• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなのブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

地域行事とプレライフ聖地襲撃♪

地域行事とプレライフ聖地襲撃♪今日は午前中に地元の小学校や幼稚園と合同で行う
『大田区子供ガーデンパーティ』に参加してきました。

大田区のうちの近所の小学校、幼稚園、保育園などが
共同で行う恒例行事が今年で57回目だったらしいです。

警察車両や消防訓練なども参加して、地域の防災意識を
高めながらみんなで遊ぼう!って趣旨のものでした。


かなりたくさんの子供達が集まってました。


-------------------------

午後からはDAMD20SさんMONOKUROさんのお誘いもあって、埼玉のプレマシーライフの方々が車弄りをしている、通称【聖地】を襲撃してきました♪



今日はプレマシーが15台程集まってました。
タワーバーつけてる人、ウィングつけてる人、ライトの3万ケルビン仕様にしてる人、デッドニングをしてる人、ツイーターをつけてる人などなど、みんな個性的なDIY弄りばかりやってました。




そんな中、今日は先日ヤフオクで落札した5600円のイカリング付きフォグを取り付けました!




まずはバンパーを外しました。
これが結構大変だったんですが、意外と楽しかったです。




このバンパー外しは、聖地では日常茶飯事のようです。www




フォグの穴合わせです。
これでエアロに空ける穴の位置が決まります。




エアロにドリルで穴を開け、ライトを固定します。
左右の角度調整が結構難しかったです。




ひとまずこんな感じになりました。
白っぽいフォグなので結構目立ちます。




続いて配線です。
この写真に写ってるDAMD20SさんとMONOKUROさんにほとんどやっていただいちゃいました。
ありがとうございます!




そしてスイッチを室内に回しました。
とりあえず、今日のところは仮です。




結局配線はかなり大幅な作り直しをすることになりましたが、ようやく完成!
ようやくバンパー取り付けです。




なかなかいい感じですね。
MONOKUROさんのお尻がセクシーですね。




そして点灯!
実物は写真よりは青っぽんですが、いい感じでイカリングが装着できました。





DAMD20Sさん、MONOKUROさん、NCぷれぷれさん、番長さん(w?)、蒼井プレ之進さん、かっちん玉さん、ろこーじぃーさん、イーガーさん、RYU-RYUさんその他名刺交換できなかった方やお名前を失念してしまった方々(ゴメンナサイ)、ありがとうございました!!!

我々「部外者」を快く受け入れてくださり、非常にアットホームな雰囲気の中、とても楽しませていただきました。


また、一緒に参加したMRCのRE龍さんとBG8君もお付き合いありがとうございました!
お二人の手助けやお知恵がなかったらあそこまですんなり作業が進まなかったと思います。
感謝してます!今度、自作LEDライトでお返しさせてください!



今日はメチャクチャ楽しく、
充実した日曜でしたね!

みんな、ありがとう!!!



帰りに首都高はずっとニヤニヤしながら帰ってきましたwww
Posted at 2008/04/20 23:22:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年04月05日 イイね!

マフラー交換とTeamMRC食事会!

マフラー交換とTeamMRC食事会!今朝、ナイトスポーツでおにぎり型マフラー
を取り付けてきました。








このマフラーのRX-8バージョンの量産品取り付け第一号になりました!

詳細は パーツレビュー と 整備手帳 にアップしました。




作業をしていると、なんか見たことある車が突然現れました。
みんから友達の瓶さんでしたw




今日も謎のパーツの見積もりだか注文だかは私の口からは言えませんが、
なんかコソコソとやってましたw
少し私の方の作業も一緒に見てましたが、用事があるってことで
ハトのうんちのついたエイトで消え去っていきました。(涙w)




昼から会社に出てたんですが、早めに切り上げて・・・

夜はみんカラで知り合った仲間と結成しているRX-8オーナーズクラブTeam MRCで第一回目の飲み会を開催しました。

場所は新宿の某手羽先屋でした。
ま、写真はアップできないんですけど、非常に楽しかったです。


車も仲間もみんな最高だね!

Posted at 2008/04/06 00:32:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年04月05日 イイね!

マフラー取り付け速報

マフラー取り付け速報速報!

さきほどおにぎりの取り付けが完了して、
今、会社にいます。。。

あとで詳しく書きますが、いい感じです♪
Posted at 2008/04/05 13:25:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年03月30日 イイね!

横浜プチオフと車弄り

今日は濃い一日でしたね。。。


まずは朝、大黒PAでBG8さんと待ち合わせしました。
向かう途中の第三京浜沿いも桜が満開でした。




BG君が一昨日装着したばっかの新ホイールのお披露目です!
赤いフチがカッコイイですね!
黒ボディに黒いつや消しのホイール・・・スパルタって感じですな!




大黒ではセリカのオフをやってたのでそれをちょっと見たりして
色々と刺激されましたが、とりあえず飯を食いに中華街へ移動。
山下公園のあたりも桜が満開でした。




中華街ってどこ見ても中華料理屋ばっかで、どこがいいのか目移りしちゃって
なかなか店が決まらなかったです。
たまたま入った「白鳳」って店で牛バラ煮込みご飯とワンタンスープの定食を食す。




その後、新山下オートウェーブに向かってなむ8さんと瓶光海さんと合流!
雨が降ってきたので隣のHOME'Sの屋内駐車場に移動。





ここでスペーサーをつけたりしてツライチにするにはどうすればいいか検証しようってBG君と張り切ってたんですが、トラブル発生


まずは自分。
ホイールにボルトの逃げるための凹みが5つついてないことが発覚!
3つしかない!
なんじゃそりゃ!
5mmスペーサーで我慢しなくちゃいけないことがこの瞬間確定しました。
どうする事もできず、これでワイドトレッドスペーサー&ブレーキキャリパー交換の夢が崩れ去りました。。。(涙)

つづいて、BG君。
車をジャッキアップしてホイルを外し、スペーサーをかましたら、車体が落ちちゃってホイールが付けられないw
もう2センチくらいジャッキアップしてホイールを装着してから降ろすと、いきなりハウジングとタイヤの間の隙間が指2本からこぶしが入るくらいになってるw
1-2センチなら自分の車もそうなのでなんとなく理解も出来るんですが、いきなり7-8センチも伸びちゃったのでちょっとあせりました。

これはスプリングが伸びたから足ごと全部取り替えだ!ってみんなで脅しつつ、色々とやってみたけど直らなかったのであきらめました。
取り合えず、この段階でスペーサー入れどころじゃなくなったので今日の弄りは終えることにして、中でお茶をしようってHOME'Sの中に入りました。

そしたら、中に友達が座ってたので記念撮影をw
(ちなみに、私のハンドルはロナルド・マクドナルドが由来です)




解散後、BG君と車高の上がってしまった原因を聞くためフジコーポレーションに寄りました。
同じ港北店でホイールを買ってたので、ついでに自分も空気圧の質問があったので聞いたりしてきました。
相変らず板○さんの接客は気持がいいですね。




帰りはちょっと遠回りして桜を見ながらガソリン入れて帰宅。




今夜は自宅でつけ麺!
このつけ麺、うまいっす!
Posted at 2008/03/31 00:44:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年03月29日 イイね!

バッテリー移設中

初めてのモバイルみんカラです。


またSAB千葉長沼に来てます。
バッテリー移設中です。
あと2時間、暇だなぁ。w


モバイルだと画像の添付ができないみたいですね。
Posted at 2008/03/29 13:08:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「さっき帰宅しました。参加した皆様、お疲れ様でした!またやりましょう!」
何シテル?   03/26 01:23
RX-8を買った当時はノーマルで乗るつもりだったのに、「こんなはずじゃなかったのに」って感じでいつの間にか進化してますw 最近ちょっとだけサーキットが気になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

平野タイヤ 
カテゴリ:Shops
2009/10/11 15:30:45
 
ホイールの重さ一覧 
カテゴリ:Links
2009/10/11 15:29:57
 
HitGraph 
カテゴリ:Links
2008/12/10 12:09:09
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
<中古で購入> 平成19年式 マツダRX-8 6速AT グレード:STD 色:ブリリア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation