
最近は暑かったり寒かったり気温の変動激しいですが暑い日に車のエアコンが効かないとつらいですよねぇ。
今日は毎年よくあるスズキ車のエアコン修理。
今回はラパンHE22Sのコンプレッサーロックにてエンストしたお車。
エアコンガスが無い状態での使用がよくありついにはコンプレッサー内部やられてしまいました。
ここまでくるとシステム全交換しないと再発のおそれがあります。高額修理です。
まずは車内のエバポレータ交換。

インパネASSY取り外し。

クーリングユニットがあらわになります。
そしてクーリングユニットも取り外し、分解。

このエバポレータからのガス漏れのせいです。
めっちゃガス漏れ跡あります。
本当にスズキ車あるあるです。

新品のエバポレータ&エキスパンションバルブへ交換。そして組み付け。

それからエンジンルーム側の部品全て交換。
コンプレッサー、コンデンサ、高圧&低圧パイプ、プレッシャーセンサーなどなど。
これで夏も快適に過ごせます。
これから暑くなっていきますとエアコン修理が混み合ってきますので修理はお早めにおすすめします。
Posted at 2023/05/14 23:19:25 | |
トラックバック(0)