• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんですとぉ~のブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

AndroidAutoが繋がらなくなってしまった

AndroidAutoが繋がらなくなってしまったここに書いても仕方のないことですが、AndroidAuto(有線接続)が全く繋がらなくなってしまいました。
2月6日に乗ったときは繋がったのですが、今日は、なぜか繋がりません。
(なお、無線接続は、以前から繋がらなくなってしまっています。)
Posted at 2025/02/22 22:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月12日 イイね!

祝! 納車3周年

私が、パサートに乗り始めて、2月11日で3年経ちました。
令和4年の建国記念の日に車を引き取りに行き、乗って帰ってきました。
それからこの3年間の間、大きな不具合や故障はありませんでした。

以下、1年間(令和6年2月~令和7年2月)のまとめ

この1年間で生じた不具合
・車両の不具合は、全くなし
・後付けの中華製シーケンシャルドアミラーウインカーの不点灯(これは、車両の不具合ではありません。端子の破損でした。)

この1年間で施工したメンテナンス等
・モール磨き
・ヘッドライト磨き
・フロントグリルのVWマークの磨き
・(メンテナンスではありませんが)AppleCarplay/AndroidAuto後付け
なお、オイル交換は、この1年間の間には実施しておりません。(LLのため、2年ごとに交換予定)

やりたいけどできていないメンテナンス
・エアコンのフィルター交換
(フィルターにアクセスするためのグローブボックスのロックが堅くて外せない‥)

タイミングをみて今後施工予定のメンテナンス
・飛び石キズ塗装
・オイル/フィルター交換
・ブレーキパッド交換
・ブレーキローターの錆びている部分を塗装
(ローターを取り外す作業をやったことないので、できるかどうかわからないが‥)
・ブレーキフルード交換
・タイヤ交換→細かいヒビが見られるため。


なお、最近は、コーディングについては全くやっていません。(1年目で必要なものは全てやってしまった)
Posted at 2025/02/12 22:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

AndroidAutoの使い方がやっとわかってきた気がする‥

(以下、当たり前のことが書いてあります。)

私は、パサートにAndroidAuto/AppleCarPlayのインターフェースを取り付けています。
取り付けた当初は、自動的にワイヤレスでAndroidAutoに接続されてイイね、なんて思っていたのですが、そのうち、毎回車に乗る度に自動的に接続されるので、鬱陶しいと思うようになっていました。
そして、結局、AndroidAutoを使うことはほとんどなくなっていました。

そんな中、先日、遠方に旅行に行ったのですが、そのときに初めて、AndroidAutoってこうやって使うのか‥ということが今更ながらわかったような気がしました。

ただ単に、旅行の目的地(以下、「目的地」と言います。)までのナビとして使うのであれば、ディスカバープロのナビの方がいいと私は思っていますので、基本的には、AndroidAutoではなくディスカバープロのナビを使う頻度の方が高いというのが私の現状です。
しかし、行った先々で、その周辺のレストランなどを検索する機会も結構多く、助手席の人がスマホのグーグルマップで検索し、その場所(以下、「経由地」と言います。)にスマホの案内で向かうという場面も結構あります。

AndroidAutoを使うのは、まさにそういうときですね。
ディスカバープロのナビで目的地の案内中であっても、スマホにUSBケーブルを挿すだけで、ディスカバープロのナビの画面が自動的にAndroidAutoに切り替わり、経由地までのグーグルマップの案内が表示されます。
その際、ディスカバープロのナビによる目的地までの案内は中断しませんので、メーターパネルのターンバイターン表示や音声案内はされたままです。その状態でAndroidAutoのナビに従って経由地まで行き、経由地に到着したらスマホのUSBケーブルを抜けば、目的地までの案内中のディスカバープロのナビ画面に戻ります。

これは、とても便利だと思いました。
ワイヤレスで接続することが便利であると思いがちですが、USBケーブルを挿したときだけAndroidAutoに切り替わり、USBケーブルを抜けば、また元の画面に戻るという使い方を試してみると、有線接続の方が便利なような気がしています。
(ワイヤレス接続でも、スマホ画面でBluetoothやWiFiの設定をすれば、必要なときだけ接続することはできると思いますが、多分、USBケーブルを挿したり抜いたりするより面倒でしょう。(具体的なやり方はよくわからないのですが‥))
Posted at 2024/11/09 18:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月19日 イイね!

AndroidAutoがなんか変わった?

AndroidAutoがなんか変わった?以前、AndroidAutoの表示の不具合という投稿をしましたが、いつの間にか、不具合なく表示されるようになったみたいです。

その代わり、私の場合、久しぶりに接続しようと思ったらワイヤレス接続ができなくなってしまいました。
何かが変わったのでしょうか?
Posted at 2024/10/19 17:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月24日 イイね!

AndroidAutoの表示の不具合

AndroidAutoの表示の不具合以前、装着したAndroidAutoですが、調子よく使えるのですが、表示の不具合が気になります。
写真の赤〇の部分です。


中華製の外付けユニットだからなのか、
GoogleMapの問題なのか、
スマホの問題なのか・・

Youtubeで、ほかの人もこのような表示になっているのを見たことがありますので、私の環境だけで発生している訳ではないと思いますけどね。

正常に表示される場合、国道または県道の数字入りのマークが表示されるはずですが、マークが拡大されてしまい、左上の一部分しか表示されていない。
Posted at 2024/08/24 21:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/3462844/48563090/
何シテル?   07/25 23:11
なんですとぉ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキパッド&ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 11:41:46
オートライト点灯を暗くしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 11:40:07
スカンジナビアンテールにしてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 11:39:23

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
このたび、パサートセダン ハイライン MY2015を中古で購入しました。 みんカラの皆さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation