• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うだりん。のブログ一覧

2010年02月03日 イイね!

旧車30連発~続・New Year Meeting 2010

うだりん。です。

New Year Meetingの続報です。

前回に増して私のクルマ嗜好を前面に押し出したセレクトになっていますが、よろしければお付き合いください。

なお、場内外の国産および輸入車が混在しております。






1

■50系クレスタ。深リムのアルミが素敵です





■60系マークⅡのハードトップ。通称“イーグルマスク”ですね。





■70系マークⅡ 同系はクレスタ含め相変わらず今年も多数目撃





■通称“鬼クラ”110系クラウン。エンジンは5Mの2800cc





■117クーペ。丸目4灯が前期の証





■230セドリック。フルノーマルの外観が◎






■330グロリア。エンジンもご覧お通り相当、手が入っています








えーと、突然ですが430特集といきます。好きなんですよね、同車が…汗






■430セドリックのセダン。エンジンはもちろんL28




■430グロリアのセダン。ブラックボディ×超ローダウンのキマリ物


10

■同じく430のセダン。クレーガーホイルの相性もバツグン


11

■430セドリックのハードトップ。渋めの茶系ボディ色で存在感あり。アルミはなんとインパルのレーシング。


12

■430のハードトップ。こちらはフルエアロで完全武装








430はこれにて終了。でもまだまだ続きます。






13

■Y30セダン(後期)。定番を外したマークIアルミの組み合わせが逆に新鮮。


14

■Y30ハードトップ(前期)。最上級グレードのブロアムVIP



15

■多数ある“ハチマル”車からF30レパードに乗るオーナーさんはツウですね


16

■RX-7(SA22C)。さすがに初代は見かけなくなりました。
真紅の鮮やかボディはオーナーさんの愛情の賜物!?


17

■いつまでも愛されるデザイン。登場から半世紀の重みはダテじゃない



18

■同イベントの常連、ロータス・エスプリ


19

■オペル・レコルトクーペ。かつては同社の日本における主力車種。今となっては幻のクルマですね。


20

■日産・キャラバン。ミニバン隆盛の昨今、この1BOXスタイルはじつに新鮮です。


22

■“サメブル”の相性でお馴染みのブルーバード。フロントフェイスが個性的


23

■トヨタ・セリカXX。エンジンは5Mの2800cc。その昔、トラストチューンで最高速レコードをたたき出しましたね


24

■英国の名車、トライアンフも登場!!


25

■フィアットの850も来場。これはかなり珍しいのでは…。オーナーさんはどんな方でしょう?


26

■シャコタン、アルミ、ボディカラー…全身オーラ出まくりの日産・ローレル


27

■プリンス・グロリア。まさにコンクールコンディション。品川シングルナンバーでした。


28

■240のご先祖。オールドなボルボはとても味があります。


29

■初代シビック。懐かしいですね…小学校1年時の担任の先生が乗ってました(爆)


30


■日産・マキシマ。いまはやりの北米仕様ですね(雑誌掲載車輌です)。もちろん左ハン。貴重な1台に違いありません。





本日は、以上でした。

慌ててアップしたので車名やグレードの間違いあるかもしれません(汗)。

Posted at 2010/02/03 03:01:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | New Year Meeting2010 | 日記
2010年01月31日 イイね!

New Year Meeting速報

うだりん。です。

穏やかな晴天に恵まれイベント日和となった今日、年始恒例の旧車イベント“ニューイヤーミーティング”が東京・台場にて開催。

今年はHBでではなく公共機関で会場入り。まあ色々と事情がありまして…。




さて、話題を同イベントに戻して、今年も天候に恵まれた同ミーティング。

多種多彩なクルマやクラブが会場に集結、国産からインポートまで見どころ満載のクルマがエントリーしました!

さらに今年は、お友だちのグランツーさんのクラブが場内に出展、こちらではマツダ・ロータリーの雄姿を来場者へ存分にアピール。

見学者の熱い視線をあびていました。





では早速、私の独断と偏見のレポートとなりますが、当日の模様をアップしますね!!




■開場前から熱心なファンが駆けつけていました




■毎年、恒例のパーキング渋滞見物。私の大好きな430をさっそく捕獲!!




■70系チェイサー。パーキング渋滞で停車中パシャッ♪ 当時モノのロンザ、スモークテールが泣かせます




■おっと、いきなり大物を捕獲!! グラチャン全盛を彷彿とさせるヤンチャ仕様。オーナーさん、カメラ向けたらノリノリでOKサインでした。(※雑誌掲載車両ですね)




■場内近く、船の科学館前、交差点でのワンショット。近未来のお台場が昭和にタイムスリップ!?





さて、会場内は多くの旧車ファンが来場、ご覧の通り大盛況。








■フリーマーケットも同イベントの醍醐味のひとつ







さて、ここからは、

場内のエントリーカーを紹介。RE党の私。まずはマツダ・ロータリー関連をお届け。



■各雑誌媒体で有名なRX-3。鮮やかなボディカラーが冬の青空に映えまくり




■シルバーボディに同色のワタナベRS-8アルミがベストマッチ





■ナント! HBコスモ前期をここでゲッツ!! ドーバホワイトの純正色のコンディションも良好。
お好きな方はこちらのクルマの出どこをご存知かと…




■ロードペーサは2台揃い踏み。この競演は同イベントならでは




■ルーチェ・レガート。こちらも某雑誌掲載車両ですね







※続く…



















Posted at 2010/01/31 21:19:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | New Year Meeting2010 | 日記
2010年01月29日 イイね!

New Year Meeting

New Year Meeting













うだりん。です。


日本クラシックカー協会主催によるNew Year Meetingが1月31日(日)、

東京・台場の青海臨時駐車場特設会場(船の科学館向かい)にて開催されます。

先々週末のオートサロンと並び、ここ数年、欠かさず足を運んでいますが、

今週末はコンパニオンさんから一転、珍車・旧車を多数ウオッチしてくる予定です。

さて、

どんなクルマに出会えるか?そしてフリマではどんな掘り出し物をゲットできるか?

とても心躍ります。

当日、会場でお会いする方、よろしくお願い致します。





Posted at 2010/01/29 00:54:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | New Year Meeting2010 | 日記

プロフィール

写真好きのロータリー車&旧車フリークです ●Nikon D200  AF DC Nikkor 135mm F2D AF Nikkor 50mm F1.4D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無事に届いた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 23:30:30
ご連絡「ハチマルミーティング2013」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 18:40:23
「ハチマルヒーローvol.13」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 18:54:05

愛車一覧

マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
4ドア、REターボ、純正5速…三拍子揃ったレアな1台。新車登録から28年が過ぎ、僕のとこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
※平成20年12月売却。14年1月、新車で購入。約7年間に渡り所有した愛しきかけがえのな ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー&アップ用になります
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
個人的な大好きなセリカXX 各種イベントやミーティングにて撮影した画像倉庫になります

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation