ワゴンRのバルブ交換
交流会!
先週の日曜日(17日)に、SD FREAKSと交流のある千葉県のカーオーディオのクラブ「空間工房」さんの開催するサウンドコンテストにメンバーの3台が交流として参加させて頂きました。(うち1台はみんカラ友達のぱるふぁんさんです)
東京へ
久々にライブへ行ってきました!
アンプラック変更!
BEWITH R-107SとBEWITH A-100Aのアンプ・レギュレーターの導入に伴い、アンプラックを少し改良しました。各ユニットの位置変更と配線類の取り回しの変更です。 今回導入したビーウィズの小型モノラル・アンプのR-107Sは、軽量にもかかわらず、高性能・高音質な音を再生してくれます! ラックスマンのCM-4000に比べ、低域や音全体がしっかりとした音質へと変わりました。モノラル・アンプなので4Ch分の4基を導入しています。また、オーディオレギュレーターのアキュレート、A-100Aの効果も非常に大きく、かなり音質がいい方向に変化しています。低域は以前のラックスマンとは比べようがないほどに変わりました!
変更
メインカーをインプレッサから先日に手に入れたワゴンRに変更しました! インプレッサは今後は基本的に家に放置です。|
カーオーディオPRO-SHOP 「CREARE」 カテゴリ:カーオーディオ 2008/09/21 09:55:06 |
![]() |
スズキ ワゴンR ソニックデザインのオーディオシステムを組んでいます。 ソニックデザインのメモリーオーディ ... |
![]() |
スズキ ワゴンR 通勤のためのメインカーです。 パイオニア、カロッツェリアのDEH‐P01をメインデッキ ... |
![]() |
スバル インプレッサ Hi-Fi仕様のオーディオカーです。 ソニックデザインのPremium Lineである ... |