• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなのブログ一覧

2009年12月25日 イイね!

REVSPEEDに乗りました♪

REVSPEEDに乗りました♪さっき本屋で今日発売のREVSPEEDを買ってきました。

先日のDテクニック走行会で取材を受けてたので期待しながら紙面をパラパラと探してみたら、乗ってました!

未来君とビッケさんの間にいます

やっぱ嬉しいね~!

REVSPEEDさん、ありがとうございます♪
Posted at 2009/12/25 18:57:41 | コメント(28) | トラックバック(0) | サーキット走行 | モブログ
2009年12月09日 イイね!

パリ3~4日目 【リヨン】

なかなかネットに繋げることができなくて、困ってます。
ホテルのインターネット接続は2時間で1000円くらい取られちゃうし、バカみたいです。
そんな事情で落ち着いてレスも出せない状況なのでご了承ください。

ホテルの部屋ではないんですが、ネット接続できそうなところから溜まってるブログのアップです。


【フランス3日目】
パリの続きです。

朝は7時くらいに目が覚めちゃったので、近所のパン屋にクロワッサンを買いに行き、スターバックスParis店でコーヒーを購入♪
クロワッサンはうまかったけど、コーヒーはこの旅行中に飲んだコーヒーに中で一番まずかったかもw
フランスはどこ行っても基本的に濃~いエスプレッソなので、やっぱ薄いコーヒーより自分は好きです。


そして、午前中は1時間だけ時間があったので買い物に出かけました。
オペラ座の裏側にお店が結構あるってことだったので、まずはオペラ座に。


遠くから見てるとあまり分からなかったんですが、近くで見ると、強烈に細かい彫刻や装飾が施されていて度肝を抜かれます。
建物自体も奥行きがすごくあって、正面からの印象よりはるかに巨大です。


さて、お目当ての「プランタン」です


東京の銀座のプランタンとは違って、もう少しラフでカジュアルなお店が入ってます。
ここで、適当にお土産を物色しました。


ついでにパリの三越にもちょっと寄りました。
日本人観光客ばっかでしたwww


いよいよ出発です。
地下鉄でガール・デ・リヨン駅まで向かいます。


到着したら電光掲示板を見ても何番線で出発するかが書いてません。
どうやらギリギリになって発表になるらしい(←意味がよくわかんないけど)


適当にその間にお昼のサンドウィッチを買って


この黄色い機械にチケットを通します。
この機械に通さないと、なんか車内で罰金を取られるみたいです。


ちょっとするとAから電車が出発すると発表があり、向かいました。


フランス版新幹線『TGV』です。


仕事だってこともあって、今回は2階の1等席に座らせてもらいました♪
席は広くてなかなか快適です。


パリを出発して最初の10分くらいは町並みがあるんですが、


ちょっとするといきなり田園地帯です。


地平線が見えるくらいの畑なんかがあり、とにかくのどかです。


見渡す限り民家がのこの1軒しかないようなところとか


こちらがフランスの高速道路


そんなこんなで2時間で到着しました


リヨンのパールデュー駅です。


とりあえずタクシーでホテルまで


今回泊まってるのはヒルトンです。


巨大な総合施設の一角にあって、ホテルが数軒、カジノ、映画館、会議場などや、なんと銭型警部の【インターポール】も入っているようです!


部屋はかなり広くで快適です。


やっぱ高いだけあるわな~


さて、再びタクシーでお出かけ


世界遺産にもなってるリヨンの旧市街に向かいました。


もうね、相変わらず狂った規模の建物がたくさんですw


あの~、どこからそんなお金出てきたんですか?って感じで


いたるところにびっくりするような規模の建物が建ってます。


こちらは教会の入り口です。


でかいと思ってたら、これが奥行きです。
もっとでかいです!


中心の広場みたいなところには巨大は4馬力の馬車に乗った神様みたいなのと誰かの家みたいなでかい建物が。。。


こちらはリヨンのオペラ座です。
これまた巨大な建物です。


あまり時間もなかったので、ちょっと橋を渡って、とあるお店に向かいました。


橋の上から見る旧市街はさすがに世界遺産ってだけあって、美しいです。


こちら、オペラ座から歩いて15分くらいの市街地に到着


お目当てはこちら、BERNACHON(ベルナシオン)ってお店です。
このお店、リヨンにある伝統的なチョコレート屋なんですが、世界中からお客さんが買いに来るお店で、支店は一切出さないことで有名なお店です。
当然日本にも未発売のお店です。


実はこのお店、2人の別々の知り合いから話を聞いていて、行ったら買って来いと言われてました。


こちらがこのお店の名物「PALET D'OR」です。
とりあえず家族や頼まれてた人へのお土産はGETできました♪


チョコレートを買うだけ買って戻る旧市街に戻ることにはちょうどいい感じの夕方です。


ちょうどこの日が「光の祭典」ってお祭りの最終日であちこちの建物がライトアップされてました。


街は人だらけです。


でも、ちょっと裏通りに入るとガラガラなんですよね~


赤いLEDでライトアップされてる街を見て、自分の車が恋しくなりました♪ww


で、晩飯はホテルの人お勧めの「Grand Cafe Des Negociants」で取ることにしました。


歴史的は内装が厳粛で重厚な雰囲気を出してます。


前菜のリヨン風サラダです。
リヨン風サラダはこちらの名物でポーチドエッグとベーコンとクルトンが乗ってるのが特徴です。


それと、フォアグラのラビオリ、トリュフソース掛けです♪
このラビオリは1個がタバコの箱くらいの大きさがあるんですが、中はフォアグラがびっしりです。
トリュフのソースとキノコなどと欲あいます。


さて、そんなこんなで3日目は終了。
部屋に戻って翌日の準備とアイロン掛けです。


明けて翌日、いよいよ仕事です!
商談ブースの準備で朝から会場入りです。


会場はホテルに併設された巨大は会議場です。


お昼は会場のビュッフェです。


見ての通りのフランス料理なんですが、


これがまた半端なくうまいんです。
自慢じゃないけど、これまで東京や海外でかなりたくさんのフランス料理のお店に行ってますが、ここの味付けは間違いなくトップレベルです。
これがケータリングの味なの?マジで?って参加者一同でびびりました。
東京にお店出したらすごいだろうな。。。


もちろんデザートもめちゃくちゃうまいです。


さて、午後も仕事です。
結局この日は12社との商談が出来ました。
なかなか充実した一日でした。
お疲れ様>オレw


夜はお客様とフランスの三ツ星レストランの支店に行ってきました。
名前は「Le Splendid」


店内は伝統ありそうな感じで、想像してたよりかなりカジュアルな感じです。


スモークサーモンは絶品


エスカルゴの香草バターソースもうまい!


リヨン風サラダは前日食べたサラダの方が好みの味だったけど、それでもかなり美味しい。


メインは鶏肉が有名なお店なので、チキンの煮込んだものをいただきました。
濃厚なトリュフのソースで野込んである上に「モリーユ」ってフランスの高級キノコが乗ってます。
日本でいうマツタケみたいなものかな?


デザートはチョコレートケーキの中にドロドロのチョコレートソースが入ったものでした。
うまかったな~


そして、ホテルに戻ったら、ちょっとだけカジノへ・・・www


ま、そんなこんなでフランス3日目と4日目が過ぎました。
あと2日したら、3日目はもう帰国です。

つづく♪
Posted at 2009/12/09 23:27:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年12月07日 イイね!

パリ2日目 【散策】

いよいよパリ2日目です。
正直写真の数は多いんですが、明日以降は仕事になるし写真もそんなに撮れないだろうから今日はたくさん貼ります。

今日も朝から小雨が降ってます。
これ、ホテルの前の通りですが、朝の9時です。
さすがに日曜日は仕事しない国民性でしょうか、ガラガラです。


散策開始。
小さな教会を発見。


もうどっち向いても絵になる町並みで正直感動しました。


そして、ふらふらしながらルーブル美術館到着


ルーブル前にあるカフェに入って朝食をとりました。
クロワッサン、フランスパン、ココア、オレンジジュース♪


ここがダビンチコードのルーブル博物館です。


ストの影響で開館時間になっても人は並んでました。
でもちょうどうちらがいるときにストが解除になったみたいで、歓声とともにお客さんが流れ込んでいきました。
多分1キロ以上の列でした。。。


ナイトスポーツのパーカーでパリの皆さんにアピール中w


兵隊さんもチョロチョロしてます。


ルーブルが混んでて多分1時間以上は並ぶだろうってことで、ちょっと他に向かうことにしました。
こういうなんでもない教会が待ちのいたるところにあります(って書いてるけど、ここって有名なのかも?w)


セーヌ川の遊覧船


セーヌ川もすごくきれいだったな~


川沿いの遊歩道に出てみるとミッションインポッシブルに出てきそうな取引現場みたいな場所があったり


どっかの映画に出てくるようなシーンばっかです。


しばらくして、ようやく目的地のノートルダム大聖堂が見えてきました。


ここ、半端なくでかいです!


入場料無料だったのでちょっと入ってみたら、そこはもう感激するほど立派な建物でした。


ステンドグラスも彫刻も


屋根も


壁も


とにかくこれまで見てきたどんな建物と比べてもずば抜けてすごい!
これって千年前とか、日本が平安京とかって言ってた時代に作られたって思うとびっくりですね。


ちょうど日曜で礼拝もやってました。


外に出ると、ちょっと小腹がすいたので、かわいいお姉さんのクレープ屋に立ち止まり


バターシュガーにレモンを絞ってもらったクレープを立ち食い♪


さらに探索は続く。
これは最高裁判所かな?


こちらもなんか有名な塔らしい。ガイドブックに乗ってた。


これもなんか有名らしい。


そしてルーブルに戻ったけど、まだ長打の列でとてもじゃないけど入場できそうにありません。


なら、明日のTGV(フランスの新幹線)の切符でも買いに行こう!ってことで地下鉄にチャレンジw


フランスも自動改札ですね


でもなんか扉がついてます。


とりあえず切符を買って


改札機に入れて入場


なんか普通のホームですね。


電車が来たのでとりあえず乗ってみる


車内は日本と違って広告とかが皆無でした。


そして、到着。
リヨン行きのTGVの発着駅、ガール・ド・リヨン駅。


駅のホームはハリーポッターに出てきそうな感じです。


TGVです。
顔は間抜けだけど、新幹線と最高速を競ってるらしい。


とりあえず切符売り場に行って明日の切符だけ買いました。


この時点で昼の1時を過ぎてたので昼食に。
ガール・ド・リヨン駅近くのカフェに


クソまずいステーキでしたねw


そして、一旦ホテルに戻ることにしたんですが、
フランスの電車って。。。


よくよく見ると。。。


車輪がタイヤなんだよね!
なので乗り心地がいいんだよ。


そして、ドアはボタンを押さないと開かない仕組みになってます。


駅構内には学生らしきバンドが演奏してたしり


犬を連れて乗ってたり、


車内でアコーディオン弾きのおじさんがいて勝手に演奏して、勝手にチップを求めてきたり、面白いです。


夜は夜で、今度は2階建ての地下鉄に乗って


エッフェル塔を見に行ってきました♪
東京タワーもいいけど、やっぱ周囲に広い公園があったりして遠くからでもこうやって眺められるのはいいですね~


そして晩飯。
うちの社長の知り合いでフランス在住の方とエッフェル塔で待ち合わせして連れてってもらったレストランはエッフェル塔から歩いて10分くらいとこでした。


名物の生牡蠣をたらふく食ってきました!
これ、よく見ると、実は牡蠣が4種類あります。
この店、牡蠣だけで10種類くらいあって好きな品種を選べるんです。
すごいわ~


ムール貝のワイン蒸しや


ウィンナーや塊肉の煮物みたいなのも食べて、初めてフランスらしい食べ物を食べました。


あ、これ、皆さんから要望のあったパリジェンヌ♪
マスターカードのキャンペーンでエッフェル塔のふもとにたくさんいましたw


ってことで、2日目も終了。
歩き疲れたけど、歴史の重みを肌で感じられました。
こりゃ京都もかなわないな~
本当にすごいところですわ。

今は3日目の朝ですが、これからリヨンに向けて出発です。
お昼ごろのTGVで現地入りしたら、早速今夜から仕事です。
明日から3日間でのべ25社くらいとの商談を予定してます。
忙しくなりそうだぜ!
Posted at 2009/12/07 17:19:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年12月06日 イイね!

パリ1日目

成田を飛び立って13時間、ようやくフランスのパリに到着しました。

こう見えても実は初めてのヨーロッパです♪w

現在、パリは朝の8時過ぎですが、まだ外は暗いです。

さてと、昨日一日を振り返っての写真ブログです。

まずは、前日のブログにも上げた黄緑のJALに乗ってパリに向かってきました。
「空のエコ」って意味不明な文字が書いてありました。


座席はプレミアムエコノミーって席です。
ビジネスよりは下だけど、通常のエコノミーよりはランク上♪
国内線で言うスーパーシートですね。


機内食は、一食目がたいめいけんのカレー。
あの日本橋の老舗洋食屋の「たいめいけん」ですよ!
びっくりするくらいうまかったです。


次はオレの大好物のツナの入ったパンにカレーうどん
もう何も言うことないですね♪


で、最後はチキンのトマト煮の乗ったスパゲティ。
これまで機内食は1回だけ美味しいと思ったことがあったんですが、(タイ航空で食べたタイカレー)今回はむかつくほどどれも美味しかったです。
すごいな~、JAL!


そんなこんなで映画を3本見たり、寝たりしてるうちにパリ到着


空港はフランス語がたくさんww


空港からパリへはタクシーに乗りました。
ちょうど空港の出口のところに、コンコルドが展示されてました。
音速で飛んでみたかったな~


タクシーは映画「タクシー」に出てきた運転手そっくりで、結構飛ばしてくれましたww


えと、メーター見難いかもしれないけど150キロ出てますww


高速は渋滞してましたが、なんとか市内にたどりつきました。


パリ市内に入りました。
建物が古く、すごい雰囲気ありますね~
歴史を感じます。


ホテルはオペラ座近くのエドワード7ってところです。


部屋のベランダから見たオペラ座です。
歩いて数分ですね。


なんか財布の中に円、ユーロ、ドルが入っててなんだか気持ち悪いな~w


さて、メシでも食いに行こうってことで、ちょっとパリ散策をしました。
まずはオペラ座


オペラ座の怪人の舞台にもなった超~有名な観光名所ですね♪


そのまま夜のパリへ。


何だこの町は?ww
観覧車、変なライオン、エッフェル塔、オベリスクが同じ構図の中に見える不思議な場所です。


そのままシャンゼリゼ通りへ
今はクリスマスでイルミネーションがすごいです。


お約束のマックはあったけど、とりあえずスルー


シャンゼリゼ通りの突き当たりには凱旋門があります。


川崎マリエンを思い出しながらしばらく眺めてましたww


シャンゼリゼ通り沿いには軽く100軒を超える屋台があるんですが、


その中で1軒のぞいて見ました。


結局空腹に負けて、フランスパンに挟まったホットドッグみたいなやつを食べました。


飲み物はファンタシトラス


そんなこんなで雨も降ってるし、ホテルに戻ってきました。
部屋に入るなり、そのままベッドで横になってたら、気付いたら朝の6時でしたw

さて、今日はルーブル美術館とエッフェル塔でも行ってこようっと!
Posted at 2009/12/06 16:14:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月05日 イイね!

フランス出張行って来ます!

フランス出張行って来ます!なんだか不気味な色のJALです。
どっかのきみどりな車みたいにファイヤーしないことを祈ってますw

行って来ま~す!
Posted at 2009/12/05 10:18:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「さっき帰宅しました。参加した皆様、お疲れ様でした!またやりましょう!」
何シテル?   03/26 01:23
RX-8を買った当時はノーマルで乗るつもりだったのに、「こんなはずじゃなかったのに」って感じでいつの間にか進化してますw 最近ちょっとだけサーキットが気になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平野タイヤ 
カテゴリ:Shops
2009/10/11 15:30:45
 
ホイールの重さ一覧 
カテゴリ:Links
2009/10/11 15:29:57
 
HitGraph 
カテゴリ:Links
2008/12/10 12:09:09
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
<中古で購入> 平成19年式 マツダRX-8 6速AT グレード:STD 色:ブリリア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation