• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meganethのブログ一覧

2025年01月22日 イイね!

0-100km/h加速

マフラー交換後、改めて0-100km/h加速を計測。これまでのスタート方法はアイドリング停止状態からアクセル全開だったのですが、今回はドラッグスタートの様にブレーキ踏んだ状態で2000rpmまで回転を上げ、ブレーキリリースと同時にアクセル全開。

結果、6.92s。

おお、これはエクシーガとしては速いんでは?ATFをSUNOCOに変えたらさらに縮まりそう。
ところで0-100km/h加速のスタートってどうやるのが公式なんですかね?

夏タイヤにしたらまた測ってみよう。




Posted at 2025/01/22 21:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月24日 イイね!

タービン回転センサー2の修理完了で一時退院

5月下旬に入庫した愛車が、約2カ月ぶりに一時退院してきました。

6か所の修理箇所を依頼していたのですが、7/19にクルマを使用する旨伝えていたので、AT不具合だけまず対応し、他は別途入庫で対応してくれるとの事です。

タービン回転センサー2の修理になると思っていたのですが、ATバルブボディ丸ごと新品に換えてくれました。
バルブボディの交換だと部品代が高額になるので保証額(私の場合は1回あたり30万円まで)を超えてしまうのではと思っていたのですが、担当店の方が「あっさりバルブボディの交換にしてもらえました」との事でまるっと交換。

交換後はスムーズに走るようになりました。
ただ、今回の修理でATFがスバル純正に8L分入れ替わってしまっていて、加速は落ちてしまいました。残念ですがしょうがない。いつものSUNOCO ATFに交換しようと思います。

今回修理依頼していたのは以下の6件で、その内1を今回行って頂いたわけですが、3以外は全て対応可能との事なんです。

1. AT不具合(タービン回転センサー2の故障)
 →完了

2. ブレーキマスターバックの負圧抜け
 →マスターバック交換

3. パワーウインドウのガタつき
 →残念ながら対応不可

4. 停車時の揺れが大きい(エンジンかミッションマウントの劣化)
 →ミッションマウントを交換

5. リアハッチが完全に閉まりにくく、よく半ドアになる。
 →スイッチの交換?

6. エンジン始動後しばらく経っても排ガスが臭い事がある。(A/Fセンサー劣
化?)
 →センサー交換予定

ありがたすぎますね。
前に直してもらったステアリングアングルセンサーと今回のバルブボディ交換で合計30万円は超えていると思います。他も対応するとさらに10万円はかかるのではないかと予想します。
保証の掛け金の軽く4倍。かけておいてよかったなー、カーセンサーアフター保証。
Posted at 2024/07/24 21:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月21日 イイね!

修理入庫

本日、ようやくカーセンサーアフター保証による修理の入庫。
修理業者の都合があるにしても、入庫まで1か月ほどかかりました。

近所を走っている分にはなんとかごまかして走るものの、ATの変速の動きがおかしいのでiモードでノロノロ走っていたので乗るのがストレス。

ATのタービン回転センサー2不良に加え、可能な限り直してもらおうと今の不具合箇所をリストアップ。

1. AT不具合(タービン回転センサー2の故障)
2. ブレーキマスターバックの負圧抜け
3. パワーウインドウのガタつき
4. 停車時の揺れが大きい(エンジンかミッションマウントの劣化)
5. リアハッチが完全に閉まりにくく、よく半ドアになる。
6. エンジン始動後しばらく経っても排ガスが臭い事がある。(A/Fセンサー劣化?)


1と2は直してもらえると思いますが、3~6はどうかなぁ。
直してくれると非常にありがたいんですが。

アフター保証の費用は89,000円。
既にステアリングアングルセンサーの不良を直してもらっているので4万円程度の修理代は賄われています。今回のタービン回転センサーの交換で代替7~8万円程度はかかるようなので、アフター保証の恩恵は完全に享受できそうです。
その他の修理もしてもらえれば、アフター保証は神ですね。
Posted at 2024/05/21 09:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月25日 イイね!

警告灯点灯(3つ)

ABS警告灯点灯、AT OIL TEMP点滅、VDC警告灯点灯。



ブーストメータに隠れて、最初はABS警告灯しか気が付かなかったのですが、走行中ATがヌルっと変な変速したり、滑っている感じがありメーターを覗き込んでみたら、AT OIL TEMP点滅、VDC警告灯点灯にも気づく。

その後、よくエクシーガの持病と言われるタービン回転センサーの故障で表現される、追突されるような衝撃を発する様になりました。

とうとう来たか。

むしろようやく来てくれた、と言うべきか。
この為に入っておいたカーセンサーアフター保証、使わせてもらおう!

Posted at 2024/04/26 15:30:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

ハイパワーターボ+AWD

オールラウンドなハイパワーターボ+AWDのモデルはトヨタに持ってかれてしまった感があるな。

レガシィツーリングワゴン(BH)でスバルのAWDの良さを知った身としては寂しい思い。

GRヤリスもGRカローラも乗ったことないけどね!
是非乗ってみたい2台。

https://bestcarweb.jp/feature/test-drive/827411
Posted at 2024/04/06 21:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エクシーガの調子が悪い。。。
燃費悪く、高回転のパンチなく、低回転でのツキ悪く、アイドリングで少し震える。
はて、エアフロセンサーかプラグかコイルかAFセンサーか。。。
ガス臭くはないんだよなー。
エアフロから替えてみようかな。。。」
何シテル?   07/28 20:24
meganethです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ裏組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:22:24
デフメンバー交換とスーパープロブッシュ導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:08:41
STI ラテラルリンクセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 09:12:49

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガに乗っています。 2021年11月末に走行23,000kmで買いました ...
スバル レガシィツーリングワゴン 弐号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BH5に乗っていました。(2台目) 初号機をエンジンブローさせてしまい、まだ乗り足りなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン 初号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BH5に乗っていました。(1台目) 友人から譲り受け初めて自分のクルマとして乗ったスバル ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオGTV3.0に乗っていました。 リアサスのおかげかFFとは思えない動き、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation