• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひめ蔵のブログ一覧

2018年03月05日 イイね!

先月はひめの誕生日と。。。1月半ばの電池切れw

みなさんお元気ですか~?

私は元気にハゲてます(T。T)/~~~

お陰様でひめも元気です(^^)/

2月15日はひめの誕生日♪
ってな事でケーキを買ってきて。。。


あげました!


去年の誕生日は皮膚炎でたいへんでしたけど
復活してくれて本当に良かったです!(^^)

貧血の方も良くなり。。。
薬も飲まなくていいようになりました!!!

とても親切にしてくださった
スペシャルドクターに超感謝ですm(_ _)m

週イチのシャンプーだけは続けて
様子を見て行こうと思います。。。

羨ましい限りのフッサフサで。。。
体重は元通り7.4kgです(^^;


でも、この子はこれぐらいがベストで
これ以上太らないようにだけ
気を付けてあげてください!
って言われたので維持する方向で♪
健康が一番ですね!!!

で。。。

話は変わりますが。。。

アウトランダーは。。。前回のブログの直後
ついにセルの回り方に限界を感じてきたので。。。

電池を換えました(笑)

ちょっと汚い画ですが。。。
邪魔な物を外して。。。古くなった青電池を取り出し


新しい青電池に交換♪


外したものを戻して完了


セルの回り方だけじゃなく
オーディオの音も変わりました!

そして何よりも。。。
安心して出かけられるようになりました(笑)

次はリコール&点検だ~~~!!!
点検で異常が発見されない事を
祈るばかりです(^^;

そんな感じでMYランダーの維持と
ひめの体重維持に努める
パヤ毛オヤジの。。。
自分の体重増えすぎやろwブログでした!

ではでは(^^)/
Posted at 2018/03/05 15:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー | ペット
2018年01月12日 イイね!

明けましたね!ブレーキフルードが(@。@;

明けて日が経ちすぎてますがwww

お久しぶりです♪(^^)/

ひめはその後元気いっぱいに太ってきました(^^;
12月に病院へ行った時に6.5kgでした♪
血液検査の結果も良好で貧血も治って
きてるみたいです(^^)

寒くて布団に潜ってます。。。

おケツが出てますが(笑)

年末は年賀状用の写真を撮りに海へ行ったのですが。。。
いつもの所は平日で入れず。。。
違うところで。。。

ばば風で全然思うように取れずwww
おまけに強風に乗って雨が降って来るしwww

ま、何よりもの問題は私のカメラのセンスですが(T。T)
テキトーに連写してすぐ退散しました(笑)



強風で耳がはばたいてます(笑)


お腹の方も毛が生え揃ってきて順調です♪


で、年末は自分の車ではなく姉の車を洗車~バフがけ~コーティング!
(始めるのが11時くらいになってしまったので暗くなるまでやってて、
その後、腕とかプルプルさせたまま自警団の夜警に行きました(笑))

初詣はいつもの神社へ行きました♪
(^^)

で、恒例の自警団出初式は。。。
いつも通りにポンプを操作してるのになかなか放水の圧が
上がらない!といったプチトラブルがありましたけどなんとか
無事終了し。。。夜は新年会でした♪

で、年明け落ち着いたところを見計らって。。。
MYランダーも傷だらけになってきてたので磨いてみました。。。


かわったのかな(・・?


良くわかりませんが(・・;;;

ま、外装はよし!としました
(^^;;;

マフラーの出口も黒くなってたので
得意のポリッシュで磨いてみました♪


エンジンルームもごっつ汚くなってたので
ちょこっと綺麗に。。。


と、ここで問題発覚!!!


ブレーキフルード流れとるやないかい(@。@;
確かパッド換えた時はなって無かった気が。。。
漏れてはなさそうですが。。。
Dでブレーキオイル替えてもらった時かな(・・?

ま、真相はワカリマセンが
とにかく見逃すことはできないので恐る恐る
パーツクリーナーで拭き取ると。。。

案の定錆びてました(T。T)
もっと気を付けて見ないといけませんね!(反省)

凹んでても仕方ないのでとりあえず
真鍮ブラシとスコッチ(ナイロンたわし)でゴシゴシして
めっちゃテキトーにマスキングして(笑)


テキトーに亜鉛スプレーして。。。めっちゃ汚いwww
言い訳ですがスプレーが入る隙間が
(^^;
底面も剥がれてましたけど。。。スプレー缶が入らないので
垂れて色が乗ってくれることを期待しつつ下の方は垂れ垂れに(笑)

で、乾いてから車庫に転がってたシャシーブラックをテキトーに
ぷしゅーーーー!っと塗って。。。
時すでに暗くなってて。。。陰になって全然見えてないのに
照明もなしにやってて。。。
スプレーの向きがどっちかもわからずに手が真っ黒になったのは
内緒です(笑)
途中で自殺行為だと気づきLEDライトを持ってきましたw
ま、時すでに遅しでしたけど(爆)


結果は予想通りギッタギタの垂れっ垂れでしたけど
サビサビよりはマシなのでヨシ!っとしときました
(^^;;;


そして年末から気になってるのは。。。
セルが重いwww
バッテリーの寿命が近いみたいです(汗)


とりあえず進化のないMYランダーですが
維持に努めたいと思います(^^;


そんな年明け早々。。。
プチトラブルと格闘している。。。
哀れなオッサンのブログでした!


今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2018/01/12 12:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2017年09月22日 イイね!

ひめとパヤ毛

実りの秋。。。

食欲の秋。。。

って事で、日増しにお腹が膨張してる気がする
ひめ蔵です!こんばんは(^^)/

気のせいじゃないと思いますがwww

今回も車の話ではなく。。。
前回に引き続き‟ひめ”の話ですが(^^;

その後、カンガルーミンチをほとんど
食べなくなり。。。鹿ミンチに替えてみるも
結果はカンガルーと同じで。。。

ち~~~~~~~~~~~~ん!(笑)

病院で先生に相談してもらってきた
貧困層の私には恐ろしく高級な
鹿肉のドライフードは。。。

猛烈に食べてくれるのですがwwwwwwww
このままでは破産してしまう(T。T)

っと危機感を感じた私は。。。

必死でネットを徘徊し。。。

これどない?っと思えるフードを発見!
スウィートポテト&ベニソン
試しに1kgのを買って少し与えてみて
痒がらなければOK!ちゃうん?(・・?

てな事で早速ポチってみました!
ちょっと粒がデカくて硬くて食べにくそうでしたけど
何とか食べてくれました(^^)/


少しの量で様子みましたけど痒がることもなく
イケそうだったのですが。。。
硬さがネックみたいで次からまた食べなくなったので
少し水でふやかしてみたところ。。。
完食!!!
今ではめっちゃ喜んで食べてます♪
このフードを8割:超高級フード2割(9:1?)くらいの
割合で与えてます(^^;;;
念のため病院の先生に成分を確認してもらったところ
痒がらなければOK!ですよ♪
さすがにあの鹿肉フードは高すぎますからね(^^;
っとOK!も頂きました(^^)


皮膚炎の薬はもう飲まなくてもよくなったので
貧血の薬2個はバナナと一緒に与えて
ひめも私も楽してます(笑)



シャンプーも週に1回になり。。。
本当に楽になりました♪
スーパードクター的先生に超感謝です!m(_ _)m

それにしても見事にフサフサ。。。
羨ましい~~~~~~~~~~~!!!


私もひめのシャンプー使ってみようかな?(笑)

心配していた5.1kgまで減ってしまった体重も
今は5.7kgまで増えてきてあと一歩の所まできました♪

まだまだ元気でいてくれよ!!!

そんな事を切に願う。。。
ひめのフサフサを羨ましいまなざしで
見続ける哀れなパヤ毛オヤジのブログでした!

ではでは(^^)/
Posted at 2017/09/22 19:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ペット
2017年08月17日 イイね!

ひめ三途の川へ。。。飛び込め!甦れ!

絶望の淵から。。。
何とか希望の光へ向かう
列車に乗ることができたひめ蔵です!
こんばんは(^^)/

お久しぶりです!

ひめのその後ですが。。。

全然良くならないまま時間だけが過ぎて。。。

4月。。。いつもの動物病院にて。。。
人間用の薬用シャンプーを使ってると話すと
「やめてください!」と言われてしまい。。。

薬用シャンプーを出すので
10日後に洗ってその5日後にまた来てください。。。
との事だったので言われるがままに実行!
その間。。。耐え難い臭いと結構な脱毛。。。




次に病院へ行くともう一度同じく10日後にシャンプー
5日後に診せに来てとの事。。。
痒がるのもひどくなってたので
薬(ステロイドと抗生剤)も1日1回だったのが
2回に増やされて。。。

1ヵ月後には皮膚が固くなってきて。。。(T。T)


病院へ診せに行くと。。。
さすがに先生も焦った様子で
「ステロイドはやめてアトピー性皮膚炎の薬にかえます!」
っとなり1週間様子を見たのですが
病状はひどくなるばかりで
また違う薬にかえてもらうものの。。。
みるみるうちに酷くなっていき。。。

体中の皮膚が固くなってゴツゴツで。。。
なでる所すら無いくらい酷い状況に(T。T)
部屋もめっちゃ臭いニオイと剥がれ落ちた
固くなった皮膚と毛で毎日掃除と洗濯が大変でした。。。

ネットで調べてみると象皮症とかいう症状で
ステロイドの長期投与が原因みたいでした。。。

何度か皮膚炎に詳しい病院は無いかと
ネットで検索してたのですが。。。
三重県で探してたので全然出てきませんでした(汗)
以前行った病院だと待ち時間が半端なく
色々検査して。。。と日数もかかりそうやし。。。

このまま死なせてしまうのんとちゃうか?
っと泣きくれる日々が続き(T。T)

6月になると顔まで酷い有様に。。。


いつもの病院へ連れて行くと
何だか強力な注射をうってくれて
コレはうちの病院でできる最終手段です!
これで治らなければ
一般的な動物病院では無理と思われますので
岐阜の大学病院を紹介します!
2~3か月待ちになるかもしれませんが。。。

っと言われてしまい。。。
2~3か月も待ってられるかいっ!
っと毎日ネットで皮膚炎に詳しい病院を。。。
範囲を広げて東海で検索したところ、
愛知県にスーパードクター的な先生が
居る病院を発見!!!

予約でいっぱいかなぁ?(-。-;
っと思いながらも
藁にも縋る思いで仕事の合間に電話してみると

受付の女性がでて
「うちは予約制ではないのでいつで来て頂いても大丈夫ですよ!」
との事だったのでその週の土曜日に行くことに。。。

「絶対治してもらえるから頑張るんやで!」
っとひめに言いながらいざ病院へ!!!

想像してたより小さくて古い感じの病院でしたけど
とにかく治してもらいたい一心で
「こんな所にこそ凄腕の先生が居たりするんやろな~」
と思いながら受付を済ませ受診。。。

先生はひめを見るなり
「これで治療してたんか(@。@;」っとひと言(汗)
「普通なら順を追って検査するけど、この子はひどすぎて
順を追ってたら取り返しのつかん事になるから
今日いっぺんに検査します!長期ステロイドは絶対アカン!」
っと忙しい中、血液検査や患部の一部を切り取って
検査に出してもらったり。。。と
その日中に4つの検査をしてくれましたm(_ _)m

で、ジャグジーに入れてもらい

薬用シャンプーで洗ってもらい。。。

皮膚を切り取って縫い合わせた所を
なめたりしないようにカラーを付けてもらい。。。
専用フードと2種類のシャンプーと
ステロイドじゃない魔法の薬をもらって帰宅。。。


フードだけでオヤツ禁止!っと今まで
結構オヤツ食べてたひめにはちょっと可哀想でしたけど
「絶対治るから今は我慢やで~!!!」っと言い聞かせ
もらってきたフードを食べさせて
今まではチーズに挟んで食べさせてた錠剤の薬も
薬だけを無理やり口を開けてのどに押し込む飲ませ方に(汗)

朝5個、夜4個飲ませてたけど
朝は私が早起きが苦手なので時間がなくてバタバタするため
朝4個、夜5個に変更して飲ませて
毎日2種類のシャンプーを交互に使って薬浴

を繰り返してると。。。固くなった皮膚はどんどんと剥がれて
毛も無くなって行きましたが(汗)



皮膚の検査結果が出たらスグに
先生が違う薬を送ってくれたので
それを夜にプラスして飲ませて。。。

残業で疲れた日の夜も。。。仕事で手をケガした夜も。。。
熱中症になりそうな暑い日も
欠かすことなくシャンプーを続けて。。。
遅刻しそうな日も夜用事があって出かけないといけない日も
欠かすことなく薬を飲ませて。。。
エエ加減なテキトー男の私もとにかく頑張りました!


ところがひめがドッグフードを全然食べなくなり
心配になったので先生に相談すると
冷凍のカンガルーのミンチを送ってくれたので
炒めて混ぜて与えると喜んで食べてくれたので
しばらくそれでした。。。

どんどん皮膚も柔らかくなってきて。。。
どんどん固い皮膚が剥がれる分。。。
どんどん毛が無くなります。。。(T。T)




が、それを続けていると。。。
顔とか胴に黒い所が。。。



毛が生えてきました(^^)


痒みも全然ないみたいで。。。順調に治ってるみたいです!
先生曰く
「検査の結果、数種類の皮膚炎に感染してて、重度の深部糸状菌感染も
してるので引き続き毎日シャンプー頑張ってください!」
との事だったのでまだ毎日シャンプー頑張ってます!
薬も朝3個、夜5個になりました。
次回、血の検査をして貧血が治っていればさらに減らしてもらえるらしいです!


何かある度に電話くれたり手紙&薬を送ってくれたりと
本当に良い先生に出会えて助かりました!


現在はほぼ真っ黒でフサフサになってきてエエ感じです♪
後ろ足のデキモノもほぼ完治してます!

皮膚は日々良くなってて。。。
ひめも元気いっぱいですが。。。
最近またカンガルーミンチも飽きてきたらしく
食べたり食べなかったりで痩せてきたので
(前が太りすぎてたってのもありますが(汗))

私的にちょっと心配なので。。。
今度病院へ行くときに先生に相談しつつ。。。
引き続き投薬&シャンプー頑張ります!!!

そんな薬に無知すぎてひめにすごく可哀想な思いを
させてしまったアホなクソジジイのひめ蔵のブログでした!

そんな訳でなかなかみんカラに顔出せずですみません!!!


長々と失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2017/08/18 00:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | ペット
2017年04月03日 イイね!

3月は。。。

皆さんお久しぶりです!

少しずつ暖かくなってきて。。。

桜の花も咲きかけてきましたね~♪

うちでは梅が見頃ですがw


頭に花は咲いてても
毛は散るばかりのひめ蔵です!
こんばんは(^^)/

最近はバタバタとしてて全然UPできてませんでした
m(_ _ )m

まず、今年のしょっぱな無事車検を終えた
MYランダーに関する話題から♪

去年から洗車をするたび
劣化してカチカチでボディに傷付けそうに
なってたホースを
(すでに傷付けてたかも(汗))
折れないねじれないホースに交換!

今までのホースリールに無理やり取付!(笑)

そして3月中ごろには。。。
スタッドレスから夏タイヤに交換♪


やっぱり夏タイヤはイイ♪


そして、3月終わりごろに
オイル&エレメント交換!
今度はマグネット付きのエレメントにしました♪



これでしばらくはオッケリングです♪

誕生日にはこんなプレゼントももらって取付!


念願のドラレコです(^^;
美味しいものも食べました♪


っと。。。
幸せな毎日を送ってるのですが。。。

ひめはまだ皮膚炎と闘ってます!
お腹が酷いことになってたのですが


大きな動物病院で処方された薬用のシャンプーで
週に2回薬浴、1ヵ月つづけてみたところ
お腹の所はだいぶマシにはなったのですが。。。


耳や顔なども掻くようになってきて。。。
処方された薬用シャンプーは4週間まで
と説明書に書いてあったので

ワンコの事に詳しい友人から聞いた
人間用の薬用シャンプーで
週1回シャンプーしてます!


鼻の頭も左耳も掻きむしったせいで毛が無くなってます(T。T)

で、2週間ごとにいつもの動物病院へ薬をもらいがてら耳掃除
してもらってるのですが、耳から臭~いニオイが酷くなってきたので
色々調べて耳に薬用シャンプーの泡立てたのをぶち込んで
耳の根元を揉んでぐちゅぐちゅしてシャワーで良く洗い流して。。。
その後、ドライヤーの冷たい風で良く乾かしてみたところ
臭いも弱くなり痒がらず今のところ落ち着いてる感じです!


カナリの荒療治な気がしてヒヤヒヤものでしたけど
痒がって搔きむしる姿を見てると多少のリスクはあっても
何かしてあげないと!っとよく調べて慎重に。。。
これで良くなってくれるとイイのですが。。。

治療に長い期間が必要みたいなので
焦らずに少しずつでも良くなるよう
出来るだけのことはやってあげようと思います!

めっちゃ元気も食欲もあるんですけどね~!!!

とにかく諦めずに‟ひめ”と一緒に闘います!

そんなハゲたオッサンと
ハゲがうつってしまった?(汗)ひめの(T。T)
格闘ブログでしたw

長々と失礼しましたm(_ _)m
ではでは(^^)/
Posted at 2017/04/03 20:54:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

「桜が咲いたと思ったら。。。 http://cvw.jp/b/346288/46057902/
何シテル?   04/26 21:06
車好きな気がする。。。(・・?多分。。。 車弄りたいけど、不器用なので。。。 維持りの方向でなんとか。。。(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NUTEC ZZ-04 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 15:08:17
CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 10:21:40
ワン u・ェ・u ニャン =^.^=  (stitch) 
カテゴリ:ダックス
2009/04/13 20:33:45
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
中古で購入ですが。。。 素晴らしく良い車ですごくお気に入りです! 私にどこまでこの良 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
一見ノーマルのVR-4ですが、一応希少なタン色のメーカーOPスーパーインテリア、 純正マ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFの方がダッシュは良かったけど 高速の伸びはこいつの方が良かった。 ハンドリングマシン ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取って初の車!!! 結構ダッシュが速かった!!! ラリー用の足回り入れて 林道や雪 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation