• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うだりん。のブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

旧車31連発!New Year Meeting 2011 part2

うだりん。です

先日、開催された「ニューイヤーミーティング」続編です。

昨年に続き、私のクルマ嗜好を前面に出したセレクトとなっていますが、

個人的に気になったクルマをアップします。

よろしければお付き合いください。




新車時、販売台数が一説には3台!!といわれる、幻のE20系、キャラバン・キャンピングカーを発見!!!
しかもグットコンディション。これは色々な意味でスゴイです…


れっきとした日産のカタログモデルですよ!!



2

日産に吸収合併されたプリンス自動車。こちらも希少です


デザインが印象的です…





CD系コスモ後期、スリーショット







70系クレスタ グレードはGTツインターボ。
当時としてはハイパワーのネット185馬力を2000cc1Gエンジンからしぼりだしていました




こちらは70系でも、一番人気だったマークⅡ。ハイソカーブームの立役者でしたね





HCルーチェのセダンの姿を確認、これも最近見ませんね





真紅のボディが鮮やかな10系ソアラ




ブルメタのボディにほれぼれ♪なS30フェアレディZ




とってもレーシーなXX



10

ダルマ・セリカ。レーシーさならこちらも負けてませんね



11

初代シーマもそういえば最近見かけなくなりました。こちらは貴重なフルノーマルです




12

三代目ローレル









昨年に続きY30および430特集です



13

ノーマルが新鮮です


14

渋めのボディカラーにマーク1アルミの組み合わせが◎


15

ブラック×ワイヤーアルミがGOOD!! 渋いです!!


16

昨年も来場されていた、ブルーが印象的たっだ430


17

このカタチ…たまりません。ブラックボディがクールさをUP


18

フルエアロ仕様。このかたち憧れます


19

こちらもキマってますね


20

こちらはセダンです









引き続きアットランダムに


21





ルーチェ・レガート



22



歴代セブンにあって独特の存在感溢れるSA22C


23



コロナ・クーペ


24





セリカXX。私の好きなハチマル車のひとつです


25

L型vsロータリー!?


26

ジャパン&510ブルーバード


27

ケンメリ

28

もう一台



29

このカリーナもさすがに見かけなくなりました…



30



当ログにて既出ですがカッコイイので再登場!!


31

サメブル







中途半端な数ですが、これにていったん終了


※続く








Posted at 2011/02/06 13:56:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | New Year Meeting2011 | 日記
2011年01月30日 イイね!

New Year Meeting 2011 part1

うだりん。です

旧車ファン待望のイベント、

日本クラシックカー協会主催による「New Year Meeting」が

東京・台場の青海臨時駐車場特設会場にて今年も盛大に開催されました!!

会場内外、例年通り見どころ満載。

個人展示のエントリーカーからクラブスタンドまで、

フリーマーケットも含めて見逃せないひと時となりました。

そして隣接駐車や周辺道路の走る、一般来場者方のクルマも見逃せないのが同イベントの特徴

今年も個性豊かな旧車をウオッチしてきましたので、

ほんの一部ですがアップしていきますね!!






まずは会場の様子から






■売るほうも買うほうも真剣。ここでしか手に入らない“掘り出し物”に出会うことも





1.



■1970年式のクラウン。エンジンは1-JZにスワップ。これなら現行車にも置いてかれることはないね!




2.



■お友だち、ケロロさんのカペラ。相変わらずグッドコンディション。“トルネードファンネル”に換装。
 ナント自作です!!



3.

■L10コスモスポーツ&S124サバンナ



4.

■HBコスモ&LAルーチェ・バン

※反対側から見ると

5.

■コスモスポーツ&CDコスモ


※つまり三世代のコスモが揃い踏み!!

 加えて希少なルーチェのバンまで登場!!








会場の外は、どうだったかとというと



■会場前から長い行列ができ…



そして周辺道路は






■はたまた、駐車場待ちとなり…これは見学するのに、毎年もってこいなんです



そうしたなか偶然にも


みん友さんのカペラをパシャッツ♪(画面一番左側のクルマです)


そして


私の大好きな“ハチマル車”、セリカXXの姿を確認!!







ご覧の通り

平成に入って20年以上立つ現在、

どこを見ても“昭和車”ばかり

これはお台場が事件です!!




※続く












Posted at 2011/01/30 23:16:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | New Year Meeting2011 | 日記
2011年01月23日 イイね!

オートサロン コンパニオン・アラカルト


うだりん。です

遅くなりましたがオートサロン、コンパニオン続編スタートだっ!!









やっぱり気になるぅ~キャンギャルたち! 


個性豊かなカスタムカーが並ぶ「オートサロン」に、

ひと際、華やかなムードを演出するコンパニオンさんもこのショーの魅力。


旬な時期は過ぎましたが

だから…まだまだ行きます!! アップします!!

クルマもいいけどキラリ輝く女のコに元気を注入してもらってはいかが?









































10



11



12



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



32



33



34



35



36



37



38



39



40



41



42



43



44



45











さ~てアナタのタイプはどのコでしょう?






衣装いろいろタイプもそれぞれ。

ときにはセクシーに、またエレガントに、そして和やかに…

すてきな笑顔で魅せてくれたコンパニオンさん、ほんとサンキューでした!!



※続く…
2011年01月17日 イイね!

オートサロン、今夜はこの娘!!

1.



2.



3.



4.



5.






うだりん。です

オートサロン続編です。

突然ですが、

キャンギャルの素敵な笑顔に癒されたところで、みなさんおやすみなさい♪


※続く
2011年01月16日 イイね!

オートサロン=キャンギャル!?

オートサロン=キャンギャル!?































































うだりん。です。

今年のオートサロン、最終日の午前中、駆け足で回ってきました。

今回も多くの人が詰めかけ、会場内外、それなりに盛況でした。

では早速コンパニオンを。

“ブラック×ブラック”…シックなお姉さまの競演からスタート!!


クルマ関連は多くの方がアップされてますので、そちらにお任せするとして(笑)

今年も当ブログでは期間限定にてコンパニオンをフィチャーしていきますよ!!

(注)みんカラのフォトギャラにリンクしてません。トップ画像を除き、携帯ではご覧になれませんのでPCからアクセスを。

2008~2010年開催分は、「ブログカテゴリー」にあります。


※続く…

プロフィール

写真好きのロータリー車&旧車フリークです ●Nikon D200  AF DC Nikkor 135mm F2D AF Nikkor 50mm F1.4D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無事に届いた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 23:30:30
ご連絡「ハチマルミーティング2013」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 18:40:23
「ハチマルヒーローvol.13」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 18:54:05

愛車一覧

マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
4ドア、REターボ、純正5速…三拍子揃ったレアな1台。新車登録から28年が過ぎ、僕のとこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
※平成20年12月売却。14年1月、新車で購入。約7年間に渡り所有した愛しきかけがえのな ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー&アップ用になります
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
個人的な大好きなセリカXX 各種イベントやミーティングにて撮影した画像倉庫になります

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation