• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

3時間耐久とベラマの瞬間の動画

え~と、すでに何人もの人がブログアップしてますが、昨日は筑波で3時間耐久(風)走行会でした。

天気もよく、気温も低く、いいコンディションでした♪


今回はチーム毒蝮会での参戦でした。
チームミーティングを朝やったんですが、誰が何するのかとかはチンプンカンプンだわ、走行中の携帯電話の自動着信のやり方はわからないわ(電話の説明書持ち出す人もいるし)相変わらずまとまってなかったですw



レースは11時からだったんですが、自分は後半の1時頃からに出走でした。
しかし、ポンダーを受け取って2周目にいきなり赤旗中断…
とりあえずピットインして5分くらい待ってるとようやく再開しました。


再開直後はとよゆきさんの後ろかスタートでした。
2周目あたりでなんとなく感触がつかめるようになってきて、
いきなりベストの10秒678が出ました!
Sec1:28.624 Sec2:28.856 Sec3:13.198 MaxSpeed:148.883
予想以上の最高速でしたが、やっぱ課題はSec3ですね~

で、それで調子に乗っちゃって、次の周でこうなりました。。。

撮影者は後続車のとよゆきさんです。
ありがとうございます。



この予想外のクラッシュがあったので、そのままピットインしました。
でも当然のことながら次の交代要員がピットで待ってる訳なく、タイムロス。。。(ごめんなさい)


駐車場に戻ってみると見た目はそんなんでもなかったけど、
左のオイルクーラーが大きく曲がってしまって、タイヤの内張りも破ってタイヤに干渉してました。


ここから応急処置が始まりました。
クロハチさんがフォグなどをテーピングしてくれてる間に、風林火山さんに手伝ってもらってオイルクーラーを直して、タイラップやガムテープであちこちを仮止めしました。
お手伝いいただいた方々、ありがとうございました。



家に帰る途中にDらーに寄ってリフトに上げてもらって下から見てみたら、
アンダーがかなりボロボロで、エアロと一緒に止まってるビスなんかも割れまくってました。


エアロも下から見るとあちこちにヒビが入ってました。


耐久レース自体はこれまでのレースと違って、チーム戦だったので違った緊張感もあってすげーー楽しかったんですが、この事故があったお陰で皆さんにご迷惑やご心配をおかけしちゃったことをお詫びします。
幸い、自分はケガもなかったので、車をとっとと直して次もまた走りたいと思います。
2月のエイトリアンはちょっときついけど4月は走るぞ~!


とりあえず明日車を修理に出そうと思ってます。
誰か左のヘッドライト余ってる人いない??
もしも安く譲ってもらえる人がいたら連絡ください。
助かります。
Posted at 2010/01/11 02:08:58 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月09日 イイね!

筑波で事故っちゃった…

筑波で事故っちゃった…とりあえず1分10秒678は出たけど、5本目で事故っちゃった。

15万コースかな…
Posted at 2010/01/09 15:25:26 | コメント(38) | トラックバック(0) | サーキット走行 | モブログ
2010年01月07日 イイね!

耐久レースに向けての準備

いよいよ明後日が今年の初サーキット走行になる「筑波3時間耐久レース」です。

それに向けての準備として3つ。

まずはタイヤ交換
普段履いてる19インチTrafficstar&SDriveを外して


レース用の17インチTracer&R1Rに履き替えました。


サイズが9Jに255/40のタイヤでオフセット35。
車高も干渉ギリギリまで下げてキャンパーは2度
でも、このサイズだと思いっきりはみ出ちゃうんですよね~


そんなこんなで、今朝、会社行く前にDら~にブレーキパッドと車高調バネの交換作業のため車を持ち込みました。
作業は今のEndlessのSSMから同じくEndlessのMX72にブレーキパッドを強化して、
車高調のバネレートは現在のフロント6kg(特注品)から、TC2000用に11kg(アラゴスタのデフォルトのバネ)に戻します。


しかし!
Dら~ではタイヤがいくらなんでも出っ張りすぎだってことで作業を断られちゃいました(涙)w

でも、いつもの「車検対応」の19インチのタイヤを積んできてくれれば、今の17インチを外してブレーキパッドを交換した後に「車検対応」の19を履かせて戻す分にはおkだって。。。

ということで、昼休みにまた家に戻って、19インチ積んで、車を出して来ました。

明日の夕方に引き取りに行きますが、戻ってきてからホイールを19からまた17に履き換えないといけないのがとにかく面倒くさいな~

明日は仕事は忙しいし、
ブレーキの当たりをつけにちょっと走りに逝かなくちゃいけないし、
MRC多摩川組の聖地ビッグボーイでエイトのオフがあるし、
久々に日本に帰ってきてる海外在住の友達が2組も来る集まりが別のところであるし、
次の日は耐久レースなので早く寝たいし、
色々とあるな~


>耐久レース参加者へ
タイスケはほぼ出来上がったんだけど、現在監督の最終承認待ちです。
問題なければ明日送ると思います。
Posted at 2010/01/08 01:16:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年01月03日 イイね!

【連絡事項】筑波TC2000・3時間耐久走行会の参加者へ

来週末の耐久レースに参加する方々、ショウマンさんのブログ(【連絡事項】筑波コース2000・3時間耐久走行会について )をしっかり読んどいてくださいね。

なんか字が多くて読むのが大変だし、あんな長文、1回や2回読んだくらいで覚えられるかな?

この記事は、【連絡事項】筑波コース2000・3時間耐久走行会について について書いています。
Posted at 2010/01/03 21:00:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!旧年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

振り返ると2009年は自分にとって色々と変化のある歳でした。
仕事では昇進があったり海外営業し始めたりと大きく会社も自分も飛躍できたし、エイトライフではサーキット走行に本格的に目覚め車の弄り方も見た目重視から性能重視へと大きく変わりました。

今年はどんな一年になるのかな?
何があっても、色々と皆さんにお世話になることは確実だと思うので、よろしくお願いいたします♪
Posted at 2010/01/01 10:24:33 | コメント(46) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さっき帰宅しました。参加した皆様、お疲れ様でした!またやりましょう!」
何シテル?   03/26 01:23
RX-8を買った当時はノーマルで乗るつもりだったのに、「こんなはずじゃなかったのに」って感じでいつの間にか進化してますw 最近ちょっとだけサーキットが気になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平野タイヤ 
カテゴリ:Shops
2009/10/11 15:30:45
 
ホイールの重さ一覧 
カテゴリ:Links
2009/10/11 15:29:57
 
HitGraph 
カテゴリ:Links
2008/12/10 12:09:09
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
<中古で購入> 平成19年式 マツダRX-8 6速AT グレード:STD 色:ブリリア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation