• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うだりん。のブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

週末の出来事(^O^)

週末の出来事(^O^)えーと、画像はイメージです…

この週末、マツダ本社へ

HBの生誕30周年里帰りミーティングに

参加のため(^_^)/

ちなみに、ただ今、新幹線で帰宅中σ(^_^;

ということは自走ではありませんでしたけど…

おいしいお好み焼きも食してきました

詳しい報告は後ほど…

Posted at 2011/09/19 16:17:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月18日 イイね!

東京の交通100年博









うだりん。です

連日の猛暑で“ビール指数!?”アップ中!!




さて

今週末、東京は両国の「江戸東京博物館」にて開催中の“東京の交通100年博”へ行ってきました。

なんでも今年8/1で都営交通が創業100周年むかえ、その節目を記念する特別展。

都電や都バス、都営地下鉄の今昔が、見て、触れて、聞ける、素晴らしい催事。

特に強い関心があるという訳ではありませんが、

会場までは自宅、目の前の都バス・バス停から1本のアクセスゆえGOGO!!

加えて

東京都民は入場料1300円が半額という、ふれあいサービスデーと週末が重なっていたことも後押しとなりました!






とはいえ

説明できぬほどの貴重な展示物の数々を目にすることができ、観覧料金以上の価値があったと実感。

残念ながら写真撮影禁止ゆえ、当ログにアップできませんでしたが、

例えば、

日野のトレーラーバス(その名のとおりトレーラーで牽引するとても長いバス、説明が未熟でスイマセン)なんて、その存在を同会場で初めて知りましたよ!

どうやら、昭和30年初頭、急速な交通事情の悪化を打開するための、輸送力強化に一役かっていたようです。

そのほかにも車輌のみならず、販促物や当時モノの看板etc…マニア垂涎のオンパレード。

それでいながら、小さい子連れでも楽しめる内容であることは確かです。

うえのムスメもそれなりに笑顔がこぼれていましたから…






都営交通に関心のある人はもちろん、そうでない人も、東京のなつかしい姿に出会える“ノスタルジーなな時間”が過ごせることウケアイ!

ぜひ会場に足を運んでみてください


ちなみに会期は9/10(土)まで、

休館日は8/1と8/22ですよ



Posted at 2011/07/18 14:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月26日 イイね!

近況

うだりん。です。

ご無沙汰しておりました。

公私共にいろいろあり…更新が途絶えておりましたが、ぼちぼち復活!!というワケで、

なにはさておき

復帰ネタ一発目はやはり、愛車に関してアップすることにします!!




気がつけば今年の2月のカペラ・オフ以来、ルーチェを動かしていなかった私。

愛車に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
(ただし、月イチでエンジンはかけていましたが…。)




今週末、エンジンをかけに保管場所へと向かい、キーをまわすと

…今回もまた快調にREサウンドを奏でてくれました

たいして構ってあげられないのに、機嫌を損ねることなく快調なコンディションを披露してくれました

ルーチェくん、本当に、本当に、ありがとう!!




写真はケータイで撮ってますのでイマイチですが、クルマのコンディションは良好です…


■今年2月の“カペラ・オフ”以来、車庫から出しました。4ヶ月以上放置状態。



■軽く水拭きしました



■エンジンルームも簡単に清掃。“アーマーオイル”で樹脂パーツを磨きました



■おまけ。某オークションで入手いたしました。






えーと、不定期でありますが引き続き更新していきますので、これからも宜しくお願い致します。
Posted at 2011/06/26 21:00:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車について | 日記
2011年02月26日 イイね!

旧車ガール

うだりん。です

先月行われた「ニューイヤーミーティング」。

当ログでは同イベントに関して二度アップしてきましたが、


えーと、だいぶ間があきましたが今回が最終回です。

同会場で偶然出合った、GC10系スカイライン、そう“ハコスカ”に乗る、

うら若き乙女サンとのエピソードを紹介し、ラストとしますね。


題して、

“旧車ガール”です



(注・写真はプライバシーに配慮しています。ご本人はおっとり系のステキな方でしたよ)













話を聞けば

このコ、高校生の時に「免許を取ったらハコスカに乗る!」と決めたとうです。

で、

彼女とハコスカを結びつけた出会いは“ノスタルジックカーショー”。

その会場でどうやら、ハコスカをレストアして乗っていたオーナーさんの、クルマに懸ける情熱に感銘し、

クルマそのものディテイルを気に入ったことはもちろん、そのストーリーに惚れ、

自分もオーナーになることを決意した、とのことでした。

一本、こだわりをもったクルマとの向き合い方に、

単純に“ハコスカ×綺麗な女性”ということではなく、じつに強烈なインパクトをうけました。

ニューイヤーの会場では、オーナーさんそれぞれ、愛車に対する拘りがありますが、

彼女のクルマとの関係自体に興味関心を覚えましたので、当ログに紹介したという訳です。





また、クルマの仕様が、キュートなルックスとはうらはらに、見どころ満載。

そこにもヤラレましたね。


ソレックスΦ44、フジツボデュアルステンマフラー、ワーク エクィップ01(前後9J)、MK63キャリパー・アルフィンドラムetc…


なかでもお気に入りはローズレッドパールという

ブルーバードシルフィの純正色でのオールペイントだそうです。

彼女の笑顔も眩しかったですが、クルマのボディも光輝いていました!!













素敵なオーナーさんのもと、これからも大切にされていくであろうハコスカ。

そんなハコスカがとても羨ましく思えた、今年のニューイヤーミーティングでした。












Posted at 2011/02/26 03:33:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | New Year Meeting2011 | 日記
2011年02月13日 イイね!

2011年“カペラオフ”

うだりん。です

ただいま“イクメン”中のワタシ…午後はムスメ&チビの、お遊び相手の為、いつもながら午前中で失礼しました(スイマセン)。

さて、

先月はオートサロンにニューイヤーミーティングにと催事続きでしたが、

本日は当クラブ主催の旧車オフ会が開催。

そうRX-2…2月ということで“カペラ・オフ”が行われました!! ♪パチパチパチ♪




ところで、主役はカペラでしたが、

写真が少なくて失礼します(汗)
しかも横からのショットですいません…









REのオフ会で昨年、主軸となったFC軍団。今年も早々、台数多く主役デス!










そして…

13Bキャブ+ブリッジ=“音がサイコー”のSA。途中までワタシのHBは着いていけましたが、最後は離されました(汗)







お次は相変わらず美ボディのCDコスモ。ツヤツヤの輝きにうっとり♪







えーと…

なにげに

ココで“80年代”最高速ウオーズ揃い踏み。

そうXX、HBコスモ&ルーチェ、そしてSAです。

ここにDR30、MZ(GZ)10、A183Aが揃えば完璧だった!?









そして

前出、ニューイヤーミーティングのログでも触れましたが、ハチマル車、とりわけ、XXが、だーい好きなワタシ。 

ここで偶然にもなんと同車&オーナーとお目にかかるができました!!




■エンブレムは“ニッパチ”ですが5Mから3000ccへ、スープアップ。これは本当にヤバイです…







※カペラの日と称して開催されたオフ会。本日、お話したみなさん、お世話になりました&お疲れ様でした!!



Posted at 2011/02/13 21:07:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

写真好きのロータリー車&旧車フリークです ●Nikon D200  AF DC Nikkor 135mm F2D AF Nikkor 50mm F1.4D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事に届いた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 23:30:30
ご連絡「ハチマルミーティング2013」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 18:40:23
「ハチマルヒーローvol.13」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 18:54:05

愛車一覧

マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
4ドア、REターボ、純正5速…三拍子揃ったレアな1台。新車登録から28年が過ぎ、僕のとこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
※平成20年12月売却。14年1月、新車で購入。約7年間に渡り所有した愛しきかけがえのな ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー&アップ用になります
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
個人的な大好きなセリカXX 各種イベントやミーティングにて撮影した画像倉庫になります

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation