今年も行ってきました!パイオニアコンテスト!!
長い間・・・。
発売当初からインプレッサで使っていたメインデッキとプロセッサー、カロッツェリアのDEX-P01ⅡとDEQ-P01Ⅱがいよいよと取り外される時がきて、本日、無事に取り外されました・・・。6~7年くらいの付き合いでした・・・。 次には「あれ」の導入が決定されていますがそれまでは当分の間(いつになるのか?)インプレッサは音なしのまま放置になります・・・。といってもほとんど乗ってませんが(笑)
インチUP&車高調!
ウインカーポジションKit&ヘッドライトクリアーレンズ化!
積み込み完了!
ワゴンRにサブウーファー、TS-W252PRS(カロッツェリア)の積み込みを完了しました! とりあえずエージングということで鳴らしに入ってます。 今回、サブウーファーのBOXは技術的に一番ランクが上の測定器「SIEG」をつかったBOXにしてもらいました! 多々の裏技を使っているようです。 まだスピーカー自体が鳴ってきていないのですが、一発目としてはいい鳴り方だと思います! サブウーファーの増設に伴い、サブ用のアンプも設置しました。アンプはPRS-D8200なのでパイオニア・カーサウンド・コンテストの内蔵アンプクラスのシステムとなりました。|
カーオーディオPRO-SHOP 「CREARE」 カテゴリ:カーオーディオ 2008/09/21 09:55:06 |
![]() |
スズキ ワゴンR ソニックデザインのオーディオシステムを組んでいます。 ソニックデザインのメモリーオーディ ... |
![]() |
スズキ ワゴンR 通勤のためのメインカーです。 パイオニア、カロッツェリアのDEH‐P01をメインデッキ ... |
![]() |
スバル インプレッサ Hi-Fi仕様のオーディオカーです。 ソニックデザインのPremium Lineである ... |