• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

ガォー!!

ガォー!! と叫んでるかどうかは解りませんが、神戸の長田に鉄人28号が参上しました。本日は完成披露会らしき事をしてましたw(゚o゚)w 凄い人だかり~お台場のガンダ○に負けるな~(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/04 12:41:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌧️
よっさん63さん

ファルコン号、帰ってきた━━(゚∀ ...
音速の猛虎さん

まずは6枚
blues juniorsさん

食事処たむら水産⑩
RS_梅千代さん

その昔、耳にしたような…しないよう ...
☆よっけさん

半額マニア、秋をゆく
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 12:50
鉄人28号、ということはプロポ持っているわけなんですね!
コメントへの返答
2009年10月4日 15:40
無線操縦器の事をプロポと言うんですね、ラジコンにはあまり詳しくないんで知りませんでした(^-^; これ動いたらカッコイイんですけどね~
2009年10月4日 13:08
デリンジャー現象によって暴走する可能性が
あるので、2011年には注意が必要ですね!!
コメントへの返答
2009年10月4日 15:42
一斉に信号送るとヤバイ事なりそうですね、ショートするならまだしも、暴れられたら…(滝汗 二年後どうなる事やら…いろんな意味で…
2009年10月4日 14:41
確実に対抗してますよねw

滋賀にもデカイひこにゃんできないかなー(-∀-)
コメントへの返答
2009年10月4日 15:44
ひこにゃんが出来たら、勿論見に行きます(笑)
2009年10月4日 15:08
凄い!!

SANWAのプロポを持って記念撮影する人が
何人訪れるのでしょう!?(爆

コメントへの返答
2009年10月4日 15:46
じっくり見てないんで解らないですが…いるでしょうね~(笑)私もロボット好きならしていてもおかしくないですねw(゚o゚)w 携帯電話で操縦出来ないんかな?(爆
2009年10月4日 15:58
ガンダムと同じ時期に構想がはじまりやっと完成しましたね~(^O^)
仕事で神戸はよく行きますので、見に行きたいと思います☆
ちなみに長田駅から見えますか?
コメントへの返答
2009年10月4日 18:07
JR新長田駅からは見えないですが、駅から3分位のとこにあるので是非。車窓からは背中が見えます(笑)
2009年10月4日 16:52
ナニィ!大阪にも

ロボットの町つくばの名が…廃れてしまう


つくばにはマジンガーZでも
コメントへの返答
2009年10月4日 18:09
神戸ですからね。この前まで大阪にはメガひよこがいました…
2009年10月4日 18:24
そのうちピカチュウの100万ボルトで黒こげに…ピッピカチュウ♪
コメントへの返答
2009年10月4日 18:37
被害総額が^^;…任○堂が作り直してくれるんですね~(笑)ピカチュウは後日器物損壊容疑で手錠をはめられ…(爆

プロフィール

「初めての名阪 http://cvw.jp/b/346253/48464138/
何シテル?   06/02 06:56
GC8セダン→GC8クーペ→GF8→GC8セダン→BH5→GRBと乗り続けてます。スバルが楽しくて仕方ありません。たまにサーキットに行きます。走りとお出掛けを両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
大人しく乗るはず…のレガシィをやむを得ず手放し、再びインプの沼にはまる…
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めてのマイカー、これがスバルとの出会いでした。クルマとは何ぞや?!ってのを知るには持っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
落ち着いた大人なクルマ、ただしMTで荷物載せれる!という条件の中、予算内でコレが出てきま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
まさかのトラブルで手放したワゴンから乗り換えた4台目の初代インプ、再びセダンに戻ってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation