• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

緊急事態発生!!!

緊急事態発生!!! 緊急事態です!

リビングのエアコンが壊れました!!!

ちょっと寒くなってきたからとリモコン操作するも音がしない。
???とエアコン見ると電源落ちてる・・・
ブレーカー見に行くとブレーカーが落ちている。
ブレーカー上げて電源入れるとまた落ちる!

すぐに購入店舗に電話すると、室外機が壊れた可能性大と・・・
ただ、メーカーが土日休みなので、週明けにしか対応出来ないでしょうと・・・

おいおい!最強寒波来てるこんな時期に壊れるか!

我が家は、オール電化で床暖房付きなのでファンヒーターなどは無い。
幸い子供部屋にあったオイルヒーターに出動してもらいましたが大丈夫化?

ブログ一覧 | 車以外の事 | 日記
Posted at 2025/02/08 20:49:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアコン増設 その3
mnetさん

停電。
BC5~BP5さん

セラミックヒーターをグラファイトヒ ...
ユタ.さん

北海道の母の家…
NE-YO@米軍さん

寒い中での車中泊
鳥撮さん

今度はIHクッキングヒーターが(> ...
司屋さん

この記事へのコメント

2025年2月8日 21:15
お疲れ様です。
ウチもオール電化ですが、やはり東日本震災の時の教訓で
電気を使わない器具は確保してます。
コメントへの返答
2025年2月8日 21:29
お疲れ様です。

2階は床暖房が無いのでオイルヒーターとエアコン使ってたので今回は助かりました。

我が家は、太陽光発電+蓄電池で災害対策は一応してあるのですが、もしもの時のために、カセットガス暖房器具など電気を使わない器具も検討しておいた方が良いかもしれませんね。
2025年2月9日 0:25
こんばんは
厳冬期に暖房器具としてのエアコン故障は困りますね
当方も居間のエアコンが12月に故障し、急遽手配しました。
ただ、居間には床暖があるのと、DysonのCool&hot が複数台あるので、実害はなかったです。
その前に故障した時は猛暑期だったので困りました(^^ゞ
災害対策として、エネファーム(自家発電・蓄電・貯水)と発発、カセットガス器具と一応フルラインナップではありますが、やはり出番がないのが一番ですね
コメントへの返答
2025年2月9日 4:10
お疲れ様です。

こんな時に壊れなくても!と思いますが、こういう時だから壊れるんですよね😣
まぁ、真夏じゃなくて良かったと思うしかないですね。冬の場合は他の器具で対応出来ますから😂
あと、床暖房を入れておいて本当に良かったです。

災害対策は、カセットガスコンロや簡易トイレ・水などは準備してあり、自宅にも蓄電池設置してありますが、ポータブルバッテリーも持っておいた方が良いのかなぁ?と思うこの頃です。ただ、価格がまだ高いので購入を躊躇っています😖

プロフィール

「早朝洗車の後は自分で作った朝ごはん。
だって皆んなまだ寝てるんだもん・・・」
何シテル?   07/21 10:28
@_ginjiroです。 車大好きで人見知りな、オジサンです。 大蔵省からの車いじりに対する予算が厳しい中、 楽しく車イジリをしています。 昔は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ナビにファイヤースティック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:09:40
[レクサス HSハイブリッド] ナビ地図データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 02:12:00
[ホンダ N-BOXカスタム] N-BOXカスタム純正位置に社外ツィーター取り付け(比較的安く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 06:09:27

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
レクサスHS250hを買いました。 やっぱりレクサスは良い車です。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
バイク・車人生で3台目に乗った車。 この車で初めてエアロパーツやローダウンサス、アルミホ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2024年7月30日お別れしました。 約1年4ヶ月の付き合いでしたが、 軽とは思えない最 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトに乗ってます。 取付部品 ① 車高調    BLITZ DAMPER ZZ-R ② ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation