
今週末ですが、土曜に川崎マリエンで弄りオフを開催しました。
先日のブログでも書いたように、日曜にDらー点検があったので、
色々と直さないといけないところがたくさんあって弄ってましたw
まずはバンパーを外すついでにサイドマーカーの中の電球を白から黄色にもどしましたw
バンパーが外れてからは、デイライトのフォグ連動を切りました。
車内のフォグスイッチをONにするとデイライトが付く仕組みになってたんですが、エイトの場合はフォグの取付け可能範囲が法律で決まってて、デイライトをフォグ連動にしたいなら、位置を守らないといけないらしいです。(今のナンバー両脇の位置はNGになってしまいます)
うちの車みたいにナンバーの両側にデイライトを付けたい場合は別のスイッチにしておく分には問題ないらしいです。
続いてヘッドライトユニットを外して、中のストロボを外し、ポジションを白くし、ハイビームが機能するように直しました。
そして、ワイパーのゴムを変えました。
今回も全開同様PIAAのシリコートワイパーです。
雨の日はコレじゃないとダメですね。
まだ効果は平気そうだったけど、一応1年経ってたんで交換してやりました。
ついでだったので、ホーン(クラクション)を純正だけが鳴るように直して、
運転席ドアのフットランプが点くようにして、
オートロック連動自動ミラー開閉回路の回線を少しだけ改良しました。
で、いつの間にかお昼の時間には10台もの車が集まってました。
昼は展望レストラン「マンマミーア」で取る事に。
9階まで登ったら景色が素晴らしいこと!
すげーわ、ここ!
かなり贅沢ですわ!
上から見た駐車場です。
他の車も少なく、静かだし、集まるには絶好の場所でした。
で、ビルの反対側からの景色ですが、すぐそこに高速が見えます。
テニスコートもあり、ちょっとした公園もあります。
で、肝心の食事ですが、今回は豚ソテーにライス大盛りを頼んだら、かなりガッカリしました(涙)
このご飯の量に対してコレだけの肉かよ!って感じでしたw
でも味は普通に美味しかったです。
1Fに降りたら、バーベキュー券売機がありました。(謎)
どうやら施設を使いたい場合はここで券を買うらしいです。
他にも体育館みたいな場所もあって凄いですわ。
でも予約には川崎市民が代表になって登録してもらう必要があるようです。
ま、そんなこんなで午後も駐車場でダベって、あっという間に川崎マリエンオフは終わりました。
参加者はお疲れ様でした。
今日の参加者は
かもえびちゃん
ピロすけ君
kojikojiさん
一ノ瀬さん
Periさん
かかし君
職人とみーさん
静岡からお越しの鈴柚さん
同じく静岡から今回は奥様のベリーサで登場のカーズ800さん
他車種ではありますが、お馴染みのアールドライブさん
そしてろな
お陰様でポジションも白くなり、デイライトもつかなくなりましたw
そして晩飯は今月頭に誕生日だったんですけれども、かみさんと子供たちが次々に熱やら風邪やらでひっくり返ってたのでなかなかみんなで食事にいけなかったので、1ヶ月ぶりくらいに家族で車で外出してオレの大好きはステーキ屋さんに行ってきました。
場所はJR東中野の『洋一亭』って小さな洋食屋さんなんですが、小さい頃から通ってるお店でとにかく大好きなんです。
他のメニューはいたって普通なんですがステーキがメチャクチャうまいです♪
写真は230gですが、次男の食べ残しがほぼ0.8人前くらいあったのでそれも食べましたw
このあと、夜中にもちょっと出かけたりもしましたが、
今朝、Dらー点検に出してきたらどこも怒られる事なく終わりました。
めでたし、めでたし♪
Posted at 2009/02/23 00:33:31 | |
トラックバック(0) | 日記