
株式会社くるなびによる、アルファードの売却トラブル。
ようやく解決をしました。
以下、経過をご報告いたします。
6月24日
一括査定にて最も高額提示であった株式会社くるなびと売却契約を結ぶ。
売却代金の支払い日は7月21日に設定。
6月25日
くるなびの別の担当が訪れ、車両を引き渡す。
7月21日
正午過ぎに確認したところ、売却代金は指定口座に振り込まれておらず、店舗に連絡を入れたところ「時間の指定はなく、随時振り込まれます」との回答。
その後も振り込みはなし。
夕方になって、くるなびの担当者を名乗る人物から電話連絡があり、手続き遅延により支払いが遅れるとのこと。
代金支払日を8月2日に変更してもらいたいとの申出だったが、致し方なく了承した。
後刻、電話によるやり取りのみであったため、8月2日に支払う旨明記して、本日中に返信するようメールを送付したが、返信なし。
7月22日
エリアマネージャーの名乗る人物から電話連絡。「必ず8月2日に振り込みます」と断言されたものの信用できないため、昨日のメールに返信するよう伝えたところ、社判を押印した書面を郵送するとのことであり、了承した。
7月23日
8月2日に代金を支払う旨明記された念書が送付される。
8月2日
夕方まで待ったものの代金の振り込みはなく、担当営業に電話連絡。
状況を確認して折り返すとの返答であったが、連絡なし。
やむを得ずこちらから再度電話連絡をすると、「本日中の支払いはできない」の一点張りを繰り返し、8月25日に確実に振り込むので支払日を変更してもらいたいとの申出。
契約及び念書を反故にしている現状であり、この申出を突っぱねて明日振り込むよう要請するも、それはできないとの回答。
埒が開かないため、後刻エリアマネージャーから連絡するとのこと。
しかし連絡はなく、営業終了前にこちらから電話連絡する。
ようやくエリアマネージャーに繋がり、話をするものの、やはり振り込めないとのこと。
資金調達ができないとの理由だったが、支払い能力がないわけではないと話の内容は矛盾するものだった。
押し問答の末、本部に8月18日に振り込むよう掛け合い、その期日を守れなければ遅延損害金一日あたり5万円上乗せするとの申し出があった。
致し方なく了承し、8月3日に再度念書を送付する旨の申し出があった。
8月4日
内容証明郵便にて催告状を送付。
同日レターパックにて8月18日に代金を支払い、遅延した場合は遅延損害金を一日当たり5万円とする旨記載された念書が送付される。
8月13日
メールにて8月18日に振り込まれるのか確認し、併せて報道機関への情報提供を実施する旨伝える。
8月14日
必ず振込むとSMSにて返信。
8月17日
振込みがなされるか、最終確認のためSMSを送信。
直後、本日振り込んだ旨の返事がSMSにてあり、実際に振り込まれていることを確認。
なお、1万円弱の遅延金が上乗せされていた。
以上となります。
査定価格が高くても、支払い能力がありません。
いつ倒産してもおかしくない会社です。
このようないい加減な会社なので、販売している車も信頼できません。
皆さま方におかれましては、絶対に「株式会社くるなび」に関わらないことを強くお勧めいたします。
ビッグモーターだけではない、悪質中古車業者に係るトラブルの報告でした。
ブログ一覧
Posted at
2023/08/18 12:04:44