• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うだりん。のブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

2014年☆初始動!!

2014年☆初始動!!









うだりん。です。


遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。


本年も昨年同様、よろしくお願い致します。












さて、正月休みの合間を縫って、愛車をほんの少し、いじりました。

やはりイイものですね、クルマと過ごす時間というものは…


何をしたかというと、たいしたことではありませんが、スペーサーをかませてみました。

…わずか5㎜ですが(^^ゞ

じつは10㎜と迷いましたが、ツメ折ナシのノーマルフェンダーゆえ、5㎜にしました。












■サイズ的に薄いし、たいしたことないかと思いましたが……











■油圧ジャッキは車高が低すぎてはいらないので雑誌をかませて高さを稼ぎます(^^ゞ












■この画像では判りずらいですが、フェンダーとホイールの感じは″なかなかなもの″でしょう










それと、昨年、11月にHB仲間とエントリーした″ハチマルミーティング″。

主催者でもある芸文社さん発刊の『ハチマルヒーロー』の誌面に登場しています。

さて、今年はどんなクルマがどんな誌面に登場しますかね?















Posted at 2014/01/04 19:53:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車について | 日記
2012年02月05日 イイね!

祝!28周年☆HB LUCE

よろしければお楽しみください



























オートサロン、今年の「AIWA」ブースでした。
















えーと…本題へ


うだりん。です

暦は立春ですが相変わらず寒い日が続いていますね。

さて、我がHBルーチェですが、

先月、めでたく初年度登録から28年を迎えました♪

新車登録が

昭和59年(1984年)1月

でして、

私のところに嫁いで

15年6か月

になります!

これまで、本当に、本当に、いろいろありましたが、

引き続き愛車とともにエロ~んな♪、いやいや、

いろ~んな♪思い出を刻んでいこうと思います!













※画像は昨秋、東京・台場で開催された、ムーンアイズ主催「オールオッズ/オールマツダデイ」より











それから整備ネタ((^_^;)


昨年末、ファンベルト交換しました





Posted at 2012/02/05 00:27:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車について | 日記
2011年11月27日 イイね!

化粧直し

うだりん。です。

エンジンルームの化粧直しを目論み、タワーバーを装着しました。

しかも素材はチタン。

もちろんHBルーチェ/コスモ用なんてありません。

ですから、

贅沢にもワンオフです。

いつもお世話になっている、

主治医のガレージIRS(伊藤商会)へ製作を依頼。








今回はHBルーチェのワンオフのタワーバーを制作いただきましたが、

同店ではワンオフ製作を得意としており、気になる方は下記まで相談を。


(有)伊藤商会 ガレージI.R.S
TEL 048-798-7949 FAX 048-797-1253
〒339-0021 埼玉県さいたま市岩槻区末田1218











■スペースありそうでもなかなか位置が決まりませんでしたが、ボンネットとの干渉も考えてこの位置に決定。34パイパイプで一体型です。世界でひとつ…この虹色もステキです
Posted at 2011/11/27 22:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車について | 日記
2011年06月26日 イイね!

近況

うだりん。です。

ご無沙汰しておりました。

公私共にいろいろあり…更新が途絶えておりましたが、ぼちぼち復活!!というワケで、

なにはさておき

復帰ネタ一発目はやはり、愛車に関してアップすることにします!!




気がつけば今年の2月のカペラ・オフ以来、ルーチェを動かしていなかった私。

愛車に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
(ただし、月イチでエンジンはかけていましたが…。)




今週末、エンジンをかけに保管場所へと向かい、キーをまわすと

…今回もまた快調にREサウンドを奏でてくれました

たいして構ってあげられないのに、機嫌を損ねることなく快調なコンディションを披露してくれました

ルーチェくん、本当に、本当に、ありがとう!!




写真はケータイで撮ってますのでイマイチですが、クルマのコンディションは良好です…


■今年2月の“カペラ・オフ”以来、車庫から出しました。4ヶ月以上放置状態。



■軽く水拭きしました



■エンジンルームも簡単に清掃。“アーマーオイル”で樹脂パーツを磨きました



■おまけ。某オークションで入手いたしました。






えーと、不定期でありますが引き続き更新していきますので、これからも宜しくお願い致します。
Posted at 2011/06/26 21:00:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車について | 日記
2010年06月07日 イイね!

パワーウインドウ補修

うだりん。です

今日は暑い一日でしたね。六月に入りましたが梅雨入りはまだ先でしょうか?

さて先週末、表題通りPWの補修を行いました。

まじめにクルマネタ。しかも整備ネタです…汗

この手のアップは慣れていないので乱文ですがご容赦を…







パワーウインドーの補修です

かねてから左右・前後にガタついていましたが、“だましだまし”乗っていました。

ここ最近はスイッチを右手で押しながら左手でガラスを押さえながら、しっかりセンターに納まるよう、開け閉めしておりました。

もう末期状態です。

AC不調ですので、窓の開け閉めは死活問題!?

という訳で作業することに…。

原因は“Oリング”のような樹脂製パーツが滑車のように上下に動くのですが、

これが経年劣化により腐食。ガラスを支えられなくなり、ガタツキが発生しているそうです(HB乗り友人談)

さらにこのパーツがすでに生産中止とのこと(前出友人)

そこで水道のパッキンを代用しました
(ホームセンター等で200円前後です)

※画像は内張りを外したところです








ドライバーで指しているところに、本来、“Oリング”のようなパーツが噛まされています。

しかし、私の場合はパーツが溶けた!? 朽ちた!? 姿が見えません!!







上から見たところです








画像は分かりづらいですが、ここにも前出パーツが噛まされています。

しかし、私の場合は完全に姿カタチもありません(汗)

これではウインドウを支えきれず、がたがたするわけですよね。

この状態で乗っていたのも凄いことですが…








それでパーツはというと…内張り剥がしたドアの内側のそこに空しく落ちていました!! 

よく見ると溶けていますね。熱のせい!?

しかし考えてみれば不思議なものです。26年前以上の新車時についていたパーツでしょうから…








メーカーにないため画像の水道(トイレ)のパッキンで代用しました。

ただし、あくまでも“突貫工事”に過ぎません。

サイズが異なりますので、こういった部品の代用や他車種のパーツ流用を含め、問題山積です(涙)








画像手前のHBコスモ(リトラ前期)に乗る友人から、今回の作業はティーチャーしていただきました(一緒に作業しました)。

有難うございました。ちなみに元ジェイス・ティーポでエディターをしていた方ですよ。

そのスジの方であればすぐにお解かりかと…





さて効果のほどは前後のガタツキはかなり押さえられましたが、左右のガタツキは……しかし作業前後で効果のほどを体感できました

FDに乗っていたこともある私。体験談ですが、同車種であればオーナーさん同士による活発な情報交換、

ディーラーでの部品供給など、まだまだ安心して乗れますが、HBとなると…!?

HBオーナー同士の情報交換ができたことに感謝、感謝です。

アッ、それと久しぶりに“兄弟の再会”となりましたね!!









Posted at 2010/06/07 22:35:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 愛車について | 日記

プロフィール

写真好きのロータリー車&旧車フリークです ●Nikon D200  AF DC Nikkor 135mm F2D AF Nikkor 50mm F1.4D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無事に届いた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 23:30:30
ご連絡「ハチマルミーティング2013」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 18:40:23
「ハチマルヒーローvol.13」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 18:54:05

愛車一覧

マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
4ドア、REターボ、純正5速…三拍子揃ったレアな1台。新車登録から28年が過ぎ、僕のとこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
※平成20年12月売却。14年1月、新車で購入。約7年間に渡り所有した愛しきかけがえのな ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー&アップ用になります
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
個人的な大好きなセリカXX 各種イベントやミーティングにて撮影した画像倉庫になります

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation