• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月09日

AndroidAutoの使い方がやっとわかってきた気がする‥

(以下、当たり前のことが書いてあります。)

私は、パサートにAndroidAuto/AppleCarPlayのインターフェースを取り付けています。
取り付けた当初は、自動的にワイヤレスでAndroidAutoに接続されてイイね、なんて思っていたのですが、そのうち、毎回車に乗る度に自動的に接続されるので、鬱陶しいと思うようになっていました。
そして、結局、AndroidAutoを使うことはほとんどなくなっていました。

そんな中、先日、遠方に旅行に行ったのですが、そのときに初めて、AndroidAutoってこうやって使うのか‥ということが今更ながらわかったような気がしました。

ただ単に、旅行の目的地(以下、「目的地」と言います。)までのナビとして使うのであれば、ディスカバープロのナビの方がいいと私は思っていますので、基本的には、AndroidAutoではなくディスカバープロのナビを使う頻度の方が高いというのが私の現状です。
しかし、行った先々で、その周辺のレストランなどを検索する機会も結構多く、助手席の人がスマホのグーグルマップで検索し、その場所(以下、「経由地」と言います。)にスマホの案内で向かうという場面も結構あります。

AndroidAutoを使うのは、まさにそういうときですね。
ディスカバープロのナビで目的地の案内中であっても、スマホにUSBケーブルを挿すだけで、ディスカバープロのナビの画面が自動的にAndroidAutoに切り替わり、経由地までのグーグルマップの案内が表示されます。
その際、ディスカバープロのナビによる目的地までの案内は中断しませんので、メーターパネルのターンバイターン表示や音声案内はされたままです。その状態でAndroidAutoのナビに従って経由地まで行き、経由地に到着したらスマホのUSBケーブルを抜けば、目的地までの案内中のディスカバープロのナビ画面に戻ります。

これは、とても便利だと思いました。
ワイヤレスで接続することが便利であると思いがちですが、USBケーブルを挿したときだけAndroidAutoに切り替わり、USBケーブルを抜けば、また元の画面に戻るという使い方を試してみると、有線接続の方が便利なような気がしています。
(ワイヤレス接続でも、スマホ画面でBluetoothやWiFiの設定をすれば、必要なときだけ接続することはできると思いますが、多分、USBケーブルを挿したり抜いたりするより面倒でしょう。(具体的なやり方はよくわからないのですが‥))
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/09 18:14:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

テザリング時のワイヤレスCarPl ...
NI.KE(ニケ)さん

トリプルナビが完成したけれど・・
かっちぃさん

Samsung DeX~Galax ...
higemasさん

NAVI どぉする!?
2430さん

A A wireless
rsport240さん

カーナビ2
buchi-C4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「関西万博行く人必見 抽選予約の悪い申し込み方法の見本 http://cvw.jp/b/3462844/48380702/
何シテル?   04/19 23:40
なんですとぉ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フロントブレーキパッド&ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 11:41:46
オートライト点灯を暗くしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 11:40:07
スカンジナビアンテールにしてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 11:39:23

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
このたび、パサートセダン ハイライン MY2015を中古で購入しました。 みんカラの皆さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation