なかなかネットに繋げることができなくて、困ってます。
ホテルのインターネット接続は2時間で1000円くらい取られちゃうし、バカみたいです。
そんな事情で落ち着いてレスも出せない状況なのでご了承ください。
ホテルの部屋ではないんですが、ネット接続できそうなところから溜まってるブログのアップです。
【フランス3日目】
パリの続きです。
朝は7時くらいに目が覚めちゃったので、近所のパン屋にクロワッサンを買いに行き、スターバックスParis店でコーヒーを購入♪
クロワッサンはうまかったけど、コーヒーはこの旅行中に飲んだコーヒーに中で一番まずかったかもw
フランスはどこ行っても基本的に濃~いエスプレッソなので、やっぱ薄いコーヒーより自分は好きです。
そして、午前中は1時間だけ時間があったので買い物に出かけました。
オペラ座の裏側にお店が結構あるってことだったので、まずはオペラ座に。
遠くから見てるとあまり分からなかったんですが、近くで見ると、強烈に細かい彫刻や装飾が施されていて度肝を抜かれます。
建物自体も奥行きがすごくあって、正面からの印象よりはるかに巨大です。
さて、お目当ての「プランタン」です
東京の銀座のプランタンとは違って、もう少しラフでカジュアルなお店が入ってます。
ここで、適当にお土産を物色しました。
ついでにパリの三越にもちょっと寄りました。
日本人観光客ばっかでしたwww
いよいよ出発です。
地下鉄でガール・デ・リヨン駅まで向かいます。
到着したら電光掲示板を見ても何番線で出発するかが書いてません。
どうやらギリギリになって発表になるらしい(←意味がよくわかんないけど)
適当にその間にお昼のサンドウィッチを買って
この黄色い機械にチケットを通します。
この機械に通さないと、なんか車内で罰金を取られるみたいです。
ちょっとするとAから電車が出発すると発表があり、向かいました。
フランス版新幹線『TGV』です。
仕事だってこともあって、今回は2階の1等席に座らせてもらいました♪
席は広くてなかなか快適です。
パリを出発して最初の10分くらいは町並みがあるんですが、
ちょっとするといきなり田園地帯です。
地平線が見えるくらいの畑なんかがあり、とにかくのどかです。
見渡す限り民家がのこの1軒しかないようなところとか
こちらがフランスの高速道路
そんなこんなで2時間で到着しました
リヨンのパールデュー駅です。
とりあえずタクシーでホテルまで
今回泊まってるのはヒルトンです。
巨大な総合施設の一角にあって、ホテルが数軒、カジノ、映画館、会議場などや、なんと銭型警部の【インターポール】も入っているようです!
部屋はかなり広くで快適です。
やっぱ高いだけあるわな~
さて、再びタクシーでお出かけ
世界遺産にもなってるリヨンの旧市街に向かいました。
もうね、相変わらず狂った規模の建物がたくさんですw
あの~、どこからそんなお金出てきたんですか?って感じで
いたるところにびっくりするような規模の建物が建ってます。
こちらは教会の入り口です。
でかいと思ってたら、これが奥行きです。
もっとでかいです!
中心の広場みたいなところには巨大は4馬力の馬車に乗った神様みたいなのと誰かの家みたいなでかい建物が。。。
こちらはリヨンのオペラ座です。
これまた巨大な建物です。
あまり時間もなかったので、ちょっと橋を渡って、とあるお店に向かいました。
橋の上から見る旧市街はさすがに世界遺産ってだけあって、美しいです。
こちら、オペラ座から歩いて15分くらいの市街地に到着
お目当てはこちら、BERNACHON(ベルナシオン)ってお店です。
このお店、リヨンにある伝統的なチョコレート屋なんですが、世界中からお客さんが買いに来るお店で、支店は一切出さないことで有名なお店です。
当然日本にも未発売のお店です。
実はこのお店、2人の別々の知り合いから話を聞いていて、行ったら買って来いと言われてました。
こちらがこのお店の名物「PALET D'OR」です。
とりあえず家族や頼まれてた人へのお土産はGETできました♪
チョコレートを買うだけ買って戻る旧市街に戻ることにはちょうどいい感じの夕方です。
ちょうどこの日が「光の祭典」ってお祭りの最終日であちこちの建物がライトアップされてました。
街は人だらけです。
でも、ちょっと裏通りに入るとガラガラなんですよね~
赤いLEDでライトアップされてる街を見て、自分の車が恋しくなりました♪ww
で、晩飯はホテルの人お勧めの「Grand Cafe Des Negociants」で取ることにしました。
歴史的は内装が厳粛で重厚な雰囲気を出してます。
前菜のリヨン風サラダです。
リヨン風サラダはこちらの名物でポーチドエッグとベーコンとクルトンが乗ってるのが特徴です。
それと、フォアグラのラビオリ、トリュフソース掛けです♪
このラビオリは1個がタバコの箱くらいの大きさがあるんですが、中はフォアグラがびっしりです。
トリュフのソースとキノコなどと欲あいます。
さて、そんなこんなで3日目は終了。
部屋に戻って翌日の準備とアイロン掛けです。
明けて翌日、いよいよ仕事です!
商談ブースの準備で朝から会場入りです。
会場はホテルに併設された巨大は会議場です。
お昼は会場のビュッフェです。
見ての通りのフランス料理なんですが、
これがまた半端なくうまいんです。
自慢じゃないけど、これまで東京や海外でかなりたくさんのフランス料理のお店に行ってますが、ここの味付けは間違いなくトップレベルです。
これがケータリングの味なの?マジで?って参加者一同でびびりました。
東京にお店出したらすごいだろうな。。。
もちろんデザートもめちゃくちゃうまいです。
さて、午後も仕事です。
結局この日は12社との商談が出来ました。
なかなか充実した一日でした。
お疲れ様>オレw
夜はお客様とフランスの三ツ星レストランの支店に行ってきました。
名前は「Le Splendid」
店内は伝統ありそうな感じで、想像してたよりかなりカジュアルな感じです。
スモークサーモンは絶品
エスカルゴの香草バターソースもうまい!
リヨン風サラダは前日食べたサラダの方が好みの味だったけど、それでもかなり美味しい。
メインは鶏肉が有名なお店なので、チキンの煮込んだものをいただきました。
濃厚なトリュフのソースで野込んである上に「モリーユ」ってフランスの高級キノコが乗ってます。
日本でいうマツタケみたいなものかな?
デザートはチョコレートケーキの中にドロドロのチョコレートソースが入ったものでした。
うまかったな~
そして、ホテルに戻ったら、ちょっとだけカジノへ・・・www
ま、そんなこんなでフランス3日目と4日目が過ぎました。
あと2日したら、3日目はもう帰国です。
つづく♪