• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひめ蔵のブログ一覧

2013年04月02日 イイね!

日曜日は。。。

前日の夜、会社の飲み会だったせいもあってか

珍しく朝早く起きれたので(^^;

「行くぞ~~~!」っと意気込んでたら。。。

雲行きが怪しい(-。-;

ん~~~(・・?

っと悩んでたら。。。やっぱり「ザ~~~~~」っと雨

「アカンやんけ~!!!」(×。×;

ってなワケで取り溜めしてた釣りののTVを見て

ゴロゴロしつつ。。。たまに部屋の外をうかがうものの。。。

なかなかやむ気配なしwww


14時頃やっと雨雲が去って行った感じだったので。。。

左肩&右足(以前異物が刺さってたトコが再び(汗))

が痛むけど。。。家でじっとしてるのも嫌だったので

出かけました!





いつものトコですけど。。。(笑)


着いて2回ぐらい仕掛けを投げたあたりから。。。

ところどころ水が茶色っぽく濁ってきて(・・?

3回目投げる頃には。。。ババ風(T。T)

竿先の鈴は軽く鳴りっぱなしの状態www

大きいアタリが来たら分かるやろ~。。。

っと2本竿(笑)



全然アタリ無しwww

ま、それでもせっかく来たんやから・・・

っと何度か餌を付け替えて「投げ」の練習(^^;;;

18時前まで粘ってみたけど

「アタリ無し」

「爆風」

「寒い」

「左肩痛い」

「右足痛い」

「やってられるか~~~っ!!!(怒)」

ってな事で撤収してきました(笑)

今回は(も)完全に撃沈でした(^^;


ん~~~それにしても今年は厄年www

痛いとこだらけ(笑)


左肩の痛みがどんどん増してくるし。。。

右足のウラはまた硬くなって腫れてきてるしwwwww

ドナイせぇっちゅうねん!って感じですが。。。

ま、コレに懲りず「釣り」は続けます(笑)


そして。。。しびれた左手で。。。

今日も下手くそなギターを弾いてみるひめ蔵でした(^^)/~~~

ただでさえ下手くそやのに痺れてワケわからん(笑)
Posted at 2013/04/02 01:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年03月24日 イイね!

箱換え♪

っと言っても。。。

いつもの事ながら車じゃないですよ(^。^)

今日は午前中、自警団でポンプ→放水と
地区の消火栓を点検して回り。。。


午後からは。。。部屋のプチ掃除して。。。

去年中古で買った格安の投げ竿が
底抜けてたので直して。。。

エアトレックを洗って。。。

エアトレック&姉の車のタイヤを。。。

スタッドレスから夏タイヤに換えて。。。。。


ああ~疲れた~~!!!

っと部屋で爆睡wwwしたかったのですが。。。

今まで愛用してきたクーラーBOXのフタをロックする所
が片方壊れて使いにくくて仕方なかったので

釣具屋へ行き。。。箱換えしました(笑)
今度のクーラーはかなり奮発しました。。。

画はありませんが(^^;

フタが前からでも後ろからでも開く便利なやつにしました♪
ま、魚が入る事はほとんどありませんがwww

これからは冷たい飲み物が必要ですからね(^^;;;

しかし。。。今までのと違って取っ手がごっついハンドル?
だったので。。。店員に「ショルダーベルトは付いてんの?」

と聞いて確認してもらったら何と(@。@;別売りでしたw
かなり無理する価格だったのにさらに出費(笑)

ま、しゃ~ないかw
中途半端な安物買って後で後悔するくらいなら。。。
高いの買って後悔しよ~♪って事で。。。

レジで「ベルト付けといてくれへん?」
って言ったら。。。

「いいですよ~♪」っと快く引き受けてくれて。。。

待つ事10分~15分(・・?

。。。カナリ。。。ナンギされてましたけどwww
無事取り付けて頂き。。。
いらん仕事増やしてしまったかな(感謝)

ショルダーベルトを付けると
ハンドルが付かないんですね。。。知りませんでした(^^;


ま、そんなこんなで早速。。。。。

試乗↓座り心地最高です(笑)



昼間の疲れも吹っ飛びました!!!



そして。。。釣りの方は。。。

2本竿だったのですが。。。

1本の仕掛けを回収中に突然

もう1本の竿の鈴が鳴りまくり(@。@;

慌てて竿を持ち替えてリールを巻くと。。。

「プルプル~~~~~っと生命感♪」

今日は何とかGet!できたぞ(^^)/

っと喜びながら巻いてたら。。。

すぐそこまで来てるのに。。。

流木に引っかかり。。。リールが巻けないwww

何とかかわして上に引っこ抜こうと思ったら。。。

ジャボッ!って音と共に急に軽くなり。。。撃沈(T。T)


その後、何度か投げてみたけど。。。音沙汰無しでした(^^;

何がかかってたのかまではワカリマセンでしたけど。。。

ちょっと悔しいけど。。。

ま、それなりに楽しんできました(笑)


両開き。。。すごく便利ですが。。。

どっちから開けようかな(・・?

って迷いながら早く開けようとしたら両方持ってしまい
「パカッ」

っとフタを取り外してしまった哀れなひめ蔵でした(爆)


・・・あ!そうそう言い忘れましたけど・・・
この前ブログで書いた左肩~指先の痛み。。。現在進行形ですw

検査の結果は。。。やはり頚椎からきてるみたいです(汗)

1箇所間隔が狭い所があるみたいで。。。

痛みはいつまで続くか分からないし今後もっと酷くなる可能性も
あるらしいです。
今のところ様子見で。。。耐えるしかないみたいです(T。T)

そして痛みがひく事を祈るしかwww
Posted at 2013/03/24 23:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年03月20日 イイね!

病院へGO!

2~3日前から。。。

左肩~腕が猛烈に痛くなってきて。。。

左手の中指~小指までが痺れて変な感じだったので。。。


昼ごろから病院へGO!。。。

しようと思ってよく考えたら今日は休診日やないですか(^^;

家でじっとしてても痛みに耐えれそうにないので。。。

リハビリ、リラクゼーションセンターへ行ってきました♪

↓(・・?




癒されますよね~♪


(・・?
得意の2本竿で(笑)

ゴツン!ゴツン!!っとアタリがあったけど。。。

しばらく様子みてたらそれきりで。。。

オマケに雨がポツリポツリと降ってきて。。。

慌てて防寒レインを車へ取りに行き。。。



ざーーーーーーーーーーっと降ってきたので

2本は無理やな!って事で、1本にして。。。

荷物やゴミもクーラーBOXにINして。。。



16時頃まで頑張りましたけど。。。

撃沈でした(笑)


しっかし全然上達せ~へんwww

絶対右方向に飛びます(^^;

上の画だと橋ゲタを狙ってやっと正面に飛ぶ感じです(笑)

サイドから投げてるんで指離すのが早いのは分かってるんですけどねwww

ま、魚を求めるよりも。。。もっと投げの練習します(^^;;;


家の前が海やったらな~投げまくったるのにwww

田んぼばっかりやからな~(笑)

ま、ボチボチ。。。コツコツっと頑張ります♪
Posted at 2013/03/20 22:14:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年02月19日 イイね!

痛い痛いwww

去年の年末から。。。

確か山に木を切りに行った頃からだったと思いますが?
右足の裏に小さい異物(木?)が刺さってるみたいな感じで。。。
チクチクと痛かったので。。。

風呂上りに何度か見たのですが。。。
視力が落ちてることもあり。。。確認できずw


ま、ほっとけば治るか(^^;

。。。っと放っておいたら。。。。その部分が硬くなってきて。。。
痛みもとれなかったので。。。厚くなってきた皮をニッパーで切り
消毒しながら針でほじくってみたものの原因分からずw


仕事が繁忙期ということもあり。。。病院も行かずにいたら。。。
時間がどんどんと過ぎて行き。。。
患部が悪化(T。T)


ちょうど土踏まずの前の方だったので。。。
つま先とかかとで歩かないと痛くて仕方がなくなってきて。。。
(ま、それでも腫上がってるので痛かったですが(汗))

こりゃアカン!って事で、この前の土曜日病院へ行ってきました♪


麻酔注射~~~!(コレがごっつ痛くて足が攣りました(笑))
チョキチョキ~~~って音がして。。。
ホジホジ~~~っとやられて。。。帰ってきました(^^;

白い樹脂みたいな物(皮?脂肪?)は出てきたらしいですが。。。
木らしき物は見つからず。。。原因もわからずで。。。
とりあえず様子を見ることになりました


麻酔が切れてきたらさすがに痛かったですが。。。
ま、それほどでもなかったです。。。

が、悲劇はその日の夜でしたw

風呂入る前にガーゼ外してみよ~♪っと外したら
さらに小さいガーゼが患部に。。。
めくるの痛そうやな~wwwっと引っ張ったら。。。

なんと!

ほじった穴に突っ込まれてるやないですか~
(@。@;

ま、当たり前な話ですが経験の無い私にはショッキングな
出来事でした(笑)

タバコくらいの太さの穴に5mmくらい突っ込まれてるだけ
なのですが。。。
肉に引っ付いてるし、見ながら抜くのは痛かった~(笑)(笑)(笑)


その日は夕方からいつもの「うつ」の病院へ行ったり
とうとう諦めて眼鏡をかける事にしたので眼鏡を作りに行ったり
歩き回ってたので出血→固まって→引っ付いて
→(T。T)(T。T)(T。T)


おかげで寝る時は右足の薬指~小指に電気が走ってました(笑)

で、次の朝・・・自警団!

地区の消火栓を点検してまわり。。。若干の痛みはあったものの
何とか終了♪

で、昼からは安静に。。。

(・・?  
↓↓↓






ま、私の場合、ウキ釣りだとちょこまかと小移動しまくるので
投げ釣り=投げて放置。。。的な考えから。。。投げで(笑)

久しぶりに「無」になれましたけど。。。

魚からの反応も「無」でした(爆)


15:00~17:30頃までやってましたけど。。。

帰る頃には手足&顔の感覚も「無」でしたwww

ま、家を出るとき14:00過ぎ。。。ソコソコ天気良かったのに

バケツの氷がまだとけてなかったくらいですからね(^^;;;


今度はいつ行こうかな~♪多分釣れへんけど(笑)
Posted at 2013/02/19 00:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年12月24日 イイね!

クリスマスが迫るなか・・・

どこへ出かけてもクリスマスだらけ・・・

そんな中。。。

暦より先にクリスマスプレゼントを渡し終えたひめ蔵サンタは。。。

黒くツヤツヤしたGショックを腕にはめて喜ぶ甥っ子と。。。

船に乗り込みましたとさ。。。


船に?(@。@;

そうです!いつかの。。。



沖堤(笑)

世間ではクリスマス寒波が・・・とか囁かれてましたけど。。。

上下防寒スタイル&ニット帽を身にまとい。。。カイロを持って

16:00発の船に乗り。。。気合入れて行ってきました♪

風が強くて冷たく猛烈に寒かったですw

画を撮りたかったのですがあまりにもの寒さのせいか

スマホの調子が悪くカメラが起動してくれませんでした(汗)

途中雨かミゾレか雪か(・・?に降られるし(笑)

ルアー釣りで思うように釣果を出せなかった甥っ子は。。。

そんな寒さの中、堤防の真ん中で爆睡(^^;


私は。。。おNEWの磯竿と格安でGetした中古高級スピニングリール?で

狙いは・・・・・根魚(爆)

記念すべき1匹目は。。。

8cmくらいのガシラ(カサゴ)でした(^^;;;


ま、釣り初めは今日はボウズかも(・・?

って思えるほど全然アタリがなく、周りを見渡しても

全然ノーな感じw

そんな中その8cmのガッシーくんが希望を見出してくれました(笑)


今日はGoodサイズのセイゴを狙うより。。。根魚の方が無難カモ?

って事で、根魚1本に絞って1人コツコツと♪

で、15cm~20cmくらいの6尾だったかな?釣ってきました。

16時半頃~20時半過ぎまでで時間の割には。。。って感じですが

あわし損ねたり。。。地球釣ったり。。。

甥っ子が投げたまま放置してた仕掛けに気づかずお祭りして

仕掛けを切って作り直したりしてたので(滝汗)


ま、充分でしょう(笑)充分楽しめました♪


同じ船に乗ってた人たちの中には60cm近いスズキさん

釣ってる人もいましたけど、

今日は思うような釣果を出せてないみたいでした。


私がスズキ狙ってたら。。。間違いなくボウズだったでしょう(笑)


で、家に帰って防寒上下を無理矢理洗濯機に突っ込んで回したら。。。

小さい洗濯機に無理矢理押し込んだのがマズかったのか。。。

脱水の時に排水口に張り付いたみたいで(・・;

全然脱水されずに水がボタボタと。。。orz...

仕方なく床にタオル敷いてエアコンの下で干してます(^^;;;

おかげで室内の湿度がUPして加湿器になってます(笑)


そういえば私、最近だいぶ無理して腕時計を買いました!

10年くらい前からず~っと欲しかった「LUMINOX」

もちろん並行輸入物の安いやつですがwww

暗い所で時間がわかりやすいので釣りにはもってこいですね♪

今日は大活躍してくれました!!!


と、いう訳で。。。話がそれて長くなりましたけど。。。

今年の釣り納め?はガッシーでした~!(^^)/

そういえば最後の魚も。。。8cmくらいのガッシーだった気が(笑)

大物は来年に持ち越しですな(^^;


あ!そしてもうひとつ。。。

エアトレック。。。バックでビルの壁に激突しました(T。T)

ありがたい事にビルの会社の人に
「このビルもだいぶボロがきてるので修理はいいですよ」
っとお許し頂きましたけど。。。

私の不注意で・・・
本当にすみませんm(_ _)m
って感じでした(反省)

で、エアトレックは給油口の後ろが2~3cmくらいボコっ!
っと飛び出てバンパー塗装メリメリ~リヤフェンダーガリガリ~
鉄板むき出し~だったので、思いっきり手でベコンっ!!!
っと飛び出た部分を無理矢理引っ込めて、錆止めに缶スプレー
でめっちゃテキトーに赤く塗りました。。。

あまりにもショックな出来事に・・・
もう直す気力もお金もありませんので放置決定です(T。T)/~~~

そしてこれからはもっと安全運転を心がけないと・・・
っと改めて思い知らされたのでした。。。

Posted at 2012/12/24 03:33:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「桜が咲いたと思ったら。。。 http://cvw.jp/b/346288/46057902/
何シテル?   04/26 21:06
車好きな気がする。。。(・・?多分。。。 車弄りたいけど、不器用なので。。。 維持りの方向でなんとか。。。(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NUTEC ZZ-04 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 15:08:17
CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 10:21:40
ワン u・ェ・u ニャン =^.^=  (stitch) 
カテゴリ:ダックス
2009/04/13 20:33:45
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
中古で購入ですが。。。 素晴らしく良い車ですごくお気に入りです! 私にどこまでこの良 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
一見ノーマルのVR-4ですが、一応希少なタン色のメーカーOPスーパーインテリア、 純正マ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFの方がダッシュは良かったけど 高速の伸びはこいつの方が良かった。 ハンドリングマシン ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取って初の車!!! 結構ダッシュが速かった!!! ラリー用の足回り入れて 林道や雪 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation