• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

厳しい目が向けられる日

ここ最近アイドリング不安定で、遂にチェックランプまで点灯したインプ…本当にこの後期型のエアフロって弱いわ~(滝汗


対策品である緑色の丸印の付いたエアフロセンサーに交換し、コンピューターに学習させるついでそのまま…


行ける時に行っちゃおうとほぼ飛び込みで特攻して来ました。不安な所はあったものの、意外なとこで指摘がありその1ヶ所だけで済み車検を無事にパスする事が出来ました。やったぁ~、2年間は安心して乗れるぞ~い\(^口^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/02 22:47:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年10月2日 23:19
後期型のエアフロは弱いと良く聞きますが、対策品にしても弱いままなんですね・・・ってそれは対策になってないような(汗

そういう私も、来年の2月が車検です。一応フルノーマルなので、叩いてもホコリは出ない・・・・と思います(笑)
コメントへの返答
2012年10月3日 7:28
対策はどこまでされてるんか解りませんが、原因であろうブローオフは撤去したんで様子見です。車幅灯なナンバー灯にLEDを使ってると渋い顔されまして…ナンバー灯が引っ掛かりました。光量不足とな(^-^; う~ん…結構明るい方やと思ったのに…ノーマルなら是非陸自で車検を♪安上がりですか、私のクルマはとても…
2012年10月3日 1:58
ワタシのエアフロ、買った時に対策品にして以来壊れて無いですね(・∀・)
社外エアフィルターとか社外ブローオフとか・・・
壊す要因と言われているパーツは一切付けて無いですけどね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月3日 7:32
クーペの時はキノコ型のエアクリでダメにして、今回は恐らくブローオフ、車検の為撤去したんで大丈夫と思いたい!!(+_+)

プロフィール

「初めての名阪 http://cvw.jp/b/346253/48464138/
何シテル?   06/02 06:56
GC8セダン→GC8クーペ→GF8→GC8セダン→BH5→GRBと乗り続けてます。スバルが楽しくて仕方ありません。たまにサーキットに行きます。走りとお出掛けを両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
大人しく乗るはず…のレガシィをやむを得ず手放し、再びインプの沼にはまる…
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めてのマイカー、これがスバルとの出会いでした。クルマとは何ぞや?!ってのを知るには持っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
落ち着いた大人なクルマ、ただしMTで荷物載せれる!という条件の中、予算内でコレが出てきま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
まさかのトラブルで手放したワゴンから乗り換えた4台目の初代インプ、再びセダンに戻ってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation