• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

7月は楽しみがいっぱい♪

7月は楽しみがいっぱい♪最近、朝だけ雨が降ってることが多く、会社の置き傘がどんどん増えてる今日この頃です。









さて、なんだか気付いたら7月は楽しみなことが盛りだくさんになりそうな気配です。

5日 R-3定期ミとMRC走行会の打ち合わせ
6日 ナイトスポーツに車を日帰り入院
10日 有給とってアメリカ大使館に
18日 浜松遠征
19日 浜松うなぎオフ
20日 子供の発表会

それ以外にも
 週末の虫取り
 8月のMRC総会の準備
 プール
 もも狩り
 2009年夏仕様に向けての弄り
 大黒ナイトオフ

いや~楽しみだな~



ところで、サザエさんちって車持ってないようです。

~以下はYahoo知恵袋より抜粋~

-----

今日のサザエさんで、マス夫さんが車を運転してましたが、
「免許持ってたの!?」・・・って事に驚きました。
いその家には「車がない」ようですが、今日の放送で「レンタカーを借りよう!」と言って、宮城県まで運転してましたが、普段の放送で車に乗っているシーンが全くないのに(おそらくペーパードライバー?)
あんなに長距離をあっさり運転してしまうのって、ありえないですよね???

所詮アニメですか??

-----

原作では結構マスオさん自動車運転してますよ。
ただし借り物でしたが。社用車も運転してます。
レンタカーも乗ってます。
安いボロ車に手を出しかけて失敗したことも。
原作が始まった昭和20年代はもちろん
昭和30年代もまだサラリーマンにはマイカーは一般的ではなかったので
その設定が今も生きているんですね。
サザエさんも教習所通ってるシーンあるんですよ。

-----


Posted at 2009/06/30 17:27:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月26日 イイね!

今シーズン初カブクワ採集♪

夏ですね~

はい。

今年もカブクワの時期がやってきました♪

さて、今シーズンはどんなシーズンになるか、ちょっと下見がてら、秘密のスポットを見に行ってきました。

家を9時過ぎに出て、地元の友達と一緒に向かいました。
途中でメシ食いながら現地には10時半過ぎに到着。

スポット1

全然ダメ。
クヌギの樹液もほとんど出てないし、アブラムシが多少いる程度で全く気配すらない。
時期的に全然早すぎって感じでひどい有様です(涙)

いたのはこんなのばっかで、
結果はボウズ!



気を取り直して、スポット2に移動。
こっちの方がいつもたくさん採れるので期待はしてたんですが、スポット1でボウズだったのでかなり疑心暗鬼でした。

少ししたところであるクヌギの枝のところからブルブルって羽の音がしたので見てみたら、いました!
今年初のカブトムシ君!


とりあえず枝から叩き落してGET♪



よし、これでボウズは免れたぜ!


うむ、スポット2の方がやっぱりいるね。
すぐに2匹目もGET!


でもちっちぇ~


続いて、1本の木に3匹発見!
ペアで交尾してるところをメスが混ぜてもらいたがって見てます。


そして、今年初のクワガタはコクワでした(涙)w


でも、ちゃんとその直後に2匹のノコを見つけました。


上の茶色っぽいのが大歯型で


下の黒っぽいのが小歯型


続いて小さなカブトのオスも見つけました。




結局、今夜の成果は
 カブトムシ オス 5
 カブトムシ メス 2
 ノコギリ  オス 2
 コクワガタ オス 1

全体的に数は取れませんでした。
それとまだ時期的にメスが少ないですね。


うむ、この感じだとあと2-3週間はかかりそうな予感が。
来月下旬あたりに行くのが一番ピークになりそうかな?

予定立てないと(ニヤリ)
Posted at 2009/06/27 03:26:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | 昆虫 | 日記
2009年06月26日 イイね!

マイケル・ジャクソンとファラ・フォーセット

マイケル・ジャクソンとファラ・フォーセット今朝のJWAVEでずっとマイケルジャクソンの曲が流れてますね。
こうやって聞くと改めて世界の音楽シーンに多大なる影響力を持ったアーチストだったと痛感します。

もちろん自分の音楽観にとてつもなく大きなインパクトのあった人の一人です。
小学校の頃、マイケルのOff The Wallってアルバムの曲とビージーズのサタデイナイトフィーバーのアルバムの曲が爆発的に流行っていて、当時通ってたローラースケート場でいつもかかってた記憶が。。。
自分の音楽のルーツはここにあるんだなと今でも思ってます。

やっぱりオレの中でマイケルジャクソンって言うとこの曲が原点です。
<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/x21e7y_michael-jackson-dont-stop-til-you-g_music&related=1" type="application/x-shockwave-flash" width="480" height="348" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">


で、一番今回の悲しい出来事にぴったりなのはこの曲かなと。。。
<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/x106bw_michael-jackson-you-are-not-alone_music&related=1" type="application/x-shockwave-flash" width="480" height="381" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">



また、同時にファラ・フォーセットさん(62歳)死去のニュースも流れてきました。

ファラフォーセットとは、元祖チャーリーズエンジェルズに出てた金髪美女で、当時の世の中の男性憧れの人でした。
<img src='http://rona.hp2.jp/blog/minkara/charlie01.jpg' border='0'

リーメジャーズさん(「600万ドルの男」の主役)とも結婚してて、超がつくほどうらやましく、理想のカップルに見えてました。
<img src='http://rona.hp2.jp/blog/minkara/charlie02.jpg' border='0'

そんな彼女も別の金髪美女「シェリル・ラッドさん」と交代して、それからはCM以外ではあまりテレビでも見かけなくなりましたが、こんな30年もたったあともニュースになるくらい存在自体のインパクトはありましたね。。
<img src='http://rona.hp2.jp/blog/minkara/charlie03.jpg' border='0'


お二人とも、色々とありがとうございました。

安らかにお眠りください。


Posted at 2009/06/26 12:31:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月24日 イイね!

腕時計のオーバーホール

腕時計のオーバーホール←普段からしてる腕時計。

ブライトリングってスイスのメーカーのものです。

初めて見たときに、この紺と金の色味に一目ぼれして、結局1ヶ月の間で4~5回お店に足を運んで悩んだ末、かみさんからもらった結納返しのお金で買ったものです。

それからは肌身さず文字通り時間をともに刻んで来た大切な存在です♪

そんな大好きなブライトリング君ですが、数年に一度のオーバーホールの時期がやってきました。

ま、本来であればもう少し待ってからOHに出そうと思ってたんですが、実は一昨日の晩、手を洗ったついでに時計もジャブジャブ洗ったんです。

普段なら防水でなんの問題もないんですが、今回はリューズ(時間や日付を合わせるつまみ)が緩んでいるのに気付かず、そのまま洗ったしまったら、時計の中に水が入ってガラスが曇ってしまいました。(涙)

昨日の朝、ブライトリングに連絡したら、やっぱり分解して乾かすことになるって言われました。
放置しとくと中が錆びちゃって、それこそ大変なことになると。。。

まぁ、どうせ分解するなら、前回のOHから3年以上経っててそろそろOHの時期だったし、まとめてOHも頼むことにしました。

ブライトリングの時計はパーツによって使ってる機械油が3種類あったりと、とにかく普通の店でOHができない(しないほうがいい)やっかいな時計なんですw

ってことで、時計を直接ブライトリングジャパンに送ることにしました。

まず、電話で住所を伝えたら返送用の宅配便が届きました。


中を開けたら箱、プチプチ、説明書、契約書などが入ってます。


説明書には梱包から発送方法までこと細かく書いてあります。


で、契約書に署名


保護ボックスに時計を入れました。


写真じゃ分かりにくいけど、ガラスが曇ってます。


最後にプチプチで包んで佐川の袋に入れて発送です。


これであとは1ヶ月くらい待つことになります。
ブライトリングジャパンの職人さんが直してくれるでしょう。

今回のこのオーバーホール、バンドなどの金属部分の磨きも含めて合計8万ちょっとかかります。

予定してない出費がまた増えて痛いな~
Posted at 2009/06/25 01:06:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年06月23日 イイね!

祝!ペプシしそ発売♪

祝!ペプシしそ発売♪いよいよ待ちに待った今年のペプシが発売されました。

今年はみどりのSHISOです♪

これまでのブルーハワイ、ホワイト、レッド、きゅうりと色々と出てましたが、どれも結構好きだったので、今回も期待大です!

とりあえず3本買ってきました。
どうせ飲むしw


まるで高級な洋酒を飲むかのようにロックグラスで氷たっぷり入れました。


それをまずは次男が一口。。。
「うまい!」って絶賛ですw


続いて炭酸があまり好きじゃない長男が一口。。。
「なんか変な味」だそうですw


そして、いよいよオレ。


ひょっほ~!


しその味だわwww


特に後味が超~青臭いしその味ですww



なんとも言えない味ですね~
いくら変わりペプシが好きなオレでも、コレはケース買いするか迷っちゃうレベルかも。。。
歴代の変りペプシの中ではペプシゴールド並にまずさと個人的に評価します。

しかし、一般的にまずいって訳じゃないですよ。
あくまでも変わりペプシランキングの中での位置が低いって話ですw

ちなみに自分の変わりペプシランキングは以下の通りです。
 1.ペプシカーニバル
 2.ペプシレッド
 3.ペプシブルーハワイ
 4.ペプシアイスキューカンバー
 5.ペプシホワイト
 6.ペプシブルー
 7.ペプシしそ
 8.ペプシゴールド

普通のペプシは3位と4位の間くらいにランクインする感じですかね?

皆さんもどうぞw
Posted at 2009/06/23 21:18:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記

プロフィール

「さっき帰宅しました。参加した皆様、お疲れ様でした!またやりましょう!」
何シテル?   03/26 01:23
RX-8を買った当時はノーマルで乗るつもりだったのに、「こんなはずじゃなかったのに」って感じでいつの間にか進化してますw 最近ちょっとだけサーキットが気になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 1234 56
7 8 910111213
14151617 18 1920
2122 23 2425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

平野タイヤ 
カテゴリ:Shops
2009/10/11 15:30:45
 
ホイールの重さ一覧 
カテゴリ:Links
2009/10/11 15:29:57
 
HitGraph 
カテゴリ:Links
2008/12/10 12:09:09
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
<中古で購入> 平成19年式 マツダRX-8 6速AT グレード:STD 色:ブリリア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation