• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひめ蔵のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

風邪から復活!→そして釣り(笑)

先週木曜日くらいから。。。

ごっつ寒気がして。。。

体のそこら中が痛くて。。。

泣きそうになりながらも、何とか気合で

金曜日までは仕事にでてたのですが
(半日だったりしましたけど(汗))

土曜日の朝は起き上がれず確実に寝込んでしまった

哀れなひめ蔵4○歳ちっちゃいハゲのオッサンですw

こんばんは!!!(^^)/

土曜日の午前中ず~~~っと寝てたら

昼過ぎに熱が下がってきて。。。

夕方頃復活の兆しが♪


ココで油断したらアカン!

ってな事で、厚着して少しずつ体動してたら

何かええ感じに♪(^。^)


で、今日は朝10時頃起きたら。。。

おおっ!治ってるカモ?(@。@;


って事で、前から約束してた釣りへ(笑)

防寒着に防寒着を重ね着してネックウォーマーをして

完全武装して砂浜からの投げ釣り~!!!

ま、釣果は。。。



私投げ釣り初の大物(笑)



ちょうど40cmくらいですね(^^;

あまりにもよく肥えてらしたので

気の毒だったのですぐリリースしました(笑)

その後、たまにゴツン!ゴツン!!っとアタリはあったのですが

ひったくるようなアタリはなく

20cmくらいのセイゴが1匹でした(^^;;;


で、暗くなってきてどっちへ飛んで行ってるのかも
見えなくなってきたので。。。

堤防に移動しましたけど。。。

ちっちゃいガシラ1匹でした。。。チ~~~ン(笑)


ま、ま、でも
やっと投げ釣りで「釣った感」を味わえて楽しかったです♪

今度はウキ釣りでとりあえず40cmオーバーが目標かな(・・?

カニ以外で(笑)


※今回の釣りは何事もなくサラッと釣ったように思えますが。。。

①投げ釣り用の中古竿の底が抜けたw

②ウキ釣りの仕掛けが前のままだったので
糸がヨレヨレで絡まりまくって直すのに時間がものすごくかかった
リールの糸巻きの真ん中の方から意味不明な糸がwww

③手がかじかんで感覚がなく。。。うぉりゃ!って青イソメ
に針を刺したつもりが自分の指に刺さってて流血(爆)

ってな感じでした(笑)
Posted at 2012/12/02 23:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年10月09日 イイね!

3連休=祭→海→海

お久しぶりです!

この前、久しぶりにみんカラ開いたら

リニューアルされてて

全然見方がわからず(・・?

いまだに全然慣れないひめ蔵です(汗)こんばんは~♪


最近ドナイしてるかと申しますと・・・

相変わらずギナギナボチボチ生きてますがwww


3連休は。。。

といっても初日は会社は出勤日ですが
毎年恒例の子供みこしの警備の為、自警団出動~♪
ってな事で休みをもらって。。。

子供達と近所を練り歩いて。。。
ヘロヘロになった1日でした(笑)

2日目は。。。
午後から甥っ子と釣具屋さんへ行き。。。少し買い物をして
その足で釣りへ



なかんじで今度は甥っ子が。。。
カニをGet!(笑)

ナカナカ良型のガッシー?やセイゴとかイロイロ釣ってました♪

私は。。。
ハゼ3匹とちっちゃいセイゴが。。。(・・?
何匹だったか忘れましたけど多数(笑)
多分8匹くらいかな(^^;


20時頃まで釣ってましたけど。。。
風が強くw

甥っ子=半袖&半ズボン
私=長T&ジーパン

で猛烈に寒かったです(T。T)

で、その後、国道23号線で帰ろうとすると。。。
渋滞(・・?
よく見ると他県ナンバーばかり(・・???

鈴鹿でF-1だった事を忘れてました(T。T)

ま、ある程度巻き込まれてつつも
途中から抜けて裏道で帰りましたけどねw

何とか21時には家に到着しましたwww


そして3日目は。。。

土曜日に急遽行くことが決定した


ま、甥っ子に「行ってみ~へん?」
と言われ「行こ行こ~♪」

っと2人で勝手に盛り上がってたのですが(笑)

よく行く漁港でいつもこの沖堤へ行く渡船を見ていたので
直接行って時間さえ合えば渡してもらえるんだろうと安易な考えで(^^;

で、一応ネットで時間帯を見て。。。
電話してみると。。。ぶお~~~~ん!!!
っと後ろで船のエンジンらしき音にまぎれて
「なんやった?」っと面倒臭そうなおっちゃんの声(汗)
ん~。。。コレはとりあえず今日やってるかと時間だけ聞いて
直接話しに行ったほうが良さげwww

ってな訳で、「午後からは何時ですか?」と聞き
「時間か?16時!。。。はい。。。はい」

という訳になり。。。
午後から釣具屋へ行って餌を買い14時半頃渡船乗り場に到着♪

特に料金や時間が表示された所は見当たらず。。。
全然ワケわからん(・・?????

着くのが早すぎたのでおっちゃんも居らんwww

で、しばらくすると常連さんらしき御一行さまがゾロゾロと集まってきたので
思い切って「予約っているんですか?」っと聞くと
「時間の都合があるから要るよ」と言われ撃沈(T。T)

しかし甥っ子は納得がいかない様子。。。
すると「あ!あのおっちゃんが多分この渡船屋の人や!
俺前ココで釣ってた時船に乗ってるとこ見た!!!」

って事でまたまた思い切って
「すんませ~ん予約って要るんですか?」
っと聞いてみると
「要らん!」っと無愛想にw

間違いないこのおっちゃんや♪

で、急いで車から道具を下ろし皆が集まってる船の前へ!
「2人お願いします!」っとお金を出そうとしたら

「お前あの赤の車乗っとんのか?どこ(の人間)や?」っとw
(・・?いつもこの渡船屋の駐車場付近に車停めて釣ってるから
この人喧嘩売ってるのか(・・???

みたいな感じで聞いてきたので
「俺は○○の人間です!」っと答えると
「おお!ほんならココちょっとのぼってったトコやんけ!
子供の分はマケといたるわ~!!!」

ってな事でイキナリ甥っ子をタダで乗せてくれる事に(@。@;
そして常連さんの1人に荷物の積み込みを手伝ってもらったりして
無事に沖堤へ♪

ちょっとヒヤっとしたけどいい人で良かった(笑)
手伝って頂いた常連さんにも感謝ですm(_ _)m

念願の。。。ワタクシ初沖堤♪
「ちなみに甥っ子は小さい時に何度かパパに連れてってもらったみたいですが(^^;



気持ちええ~~~~~~~~~~~~~~~~♪

まず夕マズメは甥っ子=ガッシー5匹くらい
私は。。。

チャリコ?的なのが2匹(笑)

で、暗くなって風も強くなってきたので。。。
昨日の教訓を活かして持っていった防寒を来て
21時頃まで釣ってました♪

まその後は良型ガッシーやちっちゃいセイゴが爆釣でした!

渡船屋さんのおっちゃんの話じゃ
「まだ水温がちょっと高いから寒くなってくるコレからが釣れどきやぞ~!」
ってこと。
おっちゃんともソコソコ仲良くなったのででまた行ってみようと思います♪

意外と近場でそんなにお金もかからんし
堤防で小さいのんばっかりしか釣ることができない私には良い所かも(笑)

そんな訳で楽しい最終日も去っていったのでした~(^^)/

長文失礼ぶっこきましたm(_ _)m
Posted at 2012/10/09 04:20:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年08月15日 イイね!

盆休み②、③

皆さんはお盆休み満喫してますか~?

私は昨日は。。。

家の手伝いをちょこっとしてから。。。

車屋さんのツレと。。。夕方から

釣りにいきました(笑)


初めての釣り場で様子見ながらの釣りでしたけど。。。

こまい(小さい)魚が頻繁にウキを沈めてくれるので

かなり楽しかったです(^。^)

夢中になりすぎて画は撮り忘れましたが・・・(汗)


釣果は確か・・・

クロダイ3尾。。。あ!クロダイの子供が3匹でした(^^;
ハゼ。。。2尾
メゴチ。。。1尾
セイゴ。。。2尾(コレまたかなりちっちゃいサイズでしたけどw)

こんな感じでした♪

あと地球を2度ほど釣ったかな(笑)



アタリがイッパイあったものの

全体的に小さい魚が多いみたいで

あわせられませんでした(^^;;;

あくまでもソコソコのサイズ狙いで!

っと仕掛けは変えずにチヌバリ4号を貫き通しました(笑)

ま、でもチヌの子供が居るって事は。。。

ソコソコのサイズのも紛れ込んでるはず

っと今後に期待しつつ。。。雨が降ってきたので

22時頃釣り場をあとにしました


数釣りは楽しんだから

今度はサイズUPですね♪

絶対デカイの釣ってやる~~~~~!!!

デカイ。。。カニだったりして(滝汗)


ま、そんな感じで2日目は満喫

3日目は。。。昼頃、釣道具屋へ行き
ヨレヨレになって絡まりまくってた道糸を買い

その帰りにメガネ屋へ行き
PC用メガネ
を購入

で、家に帰ってようやく
エアトレックのオイル交換
をしたのでした。
やっぱりオイルが滲んでましたけど
それほどひどくなかったので
もう一度パーツクリーナーで掃除して
様子を見ることにしましたwww

そんな感じで3日目は竿を振ることなく過ぎて
いったのでした~(^^)/~~~

しかし。。。このPC用メガネ。。。
レンズが小さいのにしたからフレームが邪魔くさいwww

効果がありそうだったら
大きいのに買い換えよ~っと(^^;
Posted at 2012/08/15 02:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年08月05日 イイね!

一人と1ワンコの夏。。。

暑いですね~

夏やからあたりまえか(^^;


ま、すっかり身もココロも冷え切ったひめ蔵は。。。

せめて身だけでも温めよ~♪

って事で。。。

外へ出かけたのでしたw





積乱雲ってやつですね♪



それにしても見たことある景色のような(・・?

っと思ったそこのアナタ!正解です!

釣りです(笑)

“ひめ”はさすがに家でお留守番です(^^;

午前中フィラリアの薬もらいに病院へ行ったら休みでした(^^;;;


※画はイメージですw


そして、午後から釣りに。。。

到着したらめっちゃ強風?爆風??

で、外海で投げ釣りは無理な状態(T。T)


港内でのウキ釣りにしました。。。

ま、カナリ無謀な感じでしたけど無理やり(^^;


背後の外海から堤防に打ち寄せる大波。。。

強烈な波しぶきの洗礼を受けながら

の釣りとなりましたwww

干潮のハズなのに頭からプシャっと(笑)



で、19時頃まで釣ってましたけど。。。

隣で釣ってたいつもの人

①ゴンズイ
②セイゴ
③ガシラ
④アナゴ


①ガシラ
②カニ

(ー。ー;

カニって(@。@;

20cmくらいのキモ~い色のカニでしたwww



(爆)

そして現在腕が真っ赤でございます(^^;

今年2度目の脱皮しそうな予感(^^;;;
Posted at 2012/08/05 22:06:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年05月27日 イイね!

また釣り(・・?

今日は、午後から病院へ行く日だったので

仕事は休み。。。

ってなわけで、昼まで爆睡(汗)

昼から床屋へ行き。。。

少ない髪の毛をさらに少なくしてもらって(T。T)

帰ってきて「まだ病院まで時間あるな~」

って事で、洗車をして。。。

病院へGO!しました♪


。。。いつも通り病院で診察券を渡すと

何やら受付のお姉さん達が私を見てニコニコしてます(・・?

え?顔に何か付いてる(・・???

とか思ったら。。。

「あのぉ~・・・今日は14:30からって前回説明させてもらったかと?」

(@。@;

やらかしてしまいましたw

16:30と勘違いしてました(ー。ー;

「スンマセン
m(_ _)m」


何とか入れてもらえましたけど(^^;

本当にスミマセンm(_ _)mって感じでした(滝汗)


で、家に帰ってオヤジに頼まれた百姓道具の修理をやりかけてたら。。。

姉息子登場!です(笑)

私と喋る=パソコンか釣りとか釣りとか釣り。。。の話ばかりです(爆)


で、諭吉さん1人で買えそうな中古パソコンを探しに行く事になったのですが

さすがに難しいですよね(^^;

見事撃沈に終わり。。。

帰りにちょっと寄り道して。。。魚の様子を見に(笑)


サビキで釣れてるとかの噂を聞きつけ。。。

サビキの仕掛けとオキアミを買おうとしてたら。。。

後ろにいたよく見かける店員のお姉さんが

「餌よかったですか~~~?(^。^)♪」

って声をかけてくれたので

「青イソメくださ~~~い♪(^^)/」

っと(^^;

一瞬なんでイソメも買おうとしてんのわかった(・・?

って思ったらそういえば私。。。

肩からMY餌箱ぶら下げてました(笑)

そんな事で。。。今日は私。。。初サビキに挑戦!



が。。。釣り場に着くと。。。

速攻で青イソメをつけてウキ釣り(笑)

とりあえず表層と底を探ってみましたが。。。

アタリがなかったので「ここらへんでサビキかな?」

っと思ったとき、海面でジャポッジャポッ!って音が(・・?

ん~。。。アサはかな私の見解からすると。。。

今の音はいつものボラが跳ねる音やなかったぞ???

=セイゴっぽいな(・・???


って事で、再びタナを表層に合わせ

イソメを付け替えて音のしてる付近にちょい投げ♪


で、アタリを待ちつつ。。。サビキの準備をして

サビキ釣り♪「こんなやりかたでええのかな(・・?」

っと竿を上下させながら。。。ウキを眺めてると。。。

ツンツン♪

おお~~~っ!

っと慌ててサビキの竿を置いて

ウキ釣りの竿に持ち替え糸ふけをとったその時、

ピコ~~~~ン♪

ってな訳で、私のアサはかな勘が的中して。。。

見事カワイらしいセイゴをGet!しました(^^;


その時、すでにサビキオンリーで釣りをしていた甥っ子は
アタリが全然なかったのと寒くなってきたので
車で休んでました(^^;;;

で、しばらくしたら車から出てきたので。。。
「バケツの中見てみ~」ってな感じで見せたら

「また負けた~~~」
っと今日はすんなりと負けを認め。。。

ほな写真だけでも撮っとこか~♪

っと↓(笑)


もう少し暖かくならないと
夜釣りは中々難しいのかな~w
って言うか今日も結構風がきつかったし

海の天候はわかりませ~~~ん(T。T)

この調子で行き続けてたら。。。
いつかはいいコンディションの時が来るはず。。。

それまでは行き続けるぞ。。。
姉息子よ~~~!!!
そして自分の手で魚をGet!するんだ~~~!!!

っと心でつぶやくひめ蔵でした(^^;;;


っという訳で、サビキの噂は(・・?

あくまでも噂だったのか見事空振りに終わり(^^;

本日も釣果は1匹でした(爆)

ではでは(^^)/~~~
Posted at 2012/05/27 01:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「桜が咲いたと思ったら。。。 http://cvw.jp/b/346288/46057902/
何シテル?   04/26 21:06
車好きな気がする。。。(・・?多分。。。 車弄りたいけど、不器用なので。。。 維持りの方向でなんとか。。。(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NUTEC ZZ-04 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 15:08:17
CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 10:21:40
ワン u・ェ・u ニャン =^.^=  (stitch) 
カテゴリ:ダックス
2009/04/13 20:33:45
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
中古で購入ですが。。。 素晴らしく良い車ですごくお気に入りです! 私にどこまでこの良 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
一見ノーマルのVR-4ですが、一応希少なタン色のメーカーOPスーパーインテリア、 純正マ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFの方がダッシュは良かったけど 高速の伸びはこいつの方が良かった。 ハンドリングマシン ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取って初の車!!! 結構ダッシュが速かった!!! ラリー用の足回り入れて 林道や雪 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation