り道も細い路地を通りながらSAHの駐車場に戻りました。
まだあまり東京では鳴いてないセミの抜け殻がたくさんありました。
木や葉っぱについてるのを見つけては子供たちも大喜びでした。
バッタなんかも見つけられたしw
さて、SAHに戻ってからは自己紹介タイム。
今回は志向を替えて、一人一人車の前での自己紹介にしました。
まずは車高がいつもひやひやなドタ参職人とみーさん
寝るのが大好き、「ねぼえび」ちゃん、じゃなくて、かもえびちゃんw
順番に行くと次は自分です。ノーマルですのでスルーしてください。
MSSCサーキット番長その① 結構サーキット仕様に振ってるクシさん
MSSCサーキット番長その② 自分と同じナイト顔でガルウィングのFujiさん
SAHの営業部長 カーズ800さん
新参者らしいんですが、NRFの顔はタダモノじゃないっす!naturalさん
(彼女さんに色々と子供が遊んでいただいちゃって、ありがとうございました!)
MSSCの代表といえばこの人、代表の鈴柚さん
最近、SAHの営業部長の口車に乗せられて(?)急進化中のヒロRX-8さん
やっぱうなぎといえばこの夫婦は皆勤賞を狙うでしょうねw、健san
浜松でもケンスタは目立つわ、ROYALEさん
八王子ブラザース♪kumaさんに元エイト乗りで現在某GT○Rに乗ってるえーちゃん!
宴会部長は今日もビールが呑みたかったはずです、とよゆきさん
そして、最低地上高4cmはやばすぎでしょ、ちゃるさん
他にもメチャクチャカッコイイZが。。。
こちらは今度のREVマガに乗るらしいし。。。
インプな方も一緒にうなぎを食べに行きました。
途中からおりもさんやかかし君も合流してくれて、なんだかんだと凄い台数になりました。
参加された皆様、お疲れ様でした!
大阪から帰る途中のかかし君。
帰りはほんのちょっとだけ東名でランデブー走行が出来たけど、やっぱ楽しいね♪
帰りにFujiさんにガルウィングを見せてもらった子供たちは大はしゃぎ!ww
当たり前だよねww
「うちの車もこれ(ガル)にして~」ってずっと帰りの車の中で言ってましたw
よしよし、洗脳成功だ!(ニヤリ)
結局4時頃に浜松を出発して、帰りはほぼ全てのパーキングエリアに寄りながらポケモンのスタンプラリーをやって帰りました。
これが一番疲れたかもw
結局家に帰ったのは12時過ぎてました。
渋滞45キロってさすがに疲れましたわ。。。
【月曜日】
この日は子供たちの英会話クラスの発表会でした。
まずは次男の劇。
ほとんどセリフがないのでなんとなく見てるだけですw
ちゃんと自己紹介も英語で言えてました。
続いて長男。
こっちは1対1のやり取りがしっかりありました。
自己紹介もかなり上手に言えてました。うむ。
最後に先生と記念撮影w
みんないい笑顔ですね~
そして、家に戻って夕方からは近所のお友達の家で毎年恒例になりつつあるスイカ割りと花火大会でした!
玄関先でスイカ割りをして~
小さい子から順番にやって、ちょうど1順したところで割れました♪
そして、子供たちが大好きは手持ち花火♪
火傷したりしながらもみんなで楽しく遊べました。
と、後半は文章書いてて寝落ちしそうになる場面もありながら、ようやくこの3連休のブログアップが終わりました。
MSSCの皆様、ありがとうございました。
8月はMRCの総会にも是非いらして下さい!