• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼首村の"スコット" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

左ナックルオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
左ナックルの下のキングピンからオイル漏れがあったので、車検も近いことだしオーバーホールすることにしました。写真は分解後なのでデフオイルが垂れてますが、全体的にオイルが滲んでました💦
やり方はいろんな人がアップしてるので、詳しくは書きませんが、デフオイルを抜いてからやるのかそのままやっていいのかわからず、今回は抜かないでやってみました❗️抜いてからと書いてあるのもあるし、省いてるのか結構オイルの事は書いてない記事があったので、変えなくていいならそりゃ楽なんで抜かないですよね❓
2
キャリパーとローターを外します。上のキングピンからはオイル漏れはありませんね。
3
シャフトにM 8ボルトさして引っ張りながら、スナップリングプライヤーでCリング外します。プライヤーは便利です❗️
4
なんのグリスなんだか、茶色です💦ベルハンマーとかですかね?リチウムでもモリブデンでもなさそうだし、、
5
ベアリングは無事そうなので、スピンドルとバックプレートごと外しますが、またもや固着🔩炙ります🔥
6
そんなにデフオイルが混ざってる感じはないけど、とすると、キングピンベアリングが壊れてグリス漏れですかね?
7
やらかしました😰結論。デフオイルは抜いてからやりましょう😨シャフト抜いたら思いっきり出て来ました💦オイルシールは何ともなかったけど、ジャッキアップしたら若干左が下になるのでデフオイルが出てきた模様。記事書く時は省かないで書いて欲しい、、
8
キングピンベアリングもぱっと見、壊れてなさそう、、なんでオイル漏れしたんだろ、、
9
なんだかんだでオイルシール張り替えて掃除しました。
10
一応買っておいたデフオイル。
11
灯油ポンプで溢れるまで。約1.5L入りました。
12
フィラープラグを新調しました。
13
道具類が油まみれになったので、灯油で油取ってから洗剤で洗いました。疲れたー😮‍💨これで車検OKかな〜😓
14
【追記】
フィラーが手では開けられず、これでやったら一発で開きました❗️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジムニー4ナンバー計画3️⃣

難易度: ★★

記録簿3-2

難易度:

プロペラシャフトガタ修理

難易度:

MTオーバーホール

難易度: ★★★

クラッチOH

難易度: ★★

レリーズベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラシックカー http://cvw.jp/b/3461683/46356199/
何シテル?   08/30 21:29
鬼首村です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JA11 パワーステアリングギアボックスオイル漏れ止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 14:52:48
ウォーターホース全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 12:25:05
プロペラシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:50:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スコット (スズキ ジムニー)
こんなに乗り心地が悪く故障しがちで、修理ばっかりする車に何で乗ってるのかと思うけど、乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation